Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

レンズで‥ 太陽ハロ。。

2022年03月28日 | 日記

昨日の記事‥の続き?

オールドレンズ、、

PENTAXのレンズ、Takumarの話。。

昼頃、車からカメラを持ち出し、

太陽に向けてみた。。

 

たまに、自然現象で太陽に丸い虹が出る‥

そう、太陽ハロ。。

 

肉眼ではハロは出ていないが‥

カメラのファインダーを覗くと、、

ハロが出てる、、 (;・∀・)

 

これも‥ Takumarのマジックなのか?

 

 

夕方、帰り道。

渋滞で止まっていた時、

夕焼けが綺麗で‥

カメラを向けてみた、、

やはり、ハロが‥ いる。。

今は、様々なコーティング技術があるので

フレアやゴーストを出す方が難しい‥

 

あの頃は‥

あっても、一層だけのモノコート、、

下手したら、スッピンレンズもあったようだから…

 

多分‥

これは、モノコート…

#Super Takumar 3.5/28mm

M4/3で使用(換算56mm)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Super-Takumarが来ちゃった。。

2022年03月27日 | 日記

オールドレンズと言えば‥

PENTAXのTakumar(タクマー)シリーズだろう。。

今まで、義理を通すように‥

NikonのNIKKORを集めてきたが、

突然家の中から登場した

KONICAのHEXANON(ヘキサノン)で

箍が外れた、、 。

もっと他のメーカーでも‥

自由に撮ってみよう。。 と。。

 

当然、気になっていた‥ タクマー。。

ネットで色々物色してプチってしまったのが、

Super-Takumar 3.5/28mm..

一般的にタクマーの第一歩は55mmから始めるようだが‥

なにせ、50mmクラスのレンズが多すぎて‥

下手すると‥お蔵入りの可能性も‥、、

という訳で、数の少ない28mmから始めてみよう‥

 

到着したら連絡くれるようにお願いしていた佐川急便営業所へ。。

カウンターで受取、車の中で‥ 開封。

思ったより、ズシッと重い。。

同然中古なのだが‥ 使用感があまりなく、

レンズもかなり状態が良いようだ。。

準備していたM42のマウントアダプターへ

ネジ式なので、、くるくる回して装着。。

いかにもオールドレンズだ。。

 

癖の強いタクマー、、

どうやって撮ったらいいのか‥

解らぬまま、、始めた。。

 

園芸センターのゲートにある大甕に浮いている花たち。。

発色は意外とシックな感じ。。

 

因みに、これが今回のタクマー。。

かなりモノ感は金属の塊のように‥ 良い。。

ピントリングのヘリコイド感は第一級だ。。

 

最短距離は0.4m もう少し寄れればいいのだが、

NIKKOR Auto 28mmは0.6mなので‥ いい方なのかも、、

 

臥龍梅がようやく咲いたようだ。。

 

 

 

タクマーで有名なのはフレアとゴースト、、

基本的にはあってはならない事‥ なのだが、

これを味方にするのがタクマー職人達。。

これから覚えてみようか‥(;'∀')

 

モノクロが良いかもね。。

基本、広角レンズなのでボケを出すには‥ 難しい。。

これがタクマーだ!

もっと練習しよう、、

順光はとても素直。。

コントラストも悪くはない。。

 

う~ん。。

55mmが欲しくなってきた。。(*^^*)

 

 

レンズ沼に、

遂に両足ハマった感じ‥(◎_◎;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEXANONを使って撮ってみた。。 梅園

2022年03月21日 | 日記

予定通り。。

でも、、曇り空て、風が強い、、

スマホのアプリによれば昼頃から

青空が見えそうだ。。

それを期待して出発。

園芸センターの駐車場に着くと

珍しく車が多い。。

カメラバックは持たず、

まず、コンデジを首にぶら下げ‥

さて、どうしよう‥

最初からHEXANONを持ち出すか?

ファーストインプレッションが大切だから、

気持ちが素の状態で始めることにした。。

標準画角の絵はすべてコンデジで撮る、、

ただ向けてシャッターを押すだけだ。

空は薄曇り‥

さて、始めようか。

抜粋 #ヘキサノン(Hexanon )は、

小西六またはその後身のコニカ(現コニカミノルタ)

の発売したテッサータイプを超える高級写真レンズに用いられた名称である。

一枚目。。

思ったより柔らかい感じがするが、、

曇り下のせいだろう、、

絞りは、解放F1.7から約半段絞っている… F2…

焦点距離は50mm、、フォーサーズなので35mm換算で100mm 中望遠となる。

結構、寄れる。。

六角玉のボケが簡単に出そうだ。。

油絵寄りのボケになるかも‥

少し光が強くなってきた。。

ようやく青空が見え始めた。。

西洋画の様なイメージに感じる。。

ちょっと小休止。。

コンデジでパチパチ。

多分、来週が見ごろだろうね。。

臥竜梅はまだまだ‥

気が付いたら、青空が広がっていた。

さて、車に戻ってレンズ交換。

nikkor-Q Auto F4 200mm へ。。

これは、僕と同じくらいの年齢、、

還暦レンズだ!

僕のお気に入りレンズの一本。。

とても不思議なボケ。。

結構解像するし‥

緩やかなグラデーション。。

トイ写真の様にも。。

気が付けば、一生懸命になってしまう。。

各々、個性が多くて‥不思議。。

オールドレンズって、自分の気持ちが‥

吸い込まれそうだ。。

さて、そろそろ帰ろう。。

明日からは、仕事だからね。。

#せんだい農業園芸センター 梅園にて。。

#KONICA HEXANON AR 50mm F1.7

#NIKKOR-Q Auto 1:4 f=200mm

#LEICA DC VARIO-SUMMICRON 1:2.0-3.3/5.1-19.2 ASPH

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震で崩れた物の中に見つけてしまった‥ HEXANON。。

2022年03月21日 | 日記

地震が無ければ入ることも

無かったろう‥

巣立って行った子供部屋を片付けに‥

棚から落ちて山になっていたものの中に、、

小型のカメラバックが見えた。。

(゜o゜) 、、

ここにあるとは思わまかった、、

すっかり無くなってしまったと思っていた、、

長男が生まれた頃までは使っていた。。

 

結婚したころ、

カミさんのお父さんから譲り受けた

KONICA AUTOREFLEX T3 。。

時折思い出して気にしていたレンズ‥

たしか、HEXANON、、だったはず。。と、、

 

このきっかけで、手元に戻るとは。。

 

すぐにでも使いたかったが‥

 

すぐに、マウントアダプターを手配。。

 

そして今日の夕方、

到着した。。

早速、付けてみた。

オールドレンズ特有な質感。。

金属と重めのヘリコイド感。。

思わず目の前の缶ビール‥

シャッターを押してしまった。。

う~っ。。

結構、寄れるね。。

ボケ感も‥ 面白そうだ。

#KONICA HEXANON AR 50mm 1.7

(換算100mm)

 

明日、天気が良ければ、

園芸センターの梅園へ行こうと思う。。

 

 

因みに、昼前に撮った

裏道の梅。。

7分咲きくらいかな~

 

 

 

 

 

レンズは‥

#NIKKOR-Q Auto 3.5  135mm

(換算270mm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩へ… 巣立ちの日。。

2022年03月13日 | 日記

息子が荷物をまとめ、

宅急便へ運ぶ予定‥

 

後ろ姿を見ていると、

瞼が熱くなってくる、、

 

我慢が出来なくて‥

ジャンパーを羽織、散歩に出た、、

 

 

 

薬師堂へ 。。

 

いつもの風景なのに‥

何故か‥

今日は別の場所に見える 。。

 

 

#LUMIX GX7 / M.ZUIKO 40-150mm 4-5.6R

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする