京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

スペアな自分

2009-02-17 03:31:31 | Weblog
目の前の愛用の電卓、
8桁入ります

が、右から2番目、2桁目の液晶が
一部消えてしまった

わからなくも無いのだが、
かなり読みづらい

ほんのちょっとの事なのに
捨てるしかないのだろう

もったいない気もするが
仕方ないかな?

自家用車のタイヤみたく、
電卓の液晶はとりかえが出来ない

何でもスペアがあったらいいのに、
なんて思う

究極は自分のスペア・・・
いつも充電済みのフレッシュな自分がいる

24時間働きっぱなしでもOK、
すごいですね

マラソンなんかしていても、
疲れたから足だけ交換しましょうだとか

食べ過ぎたので、
胃袋だけ交換しましょうだとか

そのうちどの部分が元の自分だか
判らなくなってしまう事態に

でも、逆に電化製品なんて、
悪い部品だけ取り替えればいいのに

でも、でも、修理すると、
結構な高い料金を取られてしまう

これって陰謀ですよね、
各メーカー共通部品を使用するとか・・・

でも、でも、でも、オリジナリティーが、
無くなってしまうのかも

外見は全く違うけど、
中身は同じ製品

双子の兄弟が違う服を着てるみたい?
でも、それはそれでいいのかも・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする