ちゃみといっしょに ~わんことおでかけ

中型犬MIXの『ちゃみ』です。2000年生まれ♀です。
2015年9月30日お空に旅立ちました。

お知らせ

ちゃみさんの小さい黒い妹としてライラをお迎えしました。
ライラのブログを新たにたちあげました。

したから呼んでもライラ

まめな更新はしていませんが、よろしかったら新ブログでもおつきあいのほどお願いいたします。

2016年2月 ちゃみハハ(morninglover)

2013年11月秋那須3 -那須高原ビールと那須ワイン(栃木県)

2013-11-16 | 栃木
11月の三連休に那須高原に行ってきました。

前記事です
2013年11月秋那須1 -マウントジーンズ那須(栃木県)
2013年11月秋那須2 -駒止の滝と那須ガーデンアウトレット(栃木県)

【貸別荘】
今回の宿は貸別荘です。温泉付きです。旅の最初の目的は忘れておりません^^
お問い合わせ先はこちらです。

那須の貸別荘 ビックヴァレー♪



夜は温泉に入ったり、楽天の優勝を見届けたり、のんびり過ごしました。
いつも運転手を披露困憊させるので、ゆったり旅行いいね。
(わざとじゃないんだけどねー。いつもすまんのぅ(笑))

ちゃみさんはペット禁の和室を覗いて「あっ」と言われビクッとしたり、
ハハを追って和室に入って「あっち(怒)」と言われて後ずさりしたり。
ひと通り内部の検分を済ませ、くつろぐちゃみさん。



チェックアウトは11時なので朝もゆっくり過ごすことができました。
別荘街はちょうど紅葉がいい色になっていました。



この辺りは街灯がほとんどなく、夜に車を出したくないとポコちゃんが申しておりました。
今度ここを利用する時はデリを買ってくるかテラスでBBQにしよか。
今回は夜出かけて遅くなったので利用しませんでしたが、
私たちの泊まった棟はカラオケセットもありました。

チェックアウトしたちゃみ一味はペニーレインでパンを買って帰ろうとしましたが、
付近はものすごい大渋滞でまたの機会にしました。
混んでる時期に有名店に来るもんじゃあありません(笑)

1960イマジン



【那須高原ビール】
ランチは那須高原ビールにやって来ました。
5年前に初めてちゃみさんと旅行した時も来ました。
その時はディナーの利用だったため、ちゃみさんは待機でした。
ランチだとテラス席ペットOKです。

那須の地ビール専門店、美味しさに愛と幸せをのせて~那須高原ビール株式会社~
那須高原ビール - 那須町その他-ビアガーデン [食べログ]





ポコちゃんはおススメの那須黒毛和牛のハンバーグです。
パンはビール酵母入りです。



私はマルゲリータです。ピザ生地もビール酵母入りです。
ピザはチーズたっぷりで美味しかったです~



ちゃみさんもウマウマ
この顔は、おかーさんよりポコちゃんは甘ちょろい優しいからウマウマくれますと言っています。



ここに来たらビールですよね
季節限定もみじエールとスコティッシュエール(色が濃い方)です
昼間っからお贅沢です



ここはとてもお料理が美味しいです。
そしてスタッフの対応も気持ちよく、前回も今回も大変満足しました。
気にかかるのがお客さんの少なさ。(余計なお世話?)
那須ICおりてすぐのところなので、通過しがちなのかもしれません。
また那須に来る時も必ず寄りますから、なくならないでねー

【那須ワイン】
那須にワイナリーがあると聞いて最後に立ち寄ったのがここ。

Nasu Wine





ショップはこちらです。
ショップに人が居なかったので、何も買わずに出てしまいました。
ワインはネットで買うし、またの機会に来まーす。



こちらのワイナリーは1884年(明治17年)創業で、
仏ボルドーの有名ワイナリーで研鑽を積んだ四代目の現当主は、
世界レベルのワインを生み出すことを目指し日々励んでおられるそうです。

こうして書いてるとあまりに歴史ある立派なワイナリーで、私にはもったいないような気が…(笑)


以上で秋那須旅はおしまいです。
長文お付き合いいただきありがとうございました。

秋の那須は紅葉にイルミネーションに一度にいろいろ楽しめて、「あきなす(秋茄子・秋那須)は美味しいなー」と言っていたら親父ギャグかと突っ込まれました。まったくぅ



ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)



(追記あり)2013年11月秋那須2 -駒止の滝と那須ガーデンアウトレット(栃木県)

2013-11-12 | 栃木
11月の三連休に那須高原に行ってきました。

前記事です
2013年11月秋那須1 -マウントジーンズ那須(栃木県)


【駒止の滝(こまどめのたき)】
マウントジーンズ那須をあとにしたちゃみ一味は駒止の滝に来ました。
道路は「北温泉」の案内が頼りになります。
ナビも「北温泉」で設定するといいかもしれません。

駒止の滝|那須高原ガイド|一般社団法人 那須町観光協会 オフィシャルサイト

北温泉公式サイト

駐車場からすぐ展望台です。
二段の滝ですねー、滝壷の青色が綺麗です



紅葉シーズンは滝の周囲が鮮やかな赤や黄色に彩られます。
綺麗なことでしょうねー。

案内図を撮っていて気がつきました。



ペットNGでした(大汗)
今後行かれる方はペットNGにご注意ください。

<追記>
ペットNGとあるのは、駒止の滝のある那須平成の森がペットNGなのです。
駐車場から一般開放ゾーンの遊歩道にも行けるため、ペットNGは一般開放ゾーンのことで滝展望台ぐらいいいのではという方もあるかもしれませんが、本ブログでは案内どおりペットNGと記述しました。



【那須ガーデンアウトレット】
夕方暗くなってから、那須ガーデンアウトレットに来ました。
前日(11月2日)からウィンターイルミネーションがスタートしています。

那須ガーデンアウトレット



流れるように見える天の川が綺麗でした。



ちゃみさんはクレープの端っこをもらってウマウマ



寒くないとイルミ気分はいまひとつ盛り上がらないものですな(笑)
この後 那須サファリパークのナイトサファリ(この日が最終日)にも行きたかったのですが、雨が降ってきたこともあり宿に戻りました。

まだ続きます。



ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)


2013年11月秋那須1 -マウントジーンズ那須(栃木県)

2013-11-09 | 栃木
この間の三連休に那須高原に行ってきました。
最初は日帰りで温泉を探していたのですが、つい宿が予約できてしまい(笑)

那須高原はちゃみさんと初めて旅行に来た思い出深い処。
またちゃみさんと来られて嬉しいです。


【那須高原SA(下り)】

那須高原SAで朝食にしました。
那須高原SAはSAの駐車場に入るとスマートICから出られませんが、SA裏手に駐車場がありICを出てここに停めるとSAの施設を利用することができます。

那須高原SA(下) ドラぷら
ドラぷらでこういう情報が分かるといいんですが…

確かドッグランがあるんですよね、写真の向こうの方かな?



渋滞で時間が押していたので、パンを食べてすぐに出発しました。



305号線の途中、綺麗な景色が開けてきたので車を停めて写真を撮りました。
ちふり高原のあたりだったかな?
モデルさん(ちゃみさん)は撮影より草に夢中です。




【マウントジーンズ那須】

マウントジーンズに着きました。
ゴンドラで山頂に行ってみましょう。
紅葉のピークは過ぎているそうですが、まだ少し見られるかな?

Mt.JEANS|マウントジーンズ那須



ちゃみさんはエスカレーターは初めてで肉球が痛いんじゃないかと思い、抱っこちゃんです。



マウントジーンズはペットはケージなしで乗れるのがありがたいです。
山頂にはドッグランがあり、わんこに配慮した施設ですね。





山頂の紅葉ピークは10月初旬~中旬だそう、すっかり葉は落ちています、
見頃で混んでいる時にペット連れで来たくないので、うっすら残る紅葉を楽しむくらいでちょうどいいです。



山頂ではゴヨウツツジ遊歩道を歩きました。
新展望台に登ったちゃみさん



遊歩道を歩いたら山を下ります。



下りのエスカレーターも抱っこ。
私の太さはスルーして、後足の肉球の開きに注目(笑)



次へ続きます。



ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)


2013年夏休み 佐野3(栃木県)

2013-09-01 | 栃木
2013年のお盆休みは栃木県佐野市に行ってきました。
五丈の滝でヤマビルに見舞われたちゃみ一味は、蕎麦ランチを諦めました。


前回の記事
2013年夏休み 佐野1(栃木県)(秋山川源流)
2013年夏休み 佐野2(栃木県)(五丈の滝というかヤマビル)


【花農場あわの】

ランチ花農場あわのに行くことにしました。

豊かな自然とおいしい食事 花農場あわの



ポコちゃんは牛フィレ肉のついた花農場セットを頼みました。
ふんだんに使われているお野菜は、近くの直売所のものか自宅で収穫したものだそうです。(ここは近隣の農家の主婦達が経営しています)

暑かったので冷たいパンプキンスープがしみましたー。
パンに添えられた手作りブルーベリージャムがとても美味しかったです。(ちょっと味見したの)



私は冷たいパスタを食べたかったのでパスタセットにしました。
セットの飲み物はぜひハーブティをおすすめします。フレッシュハーブのハーブティがいただけます
デザートのブルーベリータルトとパンプキンプリンはおかわりしたいくらいでした



テラス席はペットOKです。
ちゃみさんには氷入りの水を用意してくださいました。



夏のテラスは暑さを覚悟していましたが、日陰で風がよく通ってとても気持ちよく過ごすことができました。
美味しいお食事をいただいて、悪夢のようなヤマビルショックがようやく癒えました(笑)

お会計の時に花ばさみを渡されました。農場のお花を10輪くらい摘んでいいとのこと。
我が家に飾れる分だけいただいて帰りました。




【宇津野洞窟(うつのどうくつ)】

最後に宇津野洞窟に立ち寄りました。

宇津野洞窟(ウツノドウクツ) - (山岳-佐野市) 栃木県のクチコミナビ!栃ナビ!
宇津野洞窟[スポット詳細]-じゃらん観光ガイド



洞窟の中はしっとりひんやりしていました。
中は広くて見応えたっぷりでした。




以上で夏休みの佐野日帰り旅はおしまいです。


そうそう、ヒルに吸われた跡ですが、
10日くらい経過すると痒みを感じてムヒを塗り塗りしました。



ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)


2013年夏休み 佐野2(栃木県)

2013-08-28 | 栃木
2013年のお盆休みは栃木県佐野市に行ってきました。
秋山川源流を発ったちゃみ一味は、蕎麦屋さんの開店まで時間があったので、ちょっと滝を見にいくことになりました。
今日は長文なのでお時間のある時にご覧ください(笑)


前回の記事
2013年夏休み 佐野1(栃木県)(秋山川源流)


【五丈の滝】

五丈の滝は木などで観瀑台から見えにくくなっていると何かで聞いたので、ポイントから外していたのです。
「滝あるよ」って滝見ストのポコちゃんに言っても反応薄かったしね。

駐車スペースにはこんな看板が。



まあ、ともあれ、行ってみることにしたですよ。

林道はとてもジメジメ蒸していました。
歩くだけで汗が噴き出してきます。
やがて観瀑台と滝見の松の表示が現れて、観瀑台の方に下りることにしました。

歩いている時にヒルが地面を動いているのに気づいていたんですが…その時はヒルが居るとしか思いませんでした。

観瀑台に着きました
木が茂って倒木もあるけれど、いちおう滝が見えます。



ズームで撮ってみました。



滝を見たし、ちゃみさんは川で喉を潤したし、戻るとしますか。



戻る途中、ちゃみさんの足先が血で赤くなっていることに気がつきました。
怪我かな?痛そうな素振りはないけれど、駐車場に戻ったら確認しよう…とふと自分のGパンの裾をあげてみると…

ソックスに…ヒルが、ヒルが、ヤマビルがぁ!!!

何匹もたかってました。叫んじゃいましたよ、もう。
ヒルは動物の吐く二酸化炭素に反応し、痛みを感じなくて、血が止まらなくて、吸い終わったら離れていくくらいは知識として知っていましたが、実際に目にすると枝で払わずにいられませんでした。

払ってもちょっと歩くと、またもうソックスまで上っています。
虫よけスプレーはさっきの川で流れちゃったでしょうね。
私、学生時代でもヒルの被害に遭わなかったのに(ハハは農学部卒業で圃場にはヒルがいました)
…まさかの初体験orz

ポコちゃんにもたかってました。
しかもポコちゃんは裸足にアウトドアサンダルです。
サンダルの中にヒルがいるからと裸足で林道を歩きだしました。
裸足でゆっくり歩くことで被害がより大きくなっている気が。。。

這う這うの体で駐車場に戻り、靴を脱ぎました。
靴の中に何匹もヒルが入っていました。
そしてGパンのふくらはぎのところに大きな血のシミができていることに気がつきました。
ここまで上ってきたのも全く気がつきませんでした、恐ろしいヤツめ。

ちゃみさんは足先に血は滲んでいるものの、離れた後のようでした。
腹・内股・肛門・目の周り・耳など毛の薄いところと、肉球の間の水かきのような皮のところまで広げて確認しました。
ちゃみさんの方が地面に近いにもかかわらず、被害は少ない気がしました。
山に行くからと数日前にスポット虫除けをしたのがよかったかもしれません。

ちょっとだけのはずの滝見は二時間もかかってしまいました。
蕎麦屋はとっくに開店して、二十組以上の行列になっていたので諦めました。

ヤマビルショックで、その後はスマホで検索しまくりました。
私たちはよく渓谷や遊歩道に行きますが、これまでよく被害に遭わなかったものです。
今後は目的地のヒル情報をチェックし、対策グッズの準備を怠らないようにします。
ヤマビル注意の看板が立っていたら入らなかったのになー(泣)

↓ヤマビルについてこちらのサイトが参考になります
ヤマビル - Wikipedia
山ヒル(ヤマビル)対策(←とある土木会社のヤマビルページが大変充実していました)
「ヤマビル対策マニュアル」等を作成しました - 神奈川県ホームページ




ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)