
遥々台湾の日月譚の茶畑から買ってまいりました紅茶を、素敵な缶と箱に入れ、こんなに可愛くなりました。
智子さんがラベルを作ってくれ、
息子が茶葉を計り、
泉さんがシーラーをして詰めてくれ、
ななちゃんが箱詰め、
昨日は上田さんがラベル貼りをお手伝い下さいました。
みちよさんは高島屋さんに提出するシフト表やレジメモなど、もろもろ作って下さってます。
紅茶を提供して下さった生産者の方始め、たくさんの方の方のご協力のおかげで、今回も出店できることに心から感謝しています。

蝶と薔薇が素敵なラッピング用紙は、私が伊勢丹で一目惚れしたもの。
台湾の紅茶らしく、少しオリエンタルテイストに仕上げました。

有機紅玉紅茶と台湾のアッサムティー。一つ一つ、丁寧に、みんなで心を込めてお作りしました。
箱入りは限定60個。
缶入りはわずか7つ。

完全無化学、無農薬。
一芯二葉のみを手積みし、完全発酵しました。
だから芯から身体を温めるし、長い時間楽しめるのです。
台湾国内でも需要が追いつかないほどの希少なお茶です。

あとは皆様にいらしていただくのを待つのみ^_^
今度の出店の場所は地下食料品売り場、紀ノ国屋さんの目の前で行わせていただきます。

18日は町田イッシュウのシェフとマダムが、19日は中野チッチョベッロのシェフが販売の応援にかけつけて下さいます^_^
皆様の温かいお気持ちに胸が熱くなります😭
さあ、今回はどんな素敵な出会いが訪れるでしょう!!

新宿南口はバスタがオープンし、高島屋さん正面も綺麗になりました。
さあ、皆様のお越しをワクワクしながらお待ちしています!^_^