goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

今夜は雪見鍋

2013-02-08 | グルメ
今日は雪が舞っていました(さむっ)

で、寒いので今夜のごはんは…

雪見鍋



そして自家製ポン酢で^_^

めっちゃ好評\(^o^)/

さらに

うどん投入(笑)



あ~、サイコー\(^o^)/

ごちそうさまでしたm(__)m

追伸
毎朝見るTV占いで
今日は『雪見鍋』がよかったらしい
友人から教えてもらい、ビックリ(笑)
知らないで作った(*^^*)

食後の音楽

2013-02-08 | 日常
晩ご飯が終わって
あとかたづけをする際に
最近はラジオでJAZZやボサノバとか聴いてます。
TVはね、全然つまらなくなって(^_^;)

今はスマホに替えてから
いろんなジャンルのラジオや
地方のラジオ局のも聴けるようになって便利になりましたね。

この音楽やラジオにまつわる話は
たくさんあるのでシリーズ化があるかも(笑)

おやおや、別の部屋からも同じメロディが聞こえる…。
相方も同じ番組を聴いていたようです。

ゆったりした音楽を聴きながら
家事をしたり…
趣味をしたり…

この空間が好きだなぁ(*^^*)

ちょっとひといき^_^










当たったぁ~~!

2013-02-07 | 日常
当たりましたぁ~!

まさか?まさか?

えっ、何を考えてます?(笑)

宝くじじゃないですよ~( ̄▽ ̄)

お年玉年賀ハガキで当たりました!

何が?

フフフ…( ̄▽ ̄)

切手シート4枚!



4枚も当たりました\(^o^)/

毎年、ワクワクするのに
なかなか当たらず(^_^;)

年賀状を送って下さった皆様
感謝しておりますm(__)m

皆様のおかげですm(__)m

また、来年もよろしくお願いします…。あっ、気が早い(^_^;)かな。


ワタシの宝物~N.Y.への憧れ~

2013-02-06 | 日常
小学生の頃…

漫画『キャンディ♡キャンディ』とか
『ベルサイユのばら』とかが大ブームだった…。

けど…、変わった小学生で漫画雑誌が苦手(苦笑)。
みんなが漫画雑誌の話をキャーキャーしているのに眼中になく(^◇^;)
ピアノなどのクラシックのアルバムを聴くのが大好きだった。

中学生になって…
いつもの様に大好きな本屋さんに入り浸っていた頃
店頭に並んでいた漫画雑誌を何気に手に取り、衝撃を受けたΣ(゜д゜lll)

その当時、世の中はダンスブームの兆しが出ていた頃。

ある作品に出逢ってからは
その作品が完結するまで
漫画雑誌を買い続けるようになる。



この作品の中で少女がダンスをきっかけに一つ一つステップアップし
のちにN.Y.の舞台でトップスターまで
昇りつめていく姿を描いている。

少女が大人の女性に成長していく過程でパートナーや家族、友人達、先生達、
自分の周りの人達に支えられて
前に進もう、とする姿に思春期だった
ワタシにはバイブルの様な作品だった。

いつしか、作品同様にN.Y.への憧れが強くなった。

で、本気でN.Y.に住みたいと思い
小林克也さんのラジオ番組『百万人の英語』を聴くようになり
独学で英語を勉強するようになった。
でも…、今はさっぱりわからなくなったけど(苦笑)。

この作品だけは引越しの度に持ち歩いていた(1冊だけ無くしちゃった)。


この先、どうすればよいのか
見えなくなった時…
どん底になった時…
この作品を読み返している。

そして、そうだった!と
原点を思い出させてくれる
ワタシの青春の宝物(^-^)

今でも…
この世から去るまでに
N.Y.に行きたい!と計画中(笑)







昨日のたなくじ

2013-02-05 | 日常
毎週(月)の朝6:55からEテレで







で、カシャとやったら



でした(*^^*)



ゴージャスですか…。

ゴージャスとは無縁だと思うけど
今、ハマッているのはコレ…。



中身はこんな感じ



冷凍の今川焼き 抹茶クリームを
レンジでチンして出来たて風に
お茶とセットで味わう…

あっ、2人そろって
それが今の楽しみ(*^^*)

もちろん、1コだけ(笑)

コレが今のところ、ゴージャスなんだけど…ダメかなぁ(^_^;)