goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

母の想い出~『赤毛のアン』

2014-04-23 | 日常
無類の本好きなワタシが誕生したのは
かなり、いや、ほぼ母の影響だろう。

子供の頃…
TVで『赤毛のアン』のアニメをやっていた。

それはそれで毎週、母と楽しみにして
観ていた。

そして、原作がすごく気になり
母と本屋で単行本を見つけ
まとめ買いをして
2人で読み漁っていた。

アンが結婚し、子供の代に
舞台が変わる頃には
母は離脱し、ワタシはひたすら読んでいた。

子供の頃の夢は
オトナになったら
絶対、プリンスエドワード島に住む!
て、思い込んでいた^_^;

それだけ、夢中になって読んだ本だった。

母と本についてアツク語った気がした。

本好きな母はアンが好きだったようだ。
話している時のキラキラした目は
少女の様だった。

オトナになったワタシは
アンの島に住む夢は叶わず(笑)
その代わりに
住み慣れた街を離れ
遠い関西に嫁いだ。

それを報告する事もできず
母はワタシが23歳の時に
この世を去った。

母の想い出といえば
この『赤毛のアン』を思い出す。

また、読みたくなったな。

母の年齢を超えた今、母の気持ちになって『赤毛のアン』を読めそうだ。

あちらでも読んでいるかなぁ、赤毛のアン。

ただ…
もう、随分逢ってないね、母さん。

声が聞きたいなぁ。

…ふと、泣けてきた。。







増税直前狂想曲

2014-04-03 | 日常
4月1日からの消費税増税の為
3月末はどこに行っても
みなさん、ものすごい量の買い溜めしてましたね。

我が家は買い溜めしませんでした。

4月以降、そんなに値引きをしないと思う化粧品とかは買いましたけど(笑)

他はいつかはなくなったら
買わなきゃいけなくなるのだから
ムダに買わないようにしました。

置く場所もないですからね(笑)

でも、異常に購買意欲をあおるマスコミやスーパーなどのチラシを見ては
妙に落ち着かなかったけど^_^;

すごい量でまとめ買いをする人が多く
棚が空っぽのお店が多かった地域も
あったそうですね(´-ω-`)

必要な人に行き渡らなくなってしまうのはちょっとどうかな…て。

関東の友人は
「まるで震災の時みたいだったよ」て話してました。

う~ん、そんなに買って
後悔しないのかなぁ、と
まとめ買いをしている人を見る度に
ため息ついてしまいました。

来年…、また、上がるのかな?

なんかなぁ…医療費も値上がり
光熱費も上がり
バスや電車などの交通機関も
値上がってしまい…
生活がすごくキツくなるなぁ(´-ω-`)

暗く考えても仕方ないね。

それにしても…

税別のチラシはすごく見づらいなぁ^_^;


過ぎ去っていくもの…

2014-04-03 | 日常
また、おひさしぶりです^^;

ブログを書きたい!と思いながら
寝ちゃうんですよね^^;

この話…3月にしなければならなかったのですが、ズレちゃいました^^;
でも、どうしても書きためておきたいから。

2014年3月…
TVでは次々に慣れ親しんだ番組が
去っていきました(´-ω-`)

はなまるマーケット
やっくんと岡江さんのコンビ、いいコンビでした。
この番組のおかげで一時期、仕事に携わった事があります。
仕事の為に必死で見ていた事を思い出しました(笑)
番組終了の最後、やっくんが涙ぐみながら、関係者へのお礼、スポンサーへのお礼を言っていた時、すごい気配りだな~て感心し、岡江さんはスパッと明るく快活にお礼を伝えていたのがとても印象的でした。


周りに集まったスタッフの人達がボロボロに泣いていたのを見てもらい泣きしてしまいました。





笑っていいとも!
とうとう終わりましたね。
いつかはこの日が来るとは思いましたが、実際に終わると、空気の様に感じていたお昼の楽しみもなくなっちゃいました。
タモリさんの人柄であんなに芸能人の方が集まったなんて凄いなぁ…。








他にもいくつか終わりましたね。

慣れ親しんだ番組のキャスターも終わり…

いろんな事が随分変わっていくのを
寂しく思いました。

なんだか『青春』の良き思い出と共に
過ぎ去っていったような
一抹の寂しさがあった3月でした。




3月に入ってました^_^;

2014-03-06 | 日常
2月のお話をいっぱいしたいのに

あっΣ(゜□゜*)

と言う間に3月になっちゃってました^_^;

ソチオリンピックの事とか…
色々おしゃべりしたいのに…

もうホントに…(苦笑)

ブランクあり過ぎてごめんなさいm(__)m


実は、このところの気候の変化に伴う
気圧の落差についていけず~_~;
頭痛がひどくてよく寝込んでました(´-ω-`)
今日は雪が降ってましたね

さらに…
花粉症からとスマホやPCを見過ぎで
目が痛かったので2つのアイテムは
なるべく遠ざけてました^_^;

相方の体調がおもわしくなく…
どうケアをすればよいか、悪戦苦闘中です^_^;

次から次へと症状が出てくるから
正直、『おいお~い!』て叫びそうに^_^;

もうすぐ春が来るのになぁε-(´・`) フー






幸せのスパイラル

2014-02-23 | 日常

連日、相方は空が真っ暗な朝早く出て
これまた真っ暗になった夜遅く帰ってくる。

クタクタだから早く帰って
ゆっくりしたいはずなのに…(´-ω-`)

先日も帰りが遅くて心配していたら

「ただいまぁ~」て
両手にトイレットペーパーやら
たくさんの日用品を買って
帰ってきたΣ(*゜ω゜*)

給料日前だから
かなり切り詰めていたのを
相方は知っているから
あれこれ買ってきてくれたのには
驚きと感動しちゃった
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

しかも、ちゃんと足りないものを
的確に見てくれていたようで
消耗品の使用を控えていたら
キッチンペーパーまで買ってきてくれた!

すごいなぁ~、てただ感動!
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

その感動がまた先日あった。

また、同じ様に買ってきてくれた中に

なんと!ワタシが普段使っていたメイク落としまで!w(゜△゜)w 

いつもお風呂場に置いてあったもので
もう中身がなくなってきたなぁ、と思ってたら…。

「いや~、このメイク落とし、最初の店になくてさ、ハシゴしちゃったよぉ」

うっそ~!Σ(*゜ω゜*)
そうでなくても帰りが遅くて
クタクタなはずなのに…
わざわざお店をハシゴしたなんて(°_°)

その瞬間、『すごいなぁ、この人!』と思ったと同時に
『この人の為にしてあげたい』と
いう気持ちも生まれた。

それでせっせと
ご飯もお弁当も
相方のカラダのケア(マッサージ)も
み~んなやってあげよう、て
気持ちが生まれ…

相方もちゃんと応えてくれる…

これっていい方向にうま~く回るね。





そしてこんな事も…
先日、義母との電話のやりとりで…

義母『◯◯ちゃん(ワタシ)はあの子(相方)にはもったいないくらいのできたお嫁さんで感謝しているんよ』

ワタシ「またまたぁ~(〃▽〃)ポッ、そんなに褒められたら照れるやん(笑)。お義母さんの方が料理は手早くて上手だし、すごいなぁ~ていつも尊敬しているんよ♪」

義母は感激したようで、今度、ウチにおいで、と喜んでいた(*´∀`)

こんな風にお互いをほめていたら
大変な時もあるけど
でも、お互いが何かしてあげたい…と思うもの…。

ちっちゃな幸せを見つけられたら
幸せのスパイラルが回るようになる。

ちっちゃな幸せ…てた~くさんあるよね。それを一つ一つ拾えたら自分にウンと跳ね返ってくる。
そんな気付きができてよかったな。

おもいやり…から
ちっちゃな幸せが生まれるね(*´∀`)