ゆりちゃんのブログを読んでふと気づいたけど。
最近好む洋服とかアクセとかの色に変化が。
それは髪の毛を黒くしてから始まったように思うんだけど。
マニキュアだって前まではベージュとかばっかりだったのに、黒、紫、紺、ダークグリーン、ワインレッドのようなロック好きで顔中ピアスだらけのドイツ人の女の子がつけてそうな濃い色のマニキュアやらメークを使いたい衝動に駆られる。
洋服は学生の頃はシンプルなデザインや色が好きで、ベランダに干された自分の洗濯物が黒一色なのを見て愕然とした時もあったほど。それがいまや色ものに目がいってしまう。特に緑と青。
アクセサリーも断固シルバー派だったのに、最近ゴールドがお気に入り。
このメイクの趣向と洋服の趣向の変化っぷりが一致してないのも変でしょ?でもオーラソーマのセラピストゆりちゃんのブログによると、それが今自分が必要としてる色なんだとか。
気になるなぁ。
でもなんかダークサイドに引きずり込めそうな爪の色してるけど。。。これは果たして何を意味してるんだろうか。。。年をとったことで派手な装いは今のうちにと焦る心が潜在意識の中にあるとか?
ってことはつまり、ただの若作りってこと。。。?