goo blog サービス終了のお知らせ 

for the meantime...

日常についてのあれこれ

心がけ一つ

2006-04-27 | Environment
photo/明らかに不法投棄・・・@田んぼ
Earthdayだった今週末、環境に対する自分の意識の低さを思い知らされた気がする。
毎日の生活の中ですごい量のゴミを排出している。アースデイ東京では大勢の人が集まる中、極力ゴミを出さないようにとプラスチックの容器を使ったり、いろんな工夫がなされていた。でも実際に私はその場で何も買わなかったのに、そこにいた何時間かの間に何回も「ゴミ箱あるかなぁ」って探してた。結果的にはすぐ見当たらなかったし、ゴミを持ち帰ったのだけど、後になって改めて自分がいかに日々の生活でゴミを出しているか実感した。リサイクルや再利用もとても大事なことだけど、まずはできるだけゴミをつくらないことから始めるのが懸命だと思いました。不思議なもので、何かに気づける時ってなんだかそれに関連した出来事が重なるもの。実はフラのホイケでも、極力会場でゴミを出さないように、そしてゴミは各自持ち帰るようにと再三先生方がおっしゃっていました。そうやって意識してゴミ箱のない環境にいると、実際めんどくさいという気持ちもあるけど、ゴミを持ち歩くのはもっとめんどくさい。捨てる所がないが故に、みんなできるだけゴミを作らないように心がけるようになるんです。まずはこれを続けようと思う。そしてこれを読んだ人も既に意識しているかもしれないけど、どうかこういう努力を惜しまないで日々の生活を送って欲しいと思う。

明日、アースデイ関連のイベントでポエムの朗読会があります。翻訳ボランティアをしていたので招待してもらえました、時間があれば行ってみようと思います。興味のある人は覗いてみてください。
ななおさかき朗読会

Earthday Tokyo

2006-04-13 | Environment
photo/ bamboo doors in kobuntei(mito)
以前にも書いたことがあるんだけど、4月22日はアースデイです。今年も代々木公園でアースデイ東京のイベントが週末に行われます。私はというと22日が自分のフラの発表会なので行けないんだけど日曜日は天気がよければ行こうと思っています。
ライブもあるし美味しいご飯もあるし、そして日頃の生活に少しでも環境を意識した行動をとれるような情報を入手したりできたらいいんじゃないかなと思います。
Earthday Tokyo
フラの調子はというと、今日は本番前の最後の練習で気づいたらみんなで4時間半も踊っちゃいました。幸いなことに、直後に他のクラスが控えているわけではないので、そのままスタジオを借りて自主練習できるんです。でもなんかどんどん練習すればするほど間違えるの~~何なんだろうこれ??でももう直前すぎるので得意の開き直りに入りました;)いまさら急に上達するわけじゃないし、今まで一生懸命みんなで練習してきたし、あとは当日に全員が楽しく踊り、願わくば見ている人も楽しんでくれればと祈るばかりです。

Earthday翻訳ボランティア募集

2006-02-21 | Environment

4月22日はアースデイです。毎年その週末に代々木公園でアースデイ東京が開催され、いろんなお店や音楽のステージで賑わうことを知っている人は多いでしょう。アメリカから始まったこの運動にまつわる様々なテキストは英語で公開されているので、日本語への翻訳に微力ながら去年から携わっています。時間がある時にやっている感じなので常に全てのプロジェクトに参加しているわけではないけれど、今年は去年より時間もできたし、できる限り協力をしようと思っています。環境用語はあまり日常的に使っていないので調べることが多いけれど、その分勉強にもなるし、翻訳の練習にもなるのでとてもためになります。地球温暖化や異常気象については問題が大規模すぎて今まで個人としてはどうしたらいいのかわからなかったけど、何もそんな大それたことをするのではなくてこういう風にして自分ができることからやっていけばそれでいいんじゃないかなと思う。よく言われることだけど、本当に一人一人が少しずつ変えていくことで大きな変化をもたらすことができる。そう信じてこれからも少しでも力になれればと思います。翻訳ボランティアは今でも募集していて、今年は4月30日までの活動のようです。翻訳する文書ごとにプロジェクトがたちあがり、対象となっている文書とプロジェクトの期日が発表されるので、参加できる人はその意思表示をします。そこで集まった人の中で担当の割り振りをして、翻訳したものは各自HPにアップするといった流れです。この一連のやりとりも全てMLで行われるので自分のペースで無理のない範囲でできます。興味がある人は是非一緒にやってみませんか?
Earthday翻訳ボランティア募集