goo blog サービス終了のお知らせ 

Peter Ceteraファン/ジョーのブログ

彼の曲への私的な想い、情報が盛り沢山なので、記事一覧やカテゴリーから選別しご覧頂ければ幸いです。

■海外に及んだCetera音源探しとボロボロのChicago5

2011年03月19日 | 曲への想い出

 しつこいぐらいに記事で触れ申し訳ないですが、私が大学生の頃、存在を知りながら手に入らなかった、「ソロ1stアルバム」と「Chicago��」の音源が聴きたくて、聴きたくて、探し回ってました。 電話帳から、中古レコード屋のページをコピーし、上から順番に周りながらも見つからず、例の『FM週刊紙の投稿』(FMステーションか週刊FM)をご覧になった協力者のお陰で、三年目にしてようやく1stの音源を入手した頃だったと思います。

もう一つのターゲット「Chicago��(当時廃盤)」は、低迷期の作品のせいもあって、ホント見つからなかった。。。

そんな頃、入学前から狙っていた、カナダの提携大学への短期語学研修へ応募が、幸運にも選考され、憧れの海外生活ができる事になり、いよいよその時期がやってきていて、「米国隣のカナダならばあるかも」と、期待を膨らませ出発。そして、現地へ滞在中、時間を見付けて捜索活動をしたのでした。
生まれて初めての海外と、米国に近いカナダでの捜索に、日本国内では見つからない、Peterの音源や映像源が売っているのでは?との期待!期待!期待!の毎日でした。

バンクーバ市内にあった、タワーレコード等の大きなレコード店!しかし、相当数の商品がある割りに、Chicagoのコーナーは無かったように記憶しています。そんな状態で、Peterのコーナー等ある筈も無く、期待はずれが続いたのでした。

 ホームステイ滞在先は、バンクーバから飛行機で1時間以上も離れた、山奥の田舎町。そこで、ホストファミリーや現地学生に案内してもらい、土日の自由時間を使い、現地の中古レコード屋に行きました。滞在中確か2~3件周ったと思いますが、Chicagoのレコードはあったものの、それは、到底日本国内では売り物にはならないような、ボロボロのジャケットに入った(というより、ジャケットの切れ端に挟まれた)「Chicaog�」ものだったので、カナダでは「Chicago��」のようなマイナーな物が、手に入りそうにないのを悟ったのでした。
(比べて、日本の中古レコード品質はすばらしと痛感したのを覚えてます。。。)

 残された期待は、「ビデオショップ(ターワーレコードならぬ、タワービデオだったような?)」でした。※当時DVDはありませんからVHSでしたね。。。店の中に入ると、相当数のビデオが陳列されていたのですが、音楽ビデオコーナは小さく、殆ど映画のビデオばかりだったと思います(知らない映画がたくさんありました、レンタルが中心だったかもしれません。。。)
 結局、Peterのクリップ集や、ライブビデオなぞは見つかりませんでした。
(当時ある筈も無いのに、情報が無かったため、期待ばかりが膨らんでいた・・・)
 結局、カナダ滞在でのPeter音源捜索は収穫無しに終わったのです。

そもそも、カナダは米国と殆ど同じ文化圏だとイメージしていたのですが、実際はそうでは無く、音楽のチャートも、米国の有名アーティストももちろんランキングには登場していましたが、上位は、カナダ自国内のアーティストが占めていました。

 

追伸)
このブログでも時々登場される、同報のお1人が、若かりし頃、米国本土をラジカセとレンタカーでChicagoを鳴らしながら、単身旅行されたというお話がありました。。。
 映画のワンシーンに出てきそうな話ですが、車の運転が大好きな私には羨ましいでます。
私なら、以下のような「ノリノリ Cetera Collection」を掛けながら高速でかっ飛ばして運転しそうです。。。
他の皆さんで、何かCeteraに関する海外ネタありましたら、是非紹介下さい。

ノリノリCetera Collection
 1.One Good Woman
 2.Best Of Times

 3.Along Comes A Woman
 4.End Of Camelot
 5.Faithfully
 6.Wake Up Love

 7.They Don't Make 'Em Like They Used To
 8.Prima Donna
 9.What Can I Say
10.Perfect Wolrd

こんな曲を聴きながらのドライブって如何ですか。。。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■祝!Bill Champlin2011来日... | トップ | 今更ながらのマイフェイバリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大阪PC会宴会幹事 (大阪PC会宴会幹事)
2011-03-21 20:10:31
>他の皆さんで、何かCeteraに関する海外ネタありましたら
>是非紹介下さい。

私が海外に行った時のことを!

13年前にハワイに行った時、ホノルルのCDショップで以下の曲が収録されたピーターのミニCD発見。表題は「You're The Inspiration(remix) featuring az yet」。

1, You're The Inspiration
(remix) featuring az yet
2, You're The Inspiration
(album version)
3, Do You Love Me That Much
4, She Doesn't Need Me Anymore
5, Baby What A Big Surprise
(new version)
6, Forever Tonight


4年前にピーターのコンサートでアメリカへ行った時はコンサート会場グッズ売場で当時まだネット販売されていなかった「Timeless :The Symphony Tour - CD」をゲット。
ついでに2種類のピーターTシャツも購入。

シカゴ物はいろいろありましたがピーター物はこんな感じでした。
返信する
そんなCDあったんですね。。。 (ジョー)
2011-03-22 21:07:30
そんなCDあったなんて、初めて知りました。
90年代の作品ですね。当時の自分が聞いたら、驚きそうな情報です。。。
その頃知っていたら、値段にイトメを付けずに、いただろうに。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。