goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

トルコ観光

2006-07-08 | Oversea
4年前に購入した地球の歩き方を見て、トルコの地図と観光場所をチェックしてみました。

地図
トルコの地図


今回のツアーでは、まず、成田からイスタンブールへ飛び、さらに、エルズルムまたはワンへ飛びます。そこから、ドゥバヤジットまで車で移動です。
トルコには世界遺産、遺跡など多くの観光場所があるようで、日本のツアーではイスタンブール、イズミル、エフェス、パムッカレ、カッパドキアなどをまわることが多いらしいです。
今回、山登りが順調に行ったとして、立ち寄る場所は、トルコの玄関口であるイスタンブールとアララット山の近くの町、ドゥバヤジットになりそうです。
イスタンブールの見どころ:
○トプカプ宮殿---15世紀半ばから20世紀初頭にかけて、強大な権力をもっていたオスマン朝の支配者の居城
○アヤソフィア---ビザンツ建築の最高傑作
○地下宮殿---地下に広がる宮殿のような貯水池
○スルタンアフメット・ジャミー---ブルーモスクの名で親しまれている。
○グランドバザール---中東最大とも言われる屋根付き市場
などから、時間の許す限りまわるものと思われます。あまり、歴史は得意ではないので^^;、雰囲気を味わえればと思います。
ドゥバヤジットの見どころ:
○イサク・パシャ宮殿---17世紀にこの地を治めたクルド人知事のイサク・パシャにより建造され始めた宮殿
○ノアの箱船---箱船伝説の遺物?
個人的にはイスタンブールよりこの町の方が興味がありますね^^。この町から、アララット山が遠くに見えるようです。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


アララット山登頂ツアーのページ始動!

2006-07-06 | Oversea
アララット山登頂&イスタンブール10日間ツアーの催行が決定し、一通り、書類手続きがすんだので、ホームページを始動させました。
 こちらからどうぞ。
とは言っても、ほとんど、まだ、内容はありませんけどね。単に、終了してから作成すると、膨大な気がするので、決定事項からどんどん進めようと思います。
まず、しょっぱなから、トルコはヨーロッパ色かアジア色かで悩んでしまいました(ホームページ上でエリア毎に色分けをしています)。敢えて選ぶとするとどちらなんだろう?
もう、後戻りはできませぬ^^!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


手続き完了~

2006-07-04 | Oversea
アララット山登頂ツアーの催行案内が届き、今日、旅行会社への手続きが完了しました。ツアー費用などの振込&ビザ申請手続きに必要な情報、写真、書類などの提出です。費用の振込は、先週の土曜日に完了していたのですが、パスポートを郵送しなければならず、書留として送るため、今日、ようやく、郵便局へ行く時間を作ることができました。次は、ゆっくりと装備表の確認といったところです(まぁ、しばらく、先になりそうですが^^;)。

ちょっと、外務省の海外安全ホームページトルコの危険情報をチェックしてみました。
イスタンブールと南東部12都市で、「十分注意してください。」(継続)でした。
(アララット山は、南東部12都市の北側にあるアールと書かれているところです)
4段階のカテゴリー(「十分注意してください。」、「渡航の是非をを検討してください。」、「渡航の延期をおすすめします。」、「退避を勧告します。渡航は延期してください。」)の1番低リスクだとは思いますが、これよりリスクが高くなるとツアーは出ないでしょう...危険情報が出ていないからといって、必ずしも安全が保障されるものでもないですしね...

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


久~しぶりに...

2006-07-02 | Diary:その他
ジムへ行って来ました!
昨日、ブログに書いたのもあるかもしれませんが、以前から、行こうと思っていたので、決行!ちょうど、7月に入ったばかりで、区切りが良かったのもあるかもしれません。引っ越しをしてから初めて行ったので、かれこれ3ヶ月以上ぶりです。
3ヶ月以上前のメニューをそのまま実践したのですが(回数は減らしたものもありますが...)、なぜか順調に進み、終わる頃には気分爽快!終わってからも、さほど疲れを感じることもなく...スキーで体力がついたのか、はたまた、忘れた頃に筋肉痛と疲労感に襲われるのか^^;
あぁ~、ビールが美味しい

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


体重体組成計

2006-07-01 | Diary:その他
引っ越す時に体重計を処分したので、引っ越してから、体重計のない生活を送っていました。何となく、最近、洗濯後のジーンズをはく時に”きつさ”を感じたので^^;、体重計を購入しました。もともと、体脂肪計くらいは購入しようとは思っていたのですが、売り場で眺めていると、やはり、新しい物が欲しくなってしまいました^^。結局、機能と値段との兼ね合いで、オムロン体重体組成計:カラダスキャン[コントロール](HBF-359)を購入しました。
試しに、久しぶりに体重を測ってみると...思ったとおり、増えていました^^;。限りなく、標準体重に近付きました。BMI値にして21.7(22.0が健康上は理想値らしいです)。他に、体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、骨格筋率、体年齢などなど数値が出ましたが、どれをとっても、標準&年相応のようです。
まぁ、健康上、問題のない数値ではあるのですが、最近、動かなくなってきたので、これを機にジムにまた通おうかなぁ~と!とりあえず、BMI値20-21に戻そうかと...

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。