postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

最後かな?

2008-03-18 | Mountain&Ski
スキーシーズンが始まったばかりだと思っていたら、もう、3月も後半になってしまいました。ゲレンデシーズンは残り僅か!山はまだまだ折り返しくらいかな?
でも、この週末もポカポカ陽気だったそうで加速度的に雪が溶けそう...
今週20日から4連休~^^!またまた、菅平でこぶ滑りま~す!!今シーズン最後のゲレンデスキーかな?

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かすぎない? | トップ | 最後?のゲレンデスキー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BC1年目 (さるすべり)
2008-03-19 20:13:12
NHKの今夜の気象情報では、関東のさくらの開花は3月23日(日)と…。
「さくらの花の咲く頃」がゲレンデはおわりですね。
あすから4日間は志賀高原(宿は横手山)でまったりする予定です。
あすは下界は雨ですが、高いところは湿雪の予想です。
なごり雪を期待します。

ところで今シーズン年は、Cerveza_Akikoさんのこのブログに感化されたことも大きい要因で、BC1年目となりました。(それで、志賀高原/八方尾根シーズン券はまだ28日です)

BC的なものを列記すれば、シャルマン火打、ニセコ(羊蹄山&イワオヌプリ)、白馬、富良野、秋田駒ヶ岳、八甲田です。
あとは、来週、おそらく催行されそうな(AGはいつもなかなかはっきりしないところがあります…)裏磐梯、そしてモンテローザ&マッターホルンBC(オートルートの一部、スイス/イタリー 4月上旬~中旬)です。

シール登りがまだまだです。
先日の八甲田大岳頂上付近ではアイスバーンでシールがすべる、風が強く谷に倒されるなどと往生して、とうとうスキーを手に持ち顔を雪面にすりつけるように手足フル稼働のほふく前進登攀(=わたくし+ボーダ2人)になってしまいました。
今後なお一層精進したいとおもいます。
返信する
すごい!! (Cerveza_Akiko)
2008-03-19 21:36:23
>さるすべりさん
すごいですね!!このくらい続けて行けるといいですねぇ...^^;私も20日から4日間、最後のゲレンデになりそうです。
私も磐梯山、エントリーしてます!催行されたら、また、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

Mountain&Ski」カテゴリの最新記事