goo blog サービス終了のお知らせ 

NIPPON * BRASIL * ダブル目線 *

ブラジル日系人2世の父と日本人の母を持つ、ダブル国籍。ダブルな目線できままに綴ります♪

車イスで単独エスカレーター登頂!

2010-02-01 | ◆ B R A S I L ◆
  サンパウロのメトロ

 このたくましさにビックリ!

 

 人の間をスルスルと高速ですり抜け、エスカレーターに乗りこむ男性
 腕の力のみで自らをホールド。その後も事もなげに改札を通り抜けていきました

 もちろんエレベーターや専用乗降機設置の駅もありますが・・・

 
  

 設置していない駅も多数ありました。それが去年になって全ての駅に
 エレベーター設置が義務づけられました

  ← 私の最寄り駅でも工事中(2009年12月)

 今年になって、すでに稼働を始めたそうです
 万人にやさしい 「ユニバーサル デザイン」 を目指して

 サンパウロのメトロは他にも、週末に限り、自転車も乗れます

 

 決められた車両に限ってですが

 いろんな 「車輪」 が乗れるようになっているようです
    

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-02-01 20:01:05
専用乗降機なんてあったんだね。
全然見なかったな^^;

ここは??もしや、 SE駅??LUZ??

この車いすのおじさん、すごかったよね

慣れた感じで、すいすいとエスカレーターに、
健常者と同じ勢いで乗り込んでてびっくり!!
今度はこの【工事中】だったレベーターが完成した時、
もう一度行けたらいいね・・・

余談ですが・・・

昨日、あなたのsobrinha Lちゃんが、ブラジルから持ち帰った
ガラナを開けて飲ませたら、おいしい、おいしい!!!を連発。
挙句の果てに、あんなに『もう行かないで~!!!』と言っていたのに、
『ブラジル行きたいな・・・そしてこのジュースいっぱい買ってきたい。 ママ、また
ブラジル行って来て~お願い

だって。。。 子供らしい発想だ
で、私が2週間もいなくなるのは、我慢できるわけね・・・

もし、ブラジル領事館行く機会があった時には、
うちのLちゃんに、2~3缶ぐらい買ってきてね^^;
返信する
Sra. (ラ) (Lina)
2010-02-01 20:42:04
目撃したのはこの1回だけじゃなかった。
他の車イス男性も同じ事していたから驚いた!

専用乗降機があるのは、Ana Rosa駅、Monicaの垂れ幕が
下がっているのがSe'駅です。

最寄駅のエレベーターはすでに完成して、
先月から稼働していると母君から連絡ありました★

L、グァラナ気に入ったんだね♪
子供は好きだろうね、あの味。見かけたら
買っておくよ☆ Antarctica でもいいよね。

「親はなくとも子は育つ」(^_-)-☆
返信する
凄い! (sonosono)
2010-02-02 17:17:10
車いすのおじさん?凄いな
ブラジルの人は困ってる人居たら
見て見ぬふりする人少ない気がする!
日本は、なんで多いんやろか(;ー;)

自転車も電車に乗れるシステムって良いな~!
日本でもたまに折りたたみの自転車を
持って電車に乗ってる人見かけるけど、、、
普通の自転車は、狭いし、人多いし無理なんかな~?
返信する
Srta. sonosono (Lina)
2010-02-02 17:56:36
そやねん! 4~50代のおじさんやねん!!!
元気っていうよりホンマ逞しい★
その方がきっと生きやすいし、楽しいかも(^^♪
(以上、大阪弁終了・笑)

ブラジルは困ってたら、結構すぐに声をかけてくれる。
他人に話しかけるのが、特別なことじゃないから。
やっぱりコミュニケーションは大切だと痛感☆

ブラジルも自転車乗りが増えてきて、こういうニーズが
出てきたんだろうね。日本は何事も慎重だから・・・(^_^;)
返信する