上野に行ってきました
第77回いけばな池坊展 東京都美術館
本日最終日 どれもが “オンリーワン”
作品は誰にも真似ができない。本人さえも同じ作品を作る事は二度とできない。
なぜなら自然界にはふたつと同じ枝ぶりや花の形が存在しないから。
そんな中で、ふと目に留まる作品が ・・・
記憶の中から去年のこの池坊展で見たひとつの作品が浮かび上がる
おそらく同じ人の作品 ・・・
後片付けの時間になり、作者の方が来られた。
「去年、青いハイビスカスを生けられませんでしたか?」
・・・ やっぱり同じ人でした!
ゴッホやピカソが何を描いても「その人」の作品だと分かるように
「その人らしさ」、「その人ならでは」、「その人以外ではありえない」
確固とした特徴、その人のエッセンスがたっぷり含まれている作品
そんな作品はとても魅力的だと私は思います
もうひとつ心に残った作品 桜の一種生け
流れの美しさ、全体のバランス、足元も完璧
何より凄いのは、全ての蕾が一つ残らず開花して最も美しい状態である事!
お見事!のひとことです 作者の方は桜色のベストをお召しになった女性でした。
上野公園の桜
花見客を写真撮影する外国人の姿が多かった!
気持ち分かるな~ 去年私も同じ事しました(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
12月に9年ぶりの大雪@Nagoya 11年前
-
名古屋で初めての雪 12年前
-
●東別院てづくり朝市へ● 12年前
-
自給自足?! 12年前
-
ブラジルでは義務だから・・・選挙 12年前
-
@名古屋 名所&グルメ 12年前
-
小さな幸せ 12年前
-
近所のお気に入りカフェランチ 12年前
-
2014年ワールドカップ・ブラジル開催♪公式ポスター 12年前
-
見たことあります?3500円の500円硬貨? 12年前