goo blog サービス終了のお知らせ 

NIPPON * BRASIL * ダブル目線 *

ブラジル日系人2世の父と日本人の母を持つ、ダブル国籍。ダブルな目線できままに綴ります♪

メイド・イン・ジャパン・プロジェクト

2008-09-30 | ● N I P P O N ●

 表参道に素敵なスポットがある
その名も・・・

  

中小企業基盤整備機構が、4月25日、東京・表参道に
地域資源を活用した「新しい都会の暮らし」を提案する
アンテナショップ
≪ Rin (リン)≫
をオープン。

≪Rin≫ は日本が世界に誇る「ものづくりの精神」に着目。
「職人の技」と「優れたデザイン」を兼ね備えるものだけを
時代を問わず、全国の地域からセレクト。

 ショップ名である ≪Rin≫ は、日本の四季折々の風土や礼儀、
時代に育てられてきた伝統の技と知恵など、
日本のプライドと勇姿を示す「凛」の意味であり、
また日本的な精神性や隣接するものとの共存、
調和や繋がりの関係を表す
「輪」「隣」「臨」「林」「倫」などの意味も持つ。

1階がショップ&ギャラリー
2階はダイニングカフェ
3階は、イベントスペース

この2階のダイニングカフェで友人達と食事をした。
私達は六本木の東京ミッドタウンにある、こだわりの日本製品を売る
ライフスタイル インテリアショップ
プロデュース本部で共に仕事をした仲間。



新規2店舗の立ち上げにも携わり、
本当に大変だったが、素晴らしい仲間に恵まれた♪

ここ ≪Rin≫ も同様に、日本のものづくりを応援していこう!という
コンセプトの元、逸品が集められていて、ダイニングカフェでも
日本産の美味しい食材がふんだんに使われている。

お酒もすすみますヨ   









たくさん食べました!
「大島紬着てそんなに食べるんだ・・・・
と、あきれられたぐらい(笑)。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sonosono)
2008-09-30 18:34:58
わぁ~美味しそう☆

いつか私も連れてってね(^ー^)

着物似合ってるやん♪
返信する
Srta. sonosono (Lina)
2008-09-30 23:40:36
鮎のように串を刺して焼いた“さんま”、
最高でした!o(^o^)o 

sonosono東京来たら必ず連れて行くよ~!!!
こだわりの【日本製】、たっぷり見て欲しい♪
このプロジェクトのプランニング・ディレクター、
優秀な人ですから!(^_-)-☆

着物、お茶のお稽古終わってそのまま着て行きました。
長時間着ていたせいもあり、少し乱れちゃったよ!
(^-^;)もっと修行しなくちゃ(笑)。
返信する
Kimono! (Gabriel)
2008-09-30 23:55:17
初めて着物見たよ~~!確かに良い感じ!いっぱい食べれて良かったねぇ!表参道にそんなんあるとは知らんかった・・・。から揚げうまそう・・・。
返信する
Sr. Gabriel (Lina)
2008-10-01 18:19:03
着物、着るたびに反省点が見つかります(笑)。

でも好きなので、これからも精進します!

自分で着付けるのであまり苦しい着方はしません。
だからたくさん食べられます(笑)。
ここは重要なポイントでしょ?(o^-')b

お料理、とても美味しかったです♪
Gabさん、デートに使えますよ。
ぜひどうぞ! (^_-)-☆
返信する
着物姿素敵です! (Aya)
2008-10-02 16:13:18
おお~!
お料理も美味しそうに撮れてますね★
また飲みましょう♪
返信する
Srta. Aya (Lina)
2008-10-02 17:42:48
楽しかったネ!(^_-)-☆

イカのするめもキレイに撮れてました。
だけど、やむなくカット(笑)。

着物、雨に降られずによかった!

オーガニック情報交換もしましょう♪
またゆっくり飲みながらでも★
返信する
Unknown (Gabriel)
2008-10-02 23:17:19
それだけ着物の着付けもなかなか奥が深いって事なんやろうなぁ~~。

そうそう、どうせ食べるならいっぱい食べないと。Enjoyしないとせっかくの食事が台無しやで。

白玉のデザートが気になるなぁ~~。デートで使える!?それは見逃せへんなぁ~~(笑)お好み焼きよりも使える??
返信する
Sr. Gabriel (Lina)
2008-10-03 21:03:20
食事は楽しくいただくのが美味しさの秘訣でも
ありますよね~♪素敵な友人がいてくれて幸せです★

ここの小豆、昔懐かしい『あずき』の風味がしますよ!
甘みもちょうど良く、後味もすっきり!!!
私の中でかなりポイント高い小豆でした★

お好み焼きと同じくらい使えます!
頑張ってネ。(^_-)-☆
返信する