表参道に素敵なスポットがある
その名も・・・
中小企業基盤整備機構が、4月25日、東京・表参道に
地域資源を活用した「新しい都会の暮らし」を提案する
アンテナショップ ≪ Rin (リン)≫ をオープン。
≪Rin≫ は日本が世界に誇る「ものづくりの精神」に着目。
「職人の技」と「優れたデザイン」を兼ね備えるものだけを
時代を問わず、全国の地域からセレクト。
ショップ名である ≪Rin≫ は、日本の四季折々の風土や礼儀、
時代に育てられてきた伝統の技と知恵など、
日本のプライドと勇姿を示す「凛」の意味であり、
また日本的な精神性や隣接するものとの共存、
調和や繋がりの関係を表す
「輪」「隣」「臨」「林」「倫」などの意味も持つ。
1階がショップ&ギャラリー
2階はダイニングカフェ
3階は、イベントスペース
この2階のダイニングカフェで友人達と食事をした。
私達は六本木の東京ミッドタウンにある、こだわりの日本製品を売る
ライフスタイル インテリアショップの
プロデュース本部で共に仕事をした仲間。
新規2店舗の立ち上げにも携わり、
本当に大変だったが、素晴らしい仲間に恵まれた♪
ここ ≪Rin≫ も同様に、日本のものづくりを応援していこう!という
コンセプトの元、逸品が集められていて、ダイニングカフェでも
日本産の美味しい食材がふんだんに使われている。
お酒もすすみますヨ
たくさん食べました!
「大島紬着てそんなに食べるんだ・・・・」
と、あきれられたぐらい(笑)。
最新の画像[もっと見る]
-
12月に9年ぶりの大雪@Nagoya 11年前
-
名古屋で初めての雪 12年前
-
●東別院てづくり朝市へ● 12年前
-
自給自足?! 12年前
-
ブラジルでは義務だから・・・選挙 12年前
-
@名古屋 名所&グルメ 12年前
-
小さな幸せ 12年前
-
近所のお気に入りカフェランチ 12年前
-
2014年ワールドカップ・ブラジル開催♪公式ポスター 12年前
-
見たことあります?3500円の500円硬貨? 12年前
いつか私も連れてってね(^ー^)
着物似合ってるやん♪
最高でした!o(^o^)o
sonosono東京来たら必ず連れて行くよ~!!!
こだわりの【日本製】、たっぷり見て欲しい♪
このプロジェクトのプランニング・ディレクター、
優秀な人ですから!(^_-)-☆
着物、お茶のお稽古終わってそのまま着て行きました。
長時間着ていたせいもあり、少し乱れちゃったよ!
(^-^;)もっと修行しなくちゃ(笑)。
でも好きなので、これからも精進します!
自分で着付けるのであまり苦しい着方はしません。
だからたくさん食べられます(笑)。
ここは重要なポイントでしょ?(o^-')b
お料理、とても美味しかったです♪
Gabさん、デートに使えますよ。
ぜひどうぞ! (^_-)-☆
お料理も美味しそうに撮れてますね★
また飲みましょう♪
イカのするめもキレイに撮れてました。
だけど、やむなくカット(笑)。
着物、雨に降られずによかった!
オーガニック情報交換もしましょう♪
またゆっくり飲みながらでも★
そうそう、どうせ食べるならいっぱい食べないと。Enjoyしないとせっかくの食事が台無しやで。
白玉のデザートが気になるなぁ~~。デートで使える!?それは見逃せへんなぁ~~(笑)お好み焼きよりも使える??
ありますよね~♪素敵な友人がいてくれて幸せです★
ここの小豆、昔懐かしい『あずき』の風味がしますよ!
甘みもちょうど良く、後味もすっきり!!!
私の中でかなりポイント高い小豆でした★
お好み焼きと同じくらい使えます!
頑張ってネ。(^_-)-☆