只今ブラジル、カーニバルの真っ最中
(カーニバルについてはご参考までに ⇒ 2009年2月5日 のブログより)
しかし、ある人物がいなければこの世界的に有名なお祭りも始まりません。
その人は、REI(ヘイ=王)MOMO(モモ)です
カーニバルの王様であり、このお祭りの開幕を任される
重要な役目を持っている人です。
この時期は各地域でカーニバルが開催されていますが、
ブラジル全体で正式な“ヘイ・モモ”は2人だけです
サンバの競技パレードを行っている、リオデジャネイロと
サンパウロの2ヶ所にだけに王様が存在します。
REI MOMO(ヘイ・モモ)になるのには厳しい条件があります
① ブラジル国籍を持つ、18歳以上の男性
② 体重80kg以上(120~200kgがベスト)
③ ぽっこり張り出したお腹は、大きいほど愛嬌があってよい
④ 明るい性格で、心からカーニバルを愛している
⑤ 体力に自信がある
最後の「体力」はとても重要で、パレードでは80分間踊り続け、
市内で行われるカーニバル・パーティーを何軒もハシゴし、
夜が明けるまで踊り続けなくてはいけない使命があります
カーニバルの前夜祭に「力ーニバル開催式」が行われ、
レイ・モモは、市長から開幕のシンボルである「市の鍵」が渡されます。
この鍵は「これで市のカーニバルを開いてください」という意味
そして、カーニバルの初日、レイ・モモはトップバッターで出場する
サンバチームの先頭に立ち、カーニバルの女王と共に踊りながら、
カーニバルのスタートを切ります
このヘイ・モモの治世は1年間。
毎年1月の中旬にその年のヘイ・モモを選ぶコンクールが行われます。
競争率がとても高いコンクールです
なぜなら、もちろん賞品が素晴らしいから!
大手のスポーツクラブ、観光会社や市がスポンサーになっているため
賞金のほかに車、マンション、旅行券が付いてくるほか、
マスコミに取り上げられるので、有名人にもなれます
だから毎年コンクールには、大勢の立候補者が殺到するそうです
だけど、陽気でタフで、動けるおデブさんじゃなきゃ務まりません!
突然の雨 ・・・・

買ったばかりの食べ物よりも
自分の体よりも
洋服よりも
なにより大切なのは ・・・・・・

髪よ、髪っ!!!

髪は女の命ですってばっ

と、言っているのが聞こえるような後ろ姿でした

スーパーのレジ袋の斬新な使い道でした


ブラジル生まれのPVC(ポリ塩化ビニール)製シューズの人気ブランド
Melissa (メリッサ)
カラフルで個性的なデザインと、やわらかい履き心地、特殊素材による
甘いフルーツのような香りがついているのも特徴
ヴィヴィアン・ウエストウッドなど、多方面の有名デザイナーとのコラボによる
斬新なデザインを次々とリリースしているのも話題
サンパウロの「表参道」 お洒落でラグジュアリーなファッションストリート
オスカー・フレイレ通りにはメリッサのオフィシャルショップ
≪Galeria Melissa≫ ガレリア・メリッサ があります
各コレクションごとに、この壁のデザインが変わります
「3D」で花や果物を描き、広場に置かれた専用の眼鏡をかけて
見るという試みもありました
週末、ガレリア・メリッサはとっても混んでいて
ゴツイ兄さんが入場規制 愛想ゼロ
スワロフスキーのクリスタルを使用したシューズ 約2万円
連れているわんちゃんもオシャレなのが、オスカー・フレイレ通り
ファンキー&ポップな感じの店内
ブラジルファッションのキーポイントはやっぱり
色づかい
カラフルで鮮やかなビタミンカラー はブラジルそのものだから!
ブラジルのファッション
特に水着などのスイムウェアー や 先日紹介したビーチサンダルブランド
「ハワイアナス」 などのフットウェアーは今、世界中で注目を浴びています
中でも、今ブラジルで最も勢いがあり、一押しのブランドがこれ
AREZZO (アレーゾ)
大人気で、どこのショッピングセンターにも必ずショップが入っている
靴とバッグ&ファッション小物のトップブランド
サンパウロの「表参道」、お洒落でラグジュアリーな
オスカー・フレイレ通りにもショップがあります
天井が高く、奥行きのある長屋タイプの店内
ショップスタッフは床に座り込んで、お客の要望に応える
とっかえ、ひっかえ、ブラジル人はとにかく履きまくる
カラフルでカジュアルなものから、良質の革を贅沢に使った高級感ある
デザインのものまで、日本ではあまり見られない素敵なデザインも多い
サングラス、ベルト、スカーフ、腕時計、アクセサリーなどもかなりのレベル★
ヒールの高い靴が結構多いけど、疲れにくいよう設計されています
店内にはスタンディングバーがあり、自由にドリンクがふるまわれます
シャンパンまであり、自由にオーダーできた!
AREZZO は1972年創業 ブラジル発のラテンアメリカ最大の
シューズ&ファッション小物ブランド ★☆★
直営店はブラジルを含めて6か国にあります
(ブラジル・ポルトガル・ボリビア・パラグアイ・ヴェネズエラ・中国)
日本にもあったらいいと思いませんか?
メイド・イン・ブラジルのビーチサンダルといえば、もちろん
h a v a i a n a s !
以前にもご紹介した、ポップでオシャレなブラジル生まれのビーサンです♪
しかも天然ゴム100%のエコな素材で、人にも地球にもやさしい♪
⇒ 2009年1月17日 日本でも売れてますね~
ホームページもカラフルで南国ムード満載の可愛さ
ブラジルでも相変わらず大人気で、専門店も増えています
ビーサンだけでなく、タオルやバッグ、キーホルダーなどのバリエーションも
中でも、サンパウロの【表参道】と呼ばれる、
お洒落でラグジュアリーな オスカー・フレイレ通りには・・・
大きなショップ 「エスパッソ ハワイアナス」 があります
国内外で売っている、ハワイアナスすべての商品が手に入ります
好みに合わせてカスタマイズして、自分だけのオリジナルビーサンを
オーダーすることも可能 台と鼻緒の色の組み合わせを変えてみたり
気に入ったピン(バッジ)を好きな場所につけてみたり
オレンジ色のTシャツを着ているのがショップスタッフです
そして、おそらく、ここでしか買えないアイテムがオリジナルのエコバッグ
ゲットしました! 大ぶりで丈夫な麻製、内ポケット、両脇ポケット、マチ付き
カラフルな色遣いもよく 使いやすい だけど高かった
約4500円なり
ミニミニサイズのキーホルダーもゲット
ブラジル特有の鮮やかな色彩感覚を活かしたデザイン力と商品開発力、
欧米のセレブに使用させたり、ブランドイメージを垢ぬけたものに
変化させた事が成功の秘訣ではないでしょうか
「強み」 を活かすって大切 !