きまぐれナンシー

趣味のハナシや日々のことなど、きまぐれ更新中です。

セレモニー黒真珠

2010-11-16 00:29:15 | 読書記録。
白蝶花読んだ二週間後くらいに読了!
期待通りにおもしろかったです。
三浦しをんさんが白蝶花の解説でも触れてましたが、嫌らしい人間の描き方が上手いなー。
その中で強く逞しく生きていく主人公たちが素敵です。
美人じゃないけどいい女、ていう登場人物の設定もすごく好き。ちょっと希望が持てるよね!(笑)
実年齢より老けて見られて美人ではないんだけど、
ぞっとするくらい仕草が美しい、しかも男前で仕事も出来るアラサー独身女。かっこいい!!
「仕草が美しい」てとこがいいですよね。

やっぱり宮木あや子、他の本も読んでみようと思います。楽しみが増えたぞー。

今は映画化に乗っかって、途中で止まってたノルウェイの森を読んでるんですが…やっぱり私ムラカミハルキは合わない気がする…
そういやこの人のに限らず、男の人が書いた恋愛物で感動、共感した記憶ってないような。。。
…ていうかノルウェイって恋愛物なの?どうなの??
などという気持ちを抱きつつ、読み進めております。


とかブンガクぶりながら、実は今一番待ち遠しいのは鋼の錬金術師(携帯予測変換出ました、すごい!!)の最終巻…だって根はオタクですから。

余談。
花宵道中のコミック版を買うか否かずっと悩んでます。
あれは文章だから美しい気がするのよね…でもおいらん見たいなぁ…

最新の画像もっと見る