アートギャッベには様々な文様が織り込まれています。

ギャッベの中央に描かれたのは糸杉をモチーフにした、生命の木は健康、長寿を願ったもの。
その傍には家族を大切にする動物の鹿が。
このギャッベは末永く家族が仲良く過ごせますようにという願いが込められているのではないかと思います。
今日はあたたかいお花見日和となりました。
「この間のテレビで見たよ」、「新聞に載ってたね」など沢山のお声をいただいてます。
当店でのアートギャッベ展開催も、もう10年。
アートギャッベの認知度も高くなってきたようで、うれしいです♪
では、本日は 『ライオンday』 と称してライオンギャッベをご紹介します。
上の2枚はオールドギャッベです。30~40年間ほど使われていたそうです。
ライオンギャッベとひとくくりにしてますが、見た目はヒョウとトラですね(笑)
ヒョウのギャッベは細かく見ると尻尾に青色の糸で模様が施されたり、足の爪の色が
左右で違っていたり、なんといっても顔が半分緑色!陰影の表現なのか・・・。
織子さんの自由な発想が楽しめます。
次の2枚は新しく織られたギャッベです。
どちらもナチュラルカラーのウールが使われています。
最後の1枚が「ライオン」と言われて頭に思い描くタイプですね。
その上の1枚はスタッフの間では「怪獣」と呼んでいます。
首輪をして、片方の後ろ脚が少し上がってます・・・(お散歩中?)
ライオンギャッベですが、勇ましいというより愛嬌があり楽しませてくれる個性派たちです。
********************************************************
色咲く 春のギャッベ展
いよいよ明日が最終日です!
開催場所 : カーサ・シモダ
*********************************************************
今日は雨の一日となりました。
雨の中、ご来店くださいましてありがとうございました。
このような天候で見るギャッベはどことなく落ち着いた色合いで
また違う一面を見せてくれます。
さて、本日ご紹介するギャッベはこちらのランナータイプです。
138×46㎝サイズで、このベンチの座面にちょうどいい大きさです。
ボーダーには鹿の文様が一列に並んでます。みんな右に向かって(笑)
他にはこんなランナーも・・・
ベンチの座面以外にもベッドサイドやキッチンの足元にもお使いいただけます。
素足でギャッベを踏み踏みすると最高に気持ちいいですよ~♪
********************************************************
色咲く 春のギャッベ展
3月25日(日)まで、カーサ・シモダにて開催中です。
※会期中は無休
********************************************************