goo blog サービス終了のお知らせ 

CASA

高知県南国市のインテリアショップ、カーサ・シモダのブログです。

花ふきん

2015年08月11日 | スタッフ日記
台所で、手にいちばん親しいもの。

人それぞれ違うと思いますが、ふきん!っと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

奈良県の伝統産業のひとつ、「蚊帳生地」。
その特徴である通気性、吸水性、速乾性を活かした機能的な「ふきん」があります。

おろしたてはのりがついてパリッとしていますが、何度も洗って使い続けると、ふんわりと優しい肌触りになります。

初めは料理の下ごしらえや、食器ふきに、くたくたになったら、最後は雑巾に‥と長く活躍してくれる「ふきん」です。

優しい色合いの7色展開です。



ロングセラー

2015年08月08日 | スタッフ日記
人類が初めて月に降り立つ1969年。
今から約40年前に誕生したシリーズ「穂高」
当時から少しずつ改善が加えられながらも、変わらないデザイン。
今もかわらず、人気があります。


(椅子とテーブルが穂高シリーズです。)

それぞれが独立しているので、追加で増やしたり、置き方を変えることができます。



簡単に3人掛けが、2人掛けと1人掛けにすることもできます。




※2015年10月1日から価格が変わります。

南部鉄器

2015年08月05日 | スタッフ日記
創業1852年、160年以上続く伝統を守り、昔ながらの製法を大切に物作りをしている、鋳物屋さんが岩手にあります。



そこで作られた鉄器は、手間はかかりますが、正しいお手入れをすることで、100年も使うことができます。

当店では、鉄瓶、鍋敷き、フライパンなど取り扱いがございます。




NORDIC  STOOL

2015年06月28日 | スタッフ日記

新商品入荷です。

1933年に販売がスタートした「 NORDIC  STOOL 」。

現在もデンマーク国内のショップで販売され続けています。

座り心地と使い勝手のよさで80年以上経った今でもデンマークで愛され続けています。

高さが3種類ありますので、用途によって選んでいただけます。

また、無塗装の為お好きな仕上げにアレンジすることができます。

オイル仕上げやソープ仕上げなど、自分でひと手間かけることで、より愛着を持って使っていただけると思います。


毎日だんだん

2015年05月11日 | スタッフ日記

汗ばむ季節になってきましたね。

スポーツの時に首によく巻くタオル

ちょっとおしゃれなタオル巻きたいと思いませんか?

そんな時はこちら

カラフルな色合いが気分をウキウキさせます

こちらは肌さわりバツグンふわふわタオルです

思わず頬ずりしたくなります

 

これからの季節にぴったりのバッグ

 

********次回 展示会お知らせ*********

Nomadic Art オールドギャッベ & キリム

5月23日(土)~31日(日) 

28日(木)は定休日です

オールドギャッベは20年~40年程前に

織られた手織りの絨毯です。

昔は各家庭で織られていました。

その為、こだわって作られた物が多く

模様がとても面白いです。

見に来てくださいね~


飛騨の家具フェア①

2015年04月28日 | スタッフ日記

土曜日から始まりました飛騨の家具フェア

■ワークショップ

木を使った楽器作りカリンバ

実際のカリンバがこちらです

楽しい音がでますよ~

こちらは5/5のみになっております

先着10名限りです

物産展はこんな感じ

スタッフおススメはこちらの

人参&りんごの甘みが良くわかります

すっきりとして、オシャレなコンソール

これ一つで存在感がありますね

 

■その他ワークショップ

木で遊ぼう~端材で自由工作

想像力を生かして自由に作っていただけます。

5月2日~6日開催予定です。

 

 


お天気の合間に

2015年04月14日 | スタッフ日記

新着ガラス食器です

こちらはチュニジアからやってきた香水瓶&チャイグラスです

全て色と模様が違います

角度をかえて・・・

独特の色彩が美しいですね

チュニジアのかご。カラフル・コッファ

風が抜けるバスケットです。夏のおともに・・・

 

チュニジアってどこ?

チュニジアは地中海の真ん中、北アフリカの小国です。

イタリア、フランスの南に位置し大国アルジェリア、リビアに挟まれた国です