営業日のお知らせです。 2015年12月05日 | スタッフ日記 12月と1月の営業カレンダーです。 通常とは営業日が異なっておりますので、 カレンダーでご確認くださいませ。 一段と寒くなってまいりました、 みなさま風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。
ずーと使えるカレンダー 2015年12月01日 | スタッフ日記 ずーと使えるカレンダーのご紹介です。 木製カレンダーです。 月はダイヤルで回してかえることができ、日は横にスライドでかえていきます。 試しに2016年1月にしてみます。 ‥‥‥‥できました。作業時間、5秒です♪ 上部はディスプレイスペースになっているので、ポストカードなどを飾ることができます。 永遠に使い続けられるカレンダーです。 メープル材の経年変化で飴色に表情を変えながら年月を刻みます。
冬支度 2015年11月23日 | スタッフ日記 冬のアイテムといえば、そう!マフラー&手袋です。 このマフラーはウール100%なので、とても暖かかく、端が輪になっているので、簡単に巻くことができます。 こちらの手袋もウール100%で、手首までしっかりと包み込むロングスリーブ。 マフラーと同じ色と素材ですので、セットで贈り物にもおすすめです。
家具への想い 2015年11月16日 | スタッフ日記 先日、北海道にある老舗家具メーカーの創業者の方が亡くなられました。 御冥福をお祈りいたします。 昔、展示会でこんなお言葉をおっしゃられてたいました。 「木を使って家具を作るわれわれは、決して木の成長より早くダメになる製品は作ったらいけない。」 すごく感銘を受けたことを覚えています。 自然のサイクルに合わせて物を作くる。 考えれば当たり前のことです。 「人が喜ぶものを木の命を無駄にせずに必要な分だけつくり、修理しながら使い続けるようにする。」 故人の残した言葉を忘れることなく、伝え続けていきたいです。 長原さん、ありがとうございました。
昔懐かしい‥◯◯◯ 2015年11月15日 | スタッフ日記 突然ですが、間違い探しです! 下の写真で一箇所違うところがあります。 それでは、はりきってどーぞ♪ わかりました? 正解は‥‥‥‥ 牛乳が減ってる ‥‥ ではなく、牛乳瓶に入った消臭芳香剤が減っているです。 ややこしくてすみません(ー ー;) 昔懐かしい牛乳瓶に入った消臭芳香剤。 香りは全部で5種類(さくら 天竺葵 大和撫子 ゆず 緑茶)で、1.5ヶ月~2ヶ月持ちます。 ※使用状況により多少異なります。 ちょっとした贈り物にいかがですか。
お久しぶりです。 2015年11月04日 | スタッフ日記 やっとわたしの季節がやってきました。 三重県伊賀出身の土鍋です。 「みなさんに食卓を楽しく過ごしてもらう」が座右の銘です。 短い冬の間ですが、宜しくお願いします。 ほかにも仲間がいるので、会いにきてください。
続 名作 2015年10月14日 | スタッフ日記 椅子というのは種類がたくさんあります。 しかし、置いてあるだけで存在感があり、絵になる椅子というのはなかなかないものです。 写真にある3脚の椅子、先日ご紹介したYチェアもそうですが、1930年~1960年代にかけてデザインされ、今も色あせることがありません。 右からCH20 elbow chair 1956年Design CH33 1957年Design CH36 1962年Design 全てハンス・J・ウェグナー デザイン
名作 2015年10月11日 | スタッフ日記 名作「Yチェア」 1951年にハンス・J・ウェグナーがデザインして作られた椅子です。 いまなお、デザインの良さと掛け心地の良さで多くの人々に愛されています。 使い込むごとに木肌が味わい深い表情になり、長い時を経て、暮らしの中で心に刻まれていくモノ。 「Yチェア」もそんな家具の一つです。
ロッキングチェアー 2015年10月10日 | スタッフ日記 来店時に必ずと言っていいほど、多くのお客様が座るロッキングチェアーがあります。 こちらです! 丸みのあるデザインでひときわ存在感があります。 デザインだけでなく、掛け心地もなかなかいいです。 フレームにはナラ無垢の節入りをふんだんに使用しています。 節があることで自然の力強さが感じられます。