K’sジャンクPC LIFE

「ジャンクなパソコン」と私の周りで起きた「パソコンのトラブル」と「実験」を公開していきます

CFをハードディスクの代わりに(その4)

2009年02月25日 08時53分57秒 | コンピューター
◆大容量CFでの起動:というか認識に失敗したので、認識している256MBのCFで、なんとかならないか やってみました。

◆USBメモリ256MBで起動を確認している「PuppyLINUX」をCFにいれてみようと・・・・

◆USBメモリの時は「どうやったか?」覚えていない!!ので、WEBで検索。

◆見つかった方法=「USBメモリに・・・」だったので、そのまま「USB用」でやってみて 起動・・・・途中で 止まる。「ファイルが見つからないよ」といってるよう。

◆もう少し、調べてみると「元々はCDからブート、なのでUSBの場合は起動場所をCDからUSBflashにcfgファイルを書き換えろ」というのが見つかりました。

◆今回は、CF=ハードディスクなので「?」何と記述すれば?・・・・CDで起動してCFを見てみると「Sda1」となっているので、そのようにファイルを記述して 再起動してみると・・・・・・ユーザプロファイルを選択する画面が出てきました。sdaを選択すると NG  

◆もう一度再起動してプロファイル選択で hda1を選択すると・・・・起動しました。無線の設定をして 無事 インターネットに接続もできました。

◆HDDからCFに換えて 速度は? というと 元々軽くて256MBのメモリでも軽快に動作するPuppyなので 1GBのメモリで動かしても 遅いと感じるわけがなく、普通に使えます。「プチフリーズ」とかも判らないです。

★ ↓ こちらは、「にほんブログ村ランキング」=クリックしていただけると嬉しい。。  
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ



最新の画像もっと見る