CatRoomこるね雑記

杉並区荻窪で2009年11月16日~
2023年1月9日まで猫カフェ営業
していました。

下僕化

2011年03月31日 18時00分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は遠方へ出掛けなければいけなかった為、いつもより

2時間早い5時頃、餌を与えました。 そして用事を済ませて

戻って来たのが17時。 その時の猫キャストの様子が

2011033101

↑これ。(画像暗くてごめんなさい。) 私(店員S)に「餌早く」と

 言わんばかりに、飢えて殺気立ってます。

ですが、12時間くらい間隔があっても普段と変わらず元気でしたので、

おそらく丸1日くらい食べなくても大丈夫そうな気がします

2011033102

↑ダンガン「冗談じゃねー 丸1日も我慢出来っかー

       さっさと餌出せ餌ー」 ちりんちり~ん

この仕事を始める時、「これから先、毎日、猫の餌やり(も含めた

世話)を欠かす事は出来ないぞ」と覚悟を決めたのでしたが、

はずせない用事があったりすると難しいですね。

かと言って、1日分の餌をフロアに出して出掛けようものなら

喰いしん坊の数匹が数分のうちに全部食べちゃうだろうし、

自動給餌機は高くて買うの勿体無いから、やはり毎日決まった

時刻に与えられる状況にしておかなければいけませんね。

うーん…猫を飼育する人間は、こうして下僕化して行くのでしょーか

CatRoomこるね 店員S http://www.catroomkorune.com/

押していただけると嬉しいですにほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


何する所?

2011年03月29日 20時27分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

本日いらした方に「猫カフェって何する所ですか?」と訊かれました。

これはお客様次第で変わるので、万人に共通の答えはないのかも

知れません。

当店の業種上、猫を撫でる、猫をじゃらす、猫に餌を与える、猫の

写真を撮る、猫を眺める…と、ほぼ「猫と何かをする」方が多いの

ですが、まれに、飲み物飲むだけ、漫画読むだけ、寝るだけ、

といった、猫との絡みが全くないままお帰りになる方もいらっしゃるので、

必ずしも猫と何かしなければいけない訳ではありません。

だから私(店員S)がお答えしたのは質問に対する正解ではなく、

願望なのですが「猫と触れ合って猫と仲良くなってください。」という、

曖昧で大雑把なものになってしまいました。 本当は

「猫餌買ってください」と満面の笑みで言いたかったのですが…

2011032901

↑チャイム「お客様~、守銭奴店員の言う事は気にしないで

       くださいね~。」

★ お知らせ ★

明日(30日水曜日)、私事の為、休業させていただきます。

申し訳ございませんが、ご承知置きくださいますよう

お願い致します。

2011032902

↑チャイム「今月はたまたま水曜日ばっかり、まともに営業

       出来ずすみません

CatRoomこるね 店員S http://www.catroomkorune.com/

押していただけると嬉しいですにほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


餌代

2011年03月28日 22時52分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

今更な話ですが、猫のドライフードがみるみるうちに減って

行きます。 1袋3kg入りが8日くらいで無くなります。

そりゃ9匹が毎日食べてれば、消費早いのは当たり前ですけどね。

2011032801

↑1日2食。

前述の1袋3kgが4千円弱ですので、餌代は月に1万5千円

くらいかかってます。 猫のエンゲル係数、高ぇー

でも私(店員S)は猫が餌食べてるのを見るのが好きなので、

それをいつも見られるだけでも幸せだと考えております。

2011032802

↑大喰い早喰いのツミキ。 気持ちの良い食べっぷりです。

猫キャストの唯一の楽しみと言っても過言ではない食餌だから、

ほんとはもっと美味しいウェットフードをたくさん食べさせて

やりたいけど、財政状況を鑑みて我慢してくれ。

2011032803

↑ツミキ「ドライフードでもいーけど、餌が買えなくなって

     水だけってのは勘弁してくれよ。」

CatRoomこるね 店員S http://www.catroomkorune.com/

押していただけると嬉しいですにほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


外か内か

2011年03月27日 21時02分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

今朝、出勤途中に、野良か外飼いか判りませんが茶虎の猫を

見かけました。 店の猫キャスト以外の猫を見るのは久し振り

だったので嬉しくて近寄ったところ、猛ダッシュ

逃げられました。 やはり外猫は警戒心が強いですね

え? 警戒じゃなくて、お前が猫に嫌われてるだけじゃね?

ですって 否定はしません。

ちょっと残念な気持ちで店に着いたら、お腹を空かせた猫キャスト

たちが纏わり着いて来ました。 警戒心ゼロ。

同じ猫でも生育環境によって人間に対する行動が変わりますね。

室内で暮らすのと、自由に外に出て暮らすのでは、どちらが

幸せな猫生なのか。

2011032701

↑ベル「俺もいつかこの部屋から出て、外の世界で暮らすぞ

 チャイム「やめとけ。 外は事故、病気、餌なしで大変だぞ。

       他の猫との縄張り争いも、命懸けだ。」

2011032702

↑ベル「ガブガブ(俺は強いから縄張り争いなんか楽勝だ)」

 チャイム「ガブリ(約1年先輩の俺に敵うと思うか

        猫社会の厳しさ教えてやんよ。)」

2011032703

↑ベル「ふごご(あいたたあいたた 解ったよー、

     外出るのはひとまず諦めるよー。)」

 チャイム「ふがふが(解ってくれたか。 俺たちは安全なこの

       部屋で、あの召使い(店員S)に身の回りの世話を

       させてればいいんだ。)」

今後、不測の事態でお前らが外で暮らさざるを得ないよーな事に

ならなきゃいーけどな

CatRoomこるね 店員S http://www.catroomkorune.com/

押していただけると嬉しいですにほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


画像盗難事件

2011年03月26日 20時45分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

以前、お客様方に「看板に猫の写真があった方が猫好きの人に

店をアピール出来るよ」というアドバイスをいただきましたので、

お客様がくださったロボの画像をA4サイズで印刷して、ビルの

1F入口に出している看板に付けておきました。

2011032601

↑ロボ「俺を看板猫にするとは、お前見る目あるな

 私(店員S)「んー…丁度良さそーな画像が他に無かった

       もんだからたまたまお前の画像になっただけ

当店は3Fにあるので、実際どれくらいの通行人が見てるかは

チェックしてませんが、今までよりは目を引いてる気がします。

そして今日。 いつものように出勤してすぐ(6時30分頃)看板を出し、

猫の世話やら店内の掃除やらして、10時過ぎに外に出たところ…

ねぇー 看板に付けておいたロボの画像が無くなってる~

2011032603

↑ロボ「きっと、俺のファンが持ってっちゃったんだろ。」

本当のところ盗られたのか不明ですが、無くなってるのは

間違いないので、再度印刷して看板に付けておきました。

まったくもぅ、誰が何の理由で持ってっちゃったんだろう…はぁ

今後も同じ事が起きないか心配ですが、店の宣伝の為にも

しばらくロボ画像の看板で様子見します。

もしまた無くなったら報告致します。

CatRoomこるね 店員S http://www.catroomkorune.com/

押していただけると嬉しいですにほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ