写真は20年以上も前のものとなりました

つれづれなるまゝに日ぐらしPCに向かひて心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつづっていきます

白山(追補)

2014年06月01日 | 随想

 

 

前回で言い忘れたこと。

 

 

・・・・・「水」

 

白山周辺は西日本最大の山として西風がまともにぶつかり、

多くの河川の水源となっている。

 

大きな河川としては、手取川、九頭竜川、長良川、庄川 などがあり、

長良川は四万十川とともに、ダムの無い「清流」として知られていた。

1994年に河口堰ができて、「堰の無い川」ではなくなった・・・)

 

長良川に併流する揖斐川に作られた「徳山ダム」は、高さこそ

黒部ダムの次だが、その他ではほとんど全て日本一を誇る大きさであり

他の河川にも、豊富な水量を活用した大きなダムが作られている。

河川

手取川

九頭竜川

庄川

揖斐川

ダム名

手取川ダム

九頭竜ダム

御母衣ダム

徳山ダム

ダム型式

  ロックフィル

  ロックフィル

  ロックフィル

  ロックフィル

堤高

153 m

128 m

131 m

161 m

堤頂長

420 m

355 m

405 m

427 m

堤体積

1,005万m³

630万m³

795万m³

1,370万m³

湛水面積

525 ha

890 ha

880 ha

1,300 ha

総貯水容量

2.3億m³

3.5億m³

3.7億m³

6.6億m³

 

(手取川ダム・・・・と、白山)

 

 

(九頭竜ダム)

 

 

(御母衣ダム)

 

(徳山ダム)

 

 

(長良川河口堰)

左側は揖斐川

 

 

 

そして、豊富な水量の温泉群

 

 

 

6月1日からは、レディー・カガの「お・も・て・な・し」も期待される

あわづ温泉・片山津温泉・山代温泉・山中温泉の共同企画

「加賀四湯博2014」も始まる。

 

 

県は違えど、

越前あわら温泉 でも、2014年6月7日(土)から22日(日)まで

ちはやふる week in あわら」 が開催される。

 

 

その他にも、隠れた秘湯群として、中宮温泉や白山一里野温泉、

白峰温泉、岩間温泉、新岩間温泉などの「白山麓温泉郷」にも

多くの温泉宿があったりする。

 

 

 

忘れてならないのが、日本酒の水。

 

手取川水系「加賀菊酒考」(菊姫合資会社)

 

(白山菊酒)

 

 

銘酒の原点は、仕込み水だということ (黒龍酒造)

 

(白山と九頭竜川)

 

 

石川の日本酒

http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/19

 

福井の日本酒

http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/20

 

 

 

 

前回の後半で触れた「浦島太郎」については、

 

・・・浦島太郎が「白髪」になったことを、

原文では「鶴髪」になった、と書いてある。「鶴」である。

 

つまり、「鶴」になって、「亀」姫と一緒に暮らした・・・

ん~っ、鶴と亀のイメージが逆なのだが・・・

 

物語の成り行き上、今さら太郎を亀にできないし・・・

 

ということで、まだまだ奥がありそうなので、

もう少しまとめてから、きちんとした形で述べてみたい。