goo blog サービス終了のお知らせ 

cassis and rubyred weblog

いまを大切にしたいな、と。

モチベーションのポイントを調べる

2005年06月15日 23時06分07秒 | new arraival
5月病は通り越したとしても、悩んだり、つまづいたりは日常茶飯事。 そんな時に、どうして元気がでないのかなって、思うことありますよね。 あなたの元気のもと、やる気のもとが、どこにあるのかを調べてみませんか。 MSQ「やる気分析システム」 人によって、やる気のポイントってものすごく違います。 また、その人の状態によっても、かわることがあります。 有料になってしまいますが、調べることで、 ああ、 . . . 本文を読む

時々みて、確かめてます

2005年06月14日 00時40分53秒 | Weblog
樽です。 結構前からのことなんですが、時々みて、確認したりしています。 魔法の質問 自分に問いかけることで、自分はどうなんだろうと読むことで、 自分自身のことを確かめています。 …でも、ホントに時々だったりして…。 . . . 本文を読む

せっかく…

2005年06月13日 02時23分44秒 | Weblog
へとへとなので、ご飯を食べて帰ろうとしました。 せっかくだから、お友達と行くのです。 こうすると、話も弾むしリラックスできますから、疲れも軽くなりますよね。 …ところが。 お隣の女性が、タバコふかすふかす。 んー。せっかく軍鶏の岩塩焼きをやいてるのにー。 汲み上げ豆腐の香りはいいはずなのにー。 ちょっと、ショックでした。 景色もよかったのにな。 . . . 本文を読む

楽しくランチ

2005年06月12日 11時44分50秒 | Weblog
久しぶりにお友達とランチしました。 久しぶり、って言っても、半月くらいだから…そうでもないですね(笑) お仕事の話、恋話などをしながら、ランチとデザートをおいしくいただいて。 あ、またまたイタリアンのお店です。 わたしは、どちらかというと、人の話を聞く側になることが多いのです。 でも、お食事がおいしいときは、その限りではありません(笑) ついついお食事のことが中心になってしまって、 話をさ . . . 本文を読む

リーダー対決(キングダム オブ ヘブン)

2005年06月11日 14時13分00秒 | movie
観て来ましたよ、オーリーことオーランド・ブルーム主演映画「キングダム オブ ヘブン」。 …でもオーリーって、ウォーリーみたい… エルサレムを舞台に十字軍遠征時代を描いた作品です。 では、感想を。 …面白かったです。 宗教観って、いろいろあるんでしょうけど、この時代の人たちが、ここまで気づいたかどうかは考えないとしても、 何だかほっとする。 …あの9.11以後、描きにくくなったといわれる題 . . . 本文を読む

落ち込んで、気づいた何か

2005年06月10日 13時25分19秒 | Weblog
ここのところ、どうも気分が沈みがちなんです。 でも、テンプレートも青空に変えたし、さっぱりいきたいと思います。 自分には足りないものがあると気づいて、その壁みたいなものに愕然として。 そのほかのことでも、自分にはないと思っていたことがあったりして、 まったく別な場所から崩された砂山みたいになってて。 元気とか、そういう問題の前に、立てなかった。 立つことを逃げ、避けるようになってた。 でも… . . . 本文を読む

blogの調子が悪くても

2005年06月09日 15時48分32秒 | Weblog
あの。 ここのところ、重さはだいぶ軽減してきましたけど、 何だかよくわからないトラブルが多かったりしますよね。 解決されないと、イライラ。 イライラをぶつけられて、相手もイライラする。 ホームページ持つよりは、少し簡単そうにみえるから、わたしもはじめたんですけど、 そうやってはじめた人って多いと思う。 それが、どんどんサイクルになって、すごく利用者が増えた。 いろんな意味で、そこまで予測で . . . 本文を読む

青空みたいに

2005年06月08日 15時41分55秒 | Weblog
…梅雨ですね。 前にも書きましたけど、ちょっと気分が重いです。 みなさんはいかがですか? な・の・で。 テンプレート、青空にかえてみました! 気分もすっきり一新して、この青空みたく、生きてゆきたいです。 重苦しく感じる梅雨の日々だからこそ。 この先にある青空を感じたい、なんてね。 . . . 本文を読む

魚の小骨

2005年06月07日 15時34分11秒 | Weblog
…声を聞いてみたい。いま、どうしているのか知りたい。 連絡を、とってみたい。 珍しいのかもしれないけど、わたしはいま、そんなことを考えてる。 それって、どう思います? たぶんわたしは、どこかでひっかかっているんだと思う。 日頃は気づかないけれど、時々、何かをすると気になって。 口内炎みたいに存在感はないのに、そこにあるのはどうしてなのかわかるもの。 -魚の小骨、みたいなもの。 …その時食べた . . . 本文を読む

凝り加減に感嘆~

2005年06月06日 03時14分10秒 | silent cruise
ハイ。おいしいものって幸せです。 今晩いただいてきたのは、和食なんですが、流行を数多く取り入れていて、 なかなか目を惹くメニュー構成。 たとえば、岩塩をつかったものとか、ご飯が数種類あって、釜炊きだとか。 流行といえばそうだけど、実際に頼んでみて、定着しているとか、 軽くないと思えるものって、やっぱりいい。 取り入れたことがうまくいっている感じ。 旬なものもおいしくて、桜エビのお刺身なんては . . . 本文を読む

お酒…飲んでみたい(交渉人 真下正義)

2005年06月05日 13時59分45秒 | movie
久しぶりに映画観てきました。交渉人 真下正義です。 そのほかのいろいろな映画が、どうしても微妙に見えてのセレクトですが、 テレビの再放送もたまにみていたし、これでいいよね、なんて思って。 思ったより面白かった、という感想です。 ええ? 今回はいきなり感想なのかって? …だって…その他表現しにくいんですもん(笑) いいところはたくさんあったと思います。 でも、主役が…どうもメリハリきかない方 . . . 本文を読む

誤解

2005年06月04日 19時17分52秒 | Weblog
たぶん…今日起きたこと、私はびっくりしてるんだと思う。 びっくりしすぎて、よくわかってないというか。 ううん。わかってる。なんだかひどく誤解していたこと。 うまく表現できないけれど、そう、誤解なんだと思う。 へんな感情で、へんなことを人にぶつけてしまって。 何だか自分でびっくりしている。そういうこと。 コントロールしていると思っていたのに、振り回されて。 マイナスの感情って怖い。気づい . . . 本文を読む

メンテナンス~

2005年06月03日 13時12分47秒 | Weblog
こんにちはみなさま。 gooblogさんのメンテナンス、長かったですね~。 …って思っていたんですが、どうも私のブラウザが、 いつまでもメンテナンスのページを表示していただけ、みたいです(笑) そんなわけで。 その間かけなかった記事をこれから載せていきます。 めざせ、5月のカレンダー制覇~。 . . . 本文を読む

楽天という会社の、すごいとこ

2005年06月02日 00時32分35秒 | Weblog
樽です。 何かの雑誌で気になって、楽天さんのコンセプトと探してみました。 …あったあった。リクナビですけど。こちら 当たり前といえば、そうなのかもしれない。 でも、その当たり前だけで、発展し続けるところが、すごいと思う。 ただひたすらに、自己に対して実直というか…。 ひとつの企業が、ここまでやってのける。 わたし自身は、どうだろう。 振り返ってみて、恥ずかしいくらい、プロ意識がない。 . . . 本文を読む

お店の閉店

2005年06月01日 20時16分40秒 | Weblog
さびしいことなんだけど、いつかはなくなってしまうことがありますよね。 わたしが気に入っていたお店が、ひとつなくなりました。 お店は、ケーキ屋さん。 ずっと続いていたのだけれど、お店のご主人も、奥様も、 お店を継いでくれる方がいなくて、身体も悪くされていて、 昨年、それを決めたみたいで。 どうせなら、開店した日までがんばって、そこで閉めようって。 この話を伺った時に、何だかひどく切なくなり . . . 本文を読む