地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

入野谷 気の里ビール

2011-02-26 15:17:28 | ☆ぐるめ編
久し振りに、「銀座だいしん」にお邪魔してみました。
いつもの「ヱビスビール」も良いですが、たまあには、こんなのを呑んでみるのも良いでしょう。
「気の里ビール」は、南信州の長谷村にある、ゼロ磁場の水を使用したエールです。
ゼロ磁場には琥珀「気」が集まると言われており、世界的に見ても中国の一地方と長谷村だけにしか、大規模のゼロ磁場はないらしいです。
「気」が集まる場所の水を使っているので、「気の里ビール」
良いネーミングです。

呑んでみて、味と匂いは柑橘系を連想します。
とても呑みやすいビールです。



今日は好物の「馬刺し」や、大好物の「おやき」も無しで、信州サーモンの刺身を肴にします。






「山賊焼き」もいつものパターンです。
有機キャベツが、ことのほか気にいってます。










これは久々の「みゆき豚」です。






今日は、「馬刺し」も抜きですが、野菜を全然食べてないですね。
「野沢菜漬」を頼んでみます。








あとは一本空けるまで、芋焼酎を呑み続けます。








んで、〆は「そば」です。







はあぁぁぁ...、少し食生活を変えた方が良いかなぁ。



今日のパンダです、









ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の昼食 | トップ | 男はつらいよ 礼次郎物語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼酎恋しいです ((娘))
2011-02-27 15:59:03
本当に美味しそうなものばかりで・・・ソバは特に帰国したら絶対食べたい物の一つです。

(先日こちらからメールを送ってみました。途中で一回誤作動してしまい再送したので、きちんと届いていると良いのですが・・・)
返信する
☆娘さん (礼次郎)
2011-02-28 18:34:09
はい、帰国したら是非行って欲しいお店です。
おいらの名前を出したら、きっと良くしてくれますよ。

残念ながら、は届いていないようです。
変だなあ...。
返信する

コメントを投稿

☆ぐるめ編」カテゴリの最新記事