地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

八丈島 ゆうき丸 銀座本店 再び

2009-08-08 12:38:20 | ☆ぐるめ編
岩がきがどうしても食べたくて、予約しました。

たまにランチでも利用する「八丈島 ゆうき丸 銀座本店」
お店の方に「岩がき」の話を聞いていて、何度か足を運びましたが、いつも「品切れ」でした。
とうとう、あらかじめ予約をして食べに行きました


2009.6.23 だったかな?暑かったのは覚えてます。


この暑さ。いつものようにビールからです。








サザエ焼きも意外といけました。
案外こんな「お通し」が美味しかったりします。








刺身でビールをグビグビやりながら、「かき」の出番を待ちます。
それにしても暑い日はがどんどん進みます。



店の方のご好意で、こんなものを見せて貰いました。








これでいつも漫然と食している「さかな」の姿のイメージがわかります。
焼き魚や煮魚だと、まだ原型を留めている場合がありますが、刺身でしか食べたことがない魚だと、原型がさっぱりわかりません。
今日は、普段素朴な疑問だった事が少しだけ晴れました。



いよいよ「かき」の登場です。
何度か空振りしていましたが、ようやく食する事ができます。








食べ方は、「焼き」です。
生も食べないことはないですが、「かき」の場合、焼いたほうが『旨み』がより一層引き出されるような気がします。

おいらの勝手な思い込みかも知れませんが...。







予約して、一人一個限定。
この時は、7月に松島に行くなど(ブログ『北の地料理 じょじょや』または、『かき 福来』を参照)と思っていなかったので、生まれて初めての「岩がき(夏がき)」に偉く感激しました。

まあ、この日があったから仙台に行った時に、牛タンもさることながら「かき」に異常に反応したのだと思います。








今日は、いつもの「店長お任せコース」に『かき』を入れて貰っていますので、ここからは、おまかせで料理が出ます。

いつものコースなので、大体同じようなメニューです。




焼き物の次は、「揚げ物」です。









八丈島名産の「明日葉」の天ぷら。
密かに絶品だと思っています








サメの心臓の刺身も珍味です。
とても滋養があるらしいです。これは、かなりです。



ご飯物は、大体「握り寿司」です。







いつも二貫出ます。
岩海苔の握りも大変美味しく戴けます。
素朴な寿司ですが、大好物だったりします。これも結構


汁物は、いつもの「あら汁」です。







たまに(しょっちゅうですが)こんな失敗もあります。



撮影する前に食してしまった「デザート」







今日も満足の『ひととき』でした。
このお店は、銀座と言う立地にかかわらず、とてもリーズナブルなお店です。

9月に松島を再訪しますが、密かに『かき三昧 再び」を楽しみにしています。




それでは、今日のパンダです。






ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父散歩 | トップ | 善光寺から須坂 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこだく)
2009-08-08 20:45:02
おっ、またもや美味しそうなカキ

サメの心臓の刺身なんてあるんですか?!
オレンジ色の薬味? なんだろ?

松島、この前は大勢で忙しなかったと思うので、今度は存分に楽しんできてください
返信する
☆ねこだくさん (礼次郎)
2009-08-08 20:58:52
これは松島に行く一ヶ月位前ですね。
「焼きがき」美味しかったです。

「サメ心」は珍味ですよ。
他では中々食べられません。

オレンジ色の薬味は「もみじおろし」です。
一般的には、大根に切込みを入れ、唐辛子を詰めてすりおろします。紅色が美しく、辛味をいかした薬味です。
「焼きがき」や「サメ心」に良く合います。

そう言えば、m3さんも来週、松島とか気仙沼の方に行くらしいですよ。
返信する
こんにちは (yukiku)
2009-08-09 11:57:55
うらやましい・・・
見てると食べたくなります、いろいろと。

先日、親戚から岩牡蠣いただいて汗だくになりながら殻をこじ開けて食べました(笑)

私は、牡蠣=生ですね!で、レモンをちょっと絞って~
お腹減ってきました…
返信する
うぅ・・・ (たか@)
2009-08-09 22:07:57
またも、松島で5個並んだ牡蠣を堪能するんですね。

ちなみに、その後、牡蠣は食べてません(^^;
返信する
☆yukikuさん (礼次郎)
2009-08-09 23:11:33
こっちに来る事があったら、声をかけてください。
この店で良かったら、ご馳走しますよ。
返信する
☆たか@さん (礼次郎)
2009-08-09 23:13:33
多分5個で済まないと思います。
ガッツリ食べてこようと思ってます。

おいらもその後は食べてないです。
返信する

コメントを投稿

☆ぐるめ編」カテゴリの最新記事