地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

米沢 『雪灯籠まつり』

2011-10-06 08:34:01 | ☆埋もれた記憶
北海道の最近は、秋を飛び越して冬が来たのではないかと思うほど寒い日がありました。
まあ、昨日今日と比較的暖かな日が続きましたが...。
この時期の初雪は、観測史上113年振りなんだとか。

寒い、寒いと画像の整理をしていたら、米沢の『上杉雪灯籠まつり』の未整理画像がいくつか見つかりました。
未公開ですので、カテゴリ『埋もれた記憶』で公開します。



2010.2.14 まあ  でも寒かった...



約300基の雪灯篭、2000個の雪ぼんぼり(雪洞)に燭が揺らぐ情景には妖しいまでの美しさがあり、幻想の詩情を添えて人々をメルヘンの世界へと誘います。







一つ一つ手作業で火を灯して行きます。












もう一年以上前の旅ですが、画像を見ると記憶が鮮明に甦ってきます。
とてつもなく寒かったのを覚えています。
もうこんな寒い季節がそこまでやって来ています。






ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。 ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去への旅 | トップ | 旧島松駅逓所 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グリーンサム)
2011-10-06 08:49:51
おはようございます
礼次郎さん、私がおさぼりしている間に
ブログアップを毎日してたんですね

震災前1年と一か月…
今年も無事開催して欲しいですね
☆グリーンサムさん (礼次郎)
2011-10-06 18:43:26
おさぼりじゃなくて、旅に出てたんですよね?
最近何となく記事をUPしてました。
内容は、あんまり無いのですが...。

米沢の雪灯籠まつり。
今年も無事開催して欲しいです。
まあ、見には行けませんが...。

コメントを投稿

☆埋もれた記憶」カテゴリの最新記事