goo blog サービス終了のお知らせ 

casper's blog

casper natural standard

親子でアレンジ♩

2016-11-27 | hairstyle blog

こんにちはMIEKOです

今回は、小学生の女の子のアレンジ紹介です

親族で結婚式にお呼ばれして

お子様のアレンジをさせて

頂くこともあります

今回は小学四年生の女の子

髪がスーパーロングくらい長かったので

ラプンツェルセット

させてもらいました



正面から見たら猫耳

みたいに見えるように



お母様もセット

お着物を着られるので

襟足はスッキリとあげさせてもらいました



最後に親子でパチリ



娘のあまりみない

おめかしスタイルに

終始ニヤニヤが止まらないお母様が

可愛かったですです


職人の技

2016-11-24 | casper

こんにちはMIEKOです

着々と進んでいる新店

天井が貼られたり

壁ができたり

どんどんお店らしく

変化をしています

それもこれも

色んな方のおかげ

本当に感謝です!

空いた時間にチョコチョコと

覗きに行っているのですが

その時に職人さんの仕事を

見させていただいて

凄く緻密な仕事だなぁと

惚れ惚れしてしまいます



何メートルもある、大きな板を

持ち上げて、鉄砲みたいな

釘打ちでガンガン貼っていく!

電気の線も計算して

そこに穴を開けて

線を出す。

しかも、全部1人で作業しておられて

びっくり!



エアコンだったり柱だったり

天井の障害物⁇はそこに合わせて

板をカットしてから貼る!

私だったら

「いいいいいい〜〜イイイイイイ〜〜

ってなってしまうだろうな〜

before


after


新店は、柱が部屋の中央あたりに

できてしまうため

その柱を利用して

セット面を設置する予定です。

そこには雑誌等を置ける台を取り付ける

事になったのですが

それも職人技で、

高さを図って印をつけて

切れ目を入れる。



台の板をはめるために

そこをノミで彫る



切り込み入った〜!

めっちゃあっという間の仕事!

職は違うけど

こういう職人さんの仕事を見ていると

凄く楽しくて面白い

安心して任せられるって

本当に凄いことですね!

勉強になること、たくさんあります!

私もそんな美容師になれるよう

日々頑張るぞ〜〜

仕事したくなってきた〜〜(笑)

次の日に行ったら

もう台がはめてあるし

鏡が貼られる土台ができてました〜〜



初挑戦!干し芋作り♩

2016-11-18 | プライベート

こんにちはMIEKOです

今年は、なんだか、色々挑戦してみたい

気分で

今まで思ったこともない

干し芋作りに挑戦してみました

福嶌さんの実家で

さつまいもを作ってくれているので

それをなんとか消費できないかな〜

と思い立ち

実家の父が毎年、干し芋作っているのを

思い出し

早速取りかかろうと思った10月。

父からアドバイスをもらうため

連絡したら

天気が良いことはもちろんのこと

冷たい空気でないと

美味しい干し芋ができない

という情報をいただき

11月まで待ちました

とりあえず、大きすぎるくらいの

さつまいもを蒸すため

蒸し器に投入

蒸し器いっぱいにつまったさつまいもは

1時間蒸しても

しっとりまでいかない…



ホクホクに仕上がっちゃう。

蒸すのは一旦、諦めて

ホクホクのさつまいもを

スライスして干しました



やってみてわかることは

スライスする厚さも適度が

わからない!

だから、いろんな厚みで

試してみました

次の日も再度挑戦

今度は、炊飯器で!



いつもしっとりできるのに

さつまいもが、大きすぎるのか

またもや、ホクホクに仕上がる

とりあえず、

カットして干しました

しかし、2日干したさつまいもは、

干し芋の味になっていました〜!

感動



なんか見た目悪いな〜

蒸し方も、もっと色々試して

しっとりさつまいもを作りたい

そして、黄金色の干し芋をつくる

それが私の今課せられた課題です

何を目指してるんだ

ほのかも一心も

美味しいと言って食べてくだけど、

近々リベンジします






新店♩

2016-11-17 | casper

こんにちはMIEKOです

今まで、グレイのベールに包まれていた

新店ですが



ついに!

今朝行ったら

はがされていましたー



窓がいっぱい。

この建物を

見たことがある方は多いのでは

ないのでしょうか⁉︎

実は木造!

エアコンが取り付けてありました



ここから、どう天井が

変わっていくのか⁈

お楽しみです

2階へ上がる階段もまだ、

できておりません



はしごで2階まで上がりましたが

怖かった〜

12月上旬に出来上がる予定です

12月4日はCASPER10年の

お誕生日

10年あっという間〜!

福嶌ボスの事なので、

さらっと普通の1日のように

CASPERくんのお誕生日は

過ぎていくんだろうな〜(笑)

ここまで、支えてくださった

皆さま、本当に本当にありがとうございます

また、新店もよろしくお願いします


今回はのんちゃん出てくるよ

2016-11-15 | casper

こんにちはMIEKOです

あまりおおやけにはしていませんが

CASPERスタッフも日々

技術向上のため練習に励んでいます

そんな時にふと見た光景が

コレです。



CASPERイケメンスタッフ

井上氏ことのんちゃん

真面目にやっておりますね

でも、なんか違和感…

近寄って見ます。



ほら!

やっぱり!

なんかおかしいと思ったんだよ〜

鼻に

鼻に

しかも

両方の鼻に

両鼻に

白い

テッシュが、

詰め込まれてます!

しかも、満タン!

1ミリの隙間すら

与えず

ぎゅーっと

押し込まれてます!

鼻炎らしいです。

そりゃ、練習に集中したいもんな〜

わかる、わかる(笑)



こんなお茶目なのんちゃんです。

あ、みんな知ってました?(笑)

ボケやッッコミにも

しっかり応えてくれますよ(多分←無責任〜!)

真面目な練習風景でした〜




お呼ばれアップスタイル♩

2016-11-14 | hairstyle blog

こんにちはMIEKOです

この時期はやはり結婚式にお呼ばれされる方

多いです

最近、結婚式に参加してないから、

良いなーって思いながら

セットさせてもらってます

今日も、アップでセットの

ご紹介です





ロングヘアのアレンジです

早朝からの予約も受け付けていますので

朝早いしどうしようかな〜と

悩まれてる方は

ぜひご相談ください


一心と公園で遊んでみた♩

2016-11-09 | プライベート

こんにちはMIEKOです

先日のお休みに、

豊公園に行ってきました

その前に新店の打ち合わせに行き

一心連れて行ったら

案の定、打ち合わせどころではなく



早々にきりあげさせてもらって

豊公園へGo

一心も喜んですべり台してました。

滑れるようになったんだなぁと、

そこで成長も感じ



でも、そこまですべり台には

ハマらず5回くらいで終了

あとは、色んなところで寝転んで

ニヤニヤしたり






いないいない〜



ばあ〜

って遊んでみたり
(隠れてないけど

頭から転んでまた、傷つくったけど

楽しそうにしてくれて良かった

最後に真剣にテレビを見る姿で

お別れしましょう〜



とある休日の過ごし方でした





福嶌DIY♩雑誌を置く台が!

2016-11-06 | casper

こんにちはMIEKOです

以前にも、紹介したことが

あると思いますが

キャスパーBOSSの福嶌は

DIYが

できる男です

思い立ったが吉日と言わんばかりに

本当に思い立ったら

すぐ行動

その日のうちに仕上げます

今回は、雑誌置きをDIY

パパッと寸法して

アヤハディオへGo

カットしてもらった木材に

色を塗って、

トンカチでトントントン



ほのかもお手伝い

トントントン



完成

私が、なるべく軽い方がいい〜!

と言ったので、脚が細い

そのため、不安定

そこをパパッと修復!

流石です



安定しました!

完成です

雑誌はモチのロンのこと



この様に携帯や飲み物が

置ける仕組み

流石です

福嶌BOSS!

細かいところは目をつむってください!

長い施術は、喉も乾きますよね⁉︎

ぜひご活用ください



結婚式お呼ばれセット

2016-11-05 | hairstyle blog

こんにちはMIEKOです

最近ググッと気温が下がって

寒い日が、多くなって来ましたね

日中は、また暖かくなったりするので

この気温差についていけるように

身体鍛えなきゃな〜なんて

思うだけの日々が続いております

天気も比較的落ち着くこの時期

結婚式にお呼ばれされてる方多いですよね!

今回はセットをまとめて

ご紹介します〜

参考になれば嬉しいです


安定のヒラ波ウエーブからのセット


ポイントをサイドに持ってきて


後れ毛たっぷりも可愛いです


ハーフアップ

ハイライトが、効いてます

私も結婚式にお呼ばれされたいな〜(笑)

セットで華やかに結婚式を盛り上げましょ〜

ユーカリでリース作り

2016-11-01 | プライベート

こんにちはMIEKOです

お休みの月曜日は、

以前一緒に働いていたきりちゃんの

お店、WAACAで、リース作りの

ワークショップが、開催されるという

事で、参加してきました〜

今回で3回目

ユーカリを使ったリースです



ユーカリ以外の名前が…

つぼみみたいな植物は

時間が経ってくると花が咲いたみたいに

開いてくるみたいで、その時間の経過も

楽しい



1時間ほど、真剣に芯となるワッカに

ぐるぐるとバランスを見ながら

くくりつけて

完成〜



モリモリにつけすぎて

リースか?って感じに

中のマルがなくなってしまいました

ただのマル

でも、ユーカリの香りが

とーっても癒されるリースの完成です

キャスパーに置いてます

ユーカリ盛り盛りリース

また、見にきてやってください