goo blog サービス終了のお知らせ 

casper's blog

casper natural standard

ショート!!

2014-07-25 | hairstyle blog
こんにちは^o^

MIEKOです

梅雨も終わって、本格的な


到来ですね

夏生まれの私は、

ワクワクしてしまいます

暑くなってくると、

髪の毛が、熱くて

うっとーしーよー

だったり、

夏だし、イメチェンしたい

って方が多くなり

バッサリとカットしちゃう方

急上昇中です

しかも、世間では、ロングより

ショート!が流行っているので、

バッサリ、ショーカット

する方も増えてますよ

しかも、重めより軽め!

なヘアスタイル

レイヤーいれて、

夏の風に髪をなびかせてみたり(笑)

そんなのもかわいい

今日この頃

って、言ってる私は

longヘア~でした

でも、イメチェンもオススメです

longの方はアレンジオススメです









カジュアルなシニヨンの作り方☆

2014-07-16 | hairstyle blog

こんにちはMIEKOです

今日は、アレンジのやり方を

細かく紹介したいと思います!

カジュアルシニヨンのアレンジ

です

シニヨンとは…

簡単に言えば、頭のしたの方

(ぼんのくぼあたり)

でおだんごを作るスタイルです

ぜひぜひ、参考にしてみてください‼︎

今回は、このくらいの長さで

アレンジします


鎖骨下15cmくらいでしょうか。

まず、アレンジをやりやすいように

32ミリのコテで毛先から

クルクルっと巻きます



コテは32ミリより細くても

いいです!

って、その方がいいかもしれません

そこから、2パターンの

やり方、紹介しますね

まず、ひとつ目は

こんな感じでひとつくくりにします!



最後を全部、毛束を出さないで

おきます。

そこから、トップをルーズな

感じに毛束を引き出します。



この時に、くくってあるゴムの所を

抑えながら、毛束を少しずつ

つまんで、引き出すといい感じになります

そこから、くくってある髪を

さくように、くずして

ピンで留めます



このような仕上がりになります




ふたつ目のやり方は

ひとつにくくって、毛束を

三つ編みしてからやるやり方です



三つ編みを作る前に

トップは先ほどのように

ルーズにしておくのがポイントです

そこから、三つ編みを毛束を引き出して

ルーズにしてから、

ゴムを隠すように

ぐるっと巻きつけて

ピンで留めます‼︎



三つ編みしてから巻きつけたようには

見えないかもしれませんが

根元の方は、編み目が

大きいので

こんな感じに仕上がります。

髪質や長さによっては

もう少し三つ編みが見えるかもしれませんが

それは、それでカワイイし

もっとくずしてもいいと思います

いずれにしても、ポイントは

「クズシ」ですよね

はじめのうちは難しいと思います!

だけど

努力は絶対むくわれます

やっているうちに

できるようになります

ぜひ!自分を信じて、

チャレンジして見てください

締めが、少しばかり熱くなって

しまいました

また、わからなかったり

知りたい事があったら言ってくださいね

相談にのらせてください

お待ちしております



別の角度から




http://www.casper-hairmake.jp/

MIEKOのヘアカラー☆

2014-06-20 | hairstyle blog

こんにちは!MIEKOです!

先日、カラーしてもらいました


わたしといえば、ピンクです

今回は髪の痛みの事も考えて


というか、ムラムラカラーにするため

のびてきた根元のところのみ

のリタッチカラーで

あまった薬剤で、ちょこっと根元以外も

塗ってもらいました



それで、編み込みとか

アレンジしちゃうと


めちゃくちゃいいかんじ

になるんです



特に難しいことしてるわけでは

ないのですが、落ちてきた色と

また、新しく入れた色の

コントラストも素敵ですね

http://www.casper-hairmake.jp/




レザーカット講習♪

2014-06-05 | hairstyle blog

こんにちは!miekoです
夏は目の前ですね!

ジメジメするのは嫌だけど、
夏生まれの私は、ワクワクしちゃいます


今年も夏を満喫します


ということで、遊ぶ前に勉強を

今回も、カットの講習に行ってきました

私の尊敬する上原さん率いる
ロージの皆様が、講師として
来てくださいました!

超一流の技術を勉強できるとあって
受講される美容師の方々も、
大阪や京都で活躍されている方
ばかり!

すごく刺激的でした


そして、今回も、モデルさんは
福嶌ボスが神戸で、
働いていた時、お世話になった
先輩のお店「cache」(カシェ)の
スタッフさんに、
協力してもらいました

カシェさんも、大阪の一等地に
お店を構える、超オシャレな
美容室です


そこのスタッフさんを
モデルさんでカット
させてもらえるということも
私には、とても刺激的で
勉強になりました


おなじ、ママ美容師という
こともあって、話も盛り上がりました
子供を育てながら、
大阪の美容室で働くのは
本当に大変なことだと思います。

でも、美容師も続けて頑張って
いてすごいなぁと思います。

私も、ママとしても美容師としても
楽しみたいので、もっともっと
ノリノリでグイグイで
頑張っていこうって思いました


肝心の講習ですが
そちらもバッチリ勉強させて
頂きました!

より可愛く、よりその人自身の
魅力を引き出し
そして再現性のあるスタイル作り

遊びもプラスで


Before


透明感があって、めちゃくちゃ
かわいい方でした

そこから、少し長さを生かした
STYLEにチェンジ






バングなんてこんなに切り込んで
遊んじゃいました!




上原さん、さすがです~

バングを切り込んだという
ことで、さらに魅力が
引き出されたと思います


私も、もっともっと
美容師楽しみたいと思います‼︎








今日のアレンジ♪

2014-04-18 | hairstyle blog

こんにちは!
桜も、もう散り始めてますね
さみしい…
お花見はみなさん
楽しんだのでしょうか⁇
私は、近所にたくさん桜の木が
あるので、そこでチラッと
みました(笑)フフフ♡


それではアレンジ紹介しちゃいます♡
今日もひとつくくりの
別バージョンです♡




ちょっとピンとれかかってますけど
気になさらずに(笑)



こんな感じです♡

これは、耳から前の髪は残して
後ろの髪をひとつに
まずはくくります。
残したサイドの髪を
何個かにわけて
くくってあるゴムのところに
向かって
クルクルねじって
とめるだけ


ピンは、黒いアメピンより
こういう色付きだと
見えても、可愛いですよ♡

ちなみにこのゴールドのピンは
H&Mです。


ズームアーップ


ゴムは見えないように
あまった毛先をクルクル
まいてとめています


これも、めちゃくちゃ簡単です!


今は、髪のアレンジも新しいことに
取り組み中です♡

また、完成したら紹介しますね♡
練習が必要なのです(笑)

今はできなくても、
やり続けているとできるように
なりますよ

















今日のアレンジ♪

2014-04-12 | hairstyle blog

こんにちは~!
今日のアレンジは
大人な感じで




始めにコテで全体巻いてから
大胆に一つでくくって
くるりんぱ


あとはルーズに毛束を
引き出しただけ


身体ゆがんでるけど、
気にしないでね


目立つゴムは
ハートのバレッタで
隠してしまえ~~





めっちゃ、簡単だけど、
それなりにみえるアレンジです!
ぜひ、お試しを


それでは今日も、頑張りまーす

✳︎着物のセット✳︎

2014-03-19 | hairstyle blog

卒業シーズンですね!
ご卒業された方は、
本当におめでとうございます

大学生だと、袴を着られる方も
多いかと思います!
キャスパーでも、着物に合わせた
セットもさせて頂いてます


やっぱり、着物はえりあしを
スッキリさせたいですよね!

ってことで、キュッと上に
あげちゃいました


実際はボブくらいの肩上の
長さです。

ロングに見えますね~





いつも、節目の時は、セットと
メイクをさせて頂いている
Mちゃん

おめでとうございます*\(^o^)/*


お次も、袴に合わせたセット


襟足にリボンつけてみました




前髪は長かったから編み込んで
ツイストもおりこんで
和っぽく仕上げました

この方も、Mちゃん
ご卒業おめでとうございます!



卒業、入学っていいですね~
みなさん、キラキラしてます


ステキ\(//∇//)\

私は、キラキラは無理だけど
イキイキ働いて
みなさんに元気を与えたいです

キレイに決まりました


それでは、またお会いしましょう


MIEKO


✳︎今日のアレンジ✳︎

2014-02-28 | hairstyle blog

久々になってしまいました~!
アレンジ紹介!
この、アレンジ紹介、好評頂いて
おります
めちゃくちゃ嬉しい~

もっと、紹介できるように
していきます


さあ、今回は、ゆるめのアレンジ✳︎


って、いつもですね(笑)


最近、巷では流行りまくってる
「くるりんぱ


を3回連続技




ズームアッーープ




なんとなく見えますでしょうか?
上の方だけちょこっと編み込み
いれているのが、ポイントでしょうか

くるりんぱしてから
ルーズにするために、
毛束を引き出しています。

なので、頭の形も、補正
してくれる効果付き
なんて、優秀なんでしょう



簡単なのに、やってる感満載!
バンザイアレンジ
私の首のホクロも、
視界が良いと喜んでいることでしょう


お後がよろしいようで⁇
それでは、また(^з^)-☆






スタイル投稿inムライ

2013-12-13 | hairstyle blog



こんにちは。むらいです。



MIEKOさんにならい、本日はわたくしがお遊びのカットをブログに載せたいと思ひます。




ちなみにお客様でできるほどの腕前ではござりませぬ。笑



昨日、友達で練習がてら遊びで、バリアートなるものをやりました!




知ってる人は知っている。


知らない人は覚えてね?







バリアートとはバリカンで頭に模様を書いたり、絵を書いたりします!



*なかなかイカツイ感じになりますのでTPOは考えましょう




僕もそんなにやり慣れてないので、ネットで検索して適当なの作りました。








こんな感じになりました!



刈り上げ部分にラインを入れたりする、延長線って感じですかね。




作ってると楽しいし、面白いんですけど、失敗したら取り返しつかないから緊張しました^_^



機会があったら画像検索してみてくだされ!



むらいの真面目ブログでした☆



終わりの終わり

今日のアレンジ☆

2013-11-14 | hairstyle blog

こんにちは!
寒くなってきましたね~



髪の毛はおろしていた方が

暖かいけど、

アレンジはしていきますよ~




今日もめちゃめちゃ

簡単アレンジです









最近、流行りの「くるリンパ」

どうやってやるか
わからないけど、
やってみたい方は
言ってください!
文章にするのは難しいけど、
やるのは簡単なので
教えます

こういう時に、
もっと文章力が
欲しいなぁと
と~っても思います


まあ、そのくるリンパ

トップの方で一回

その下に間をあけて

もう一回

2回作って、、、、、

あまったテールを三つ編み

にしてくくっただけ

あとは、ここからがなかなか

難かしいと思いますが、

いい感じにルーズに

引き出します
(;゜0゜)



「それが、1番難しいんじゃい
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

という、声が聞こえてきそうですが…

ゴムでくくってあるところを

引き出す時は

そのゴムを指で押さえながら

もう片方の手で、引っ張って

あげるとうまくいくと思います

三つ編みは、はじめから

ゆるく編んでしまうと

毛束を引っ張り出した時に

いい感じなルーズ感が出ないので、

普通くらいのしめ具合で

編んでください(笑)


今回は、こんな感じです

また、可愛いアレンジできたら

紹介しますね

MIEKO




ハーフアップ☆

2013-11-10 | hairstyle blog

こんにちは
MIEKOです



11月は結婚式が、ググッと増えますね



セットをさせて頂く機会も
ググッと増えます



今回は、ハーフアップの
ご紹介をしたいと思います










飾りはなくても、
十分、華やかになります





編み込みとツイストと
モリモリしちゃいました




オススメです