昨日中にツバメのヒナ達が巣立ったようです。今朝はもう巣に居ませんでした、元気に巣立って何よりです。
先回のブログに載せた様に、いま妻は帯状疱疹の治療中です。発症してから2週間になり肌の水胞は治って来ました。
ところが、一日に一回位で患部に激痛が走るのです。勿論、常時軽い痛みは有る様ですが、この痛みは相当強い様です。
一昨日、私が2回もその場面に居合わせてびっくり。妻はその激痛に耐える時、背中を丸め握り拳を振るわせ目から涙がこぼれます。
時間にすると1分~2分位です、痛みが過ぎ去ると何か憑き物が去った様に深い溜息をついてました。
私にはその痛みが理解できないので「お産の時みたいなの?」と聞いたら「何を詰まらん事言うの、バカみたい」と叱られました。
妻は怒りが収まってから「まあ、強いて例えるなら通電中の電線に触れたようなビリビリした痛みかな。一度やってみる?」
それにしてもそんな状況が1~2分続くのって堪らないですね。昨日再診を受け医師から「治りかけてますよ」と言われビタミンB12錠剤を追加服用するように貰って来ました。
その所為か幸い今日はその激痛には襲われて居ません。どうかもう勘弁してやって下さい、そして一日でも早く完治する事を願って居ります。
先回のブログに載せた様に、いま妻は帯状疱疹の治療中です。発症してから2週間になり肌の水胞は治って来ました。
ところが、一日に一回位で患部に激痛が走るのです。勿論、常時軽い痛みは有る様ですが、この痛みは相当強い様です。
一昨日、私が2回もその場面に居合わせてびっくり。妻はその激痛に耐える時、背中を丸め握り拳を振るわせ目から涙がこぼれます。
時間にすると1分~2分位です、痛みが過ぎ去ると何か憑き物が去った様に深い溜息をついてました。
私にはその痛みが理解できないので「お産の時みたいなの?」と聞いたら「何を詰まらん事言うの、バカみたい」と叱られました。
妻は怒りが収まってから「まあ、強いて例えるなら通電中の電線に触れたようなビリビリした痛みかな。一度やってみる?」
それにしてもそんな状況が1~2分続くのって堪らないですね。昨日再診を受け医師から「治りかけてますよ」と言われビタミンB12錠剤を追加服用するように貰って来ました。
その所為か幸い今日はその激痛には襲われて居ません。どうかもう勘弁してやって下さい、そして一日でも早く完治する事を願って居ります。