goo blog サービス終了のお知らせ 

Carmona's Favorites

輸入雑貨店:CARMONA CORP.より

LOVELYなアイテムの紹介や
グルメ・海外買付け日記など♪

カフェでスコーン♪

2011-12-11 | 岐阜のぐるめ
岐阜でスコーンが食べられるカフェを探してて見つけた「茄菜草」さん。
忠節橋通りから少し奥へ入ったところに品よくたたずむカフェです。
こんなとこに?という、すこし昔からある住宅地っぽい雰囲気の通り。


小さな落ち着いた雰囲気のお店。カウンターをテーブル二つ。
ちょうど常連さんがいらしてて、楽しそうにお話しをするママさん。
日差しがよく入り、ナチュラル+懐かし系をミックスしたようなすっきりした感じです。


本日のケーキも気になりましたが、やはり食べたかったスコーンをいただきました。
ブレンドコーヒーとセットで\800

珈琲はやわらかいお味です。
少し温めて半分にカットし、生クリームをジャムが添えられたお手製スコーン。
表面がさくっとしてて、バターの風味がほんのり香る軽めのタイプ。
好みのざっくりタイプではありませんが、口どけのよい美味しいスコーンでした
こういった、ふんわりした柔らかいスコーンだと生クリームもいいです♪

ママさんとすこーしお話
もうこちらのカフェ、18年になるそうです。
カフェ同様、上品だけどまったく気取ってない、感じのよい方でした。

素敵な午後のひとときを過ごさせていただきました

クリスマスには小さなライブも予定されているそうです。
ライブ感満載の素敵な感じなんだろうなー♪

茄菜草喫茶店 / 名鉄岐阜駅岐阜駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

アットホームなパン屋さん♪

2011-12-10 | 岐阜のぐるめ
以前から気になってたパン屋さんに行ってきました
垂井町綾戸、というなかなかマニアックな場所にあり、なかなか行けなかったんです。
実際大通りから少し中に入った所にあり、ご近所さんでないとわかりませんね。

まわりからはちょっと浮いてる感じのオシャレな「Bread Garden NAKATAKE」さん♪


店内は小さいけど明るい雰囲気の素敵なお店でした。
優しそうな奥さまが接客されてていい感じ♪

購入したのはこちら
クリームパン\130 全粒粉のクロワッサン\160


マロンパイ(デニッシュ?)\180


和風ピザ風パン \180


どれも手ごろなお値段でした。
私が実際にいただいたのは、クロワッサンと和風ピザ風パン。
全粒粉のクロワッサンは、風味がよくって、ほどよいバター感。
少し素朴な粉の感じも好きでした。食感は外側さっくり、中はフワモチ。
和風の総菜パンはもっちりした生地で、大葉とハムxマヨネーズの組み合わせが
意外とマッチしてて、とても美味しかったです

人気のクリームパンは、クリームは少し硬めのタイプだったみたい。

食パンたちも気になりました。米粉をつかったものとか。
あと、他の調理パンも美味しそうでした。
愛情込めてつくってるなー、という印象のパン屋さんでした。

ごちそうさまでした

ブレッドガーデン Nakatakeパン / 垂井駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

美味しいごはんの、夜カフェ♪

2011-12-07 | 岐阜のぐるめ
久しぶりに夜カフェです♪
柳津の「BEBIDA」さん。相変わらず女子でいっぱいでした(*^_^*)

カウンターでまったり


前菜プレート・メイン・ドリンク・デザートのセットにしました。
前菜は今日も一味工夫を凝らした美味しいおかずたちが

ここの手づくりパンも好きです

迷いに迷ったメイン。
ここんとこ食べてない、オムライスをオーダーです。

すごーい!周りに野菜やきのこがいっぱい♪
照り焼きチキンのオムライス。ごはんはゆかりごはん。
ゆかりのちょっぴり酸っぱいのとてりやきソースのあまーいのがよく合います。

奥はお連れ様のベビーダオリジナルカレー。
最初は甘いけど、後味いい感じにピリッときて、おいしー☆だって。
ちょっぴりアジアン風味なのかなー?

デザートは「スパイダーNYチーズケーキ」

この上の模様がスパイダー?クモの巣っぽいからですね。
クリーミーでほどよい濃さです。まわりのオレオクッキー生地もいいな

お連れ様のはパンプキンタルト。
デザート早い者勝ちだから、二人とも先に決めてキープしときました。
それは正解☆ すぐにケーキ系はなくなっていったから。
でも残ってたシフォンケーキも普通に美味しそうだったなぁ。。。

女子が好きそうなの、良く分かってるお店です。
またまったりしに来たいと思いまーす

BEBIDA BAR&CAFEカフェ / 柳津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.0


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

お買い物ついでに♪ -シャンポリオンのパン-

2011-12-04 | 岐阜のぐるめ
柳津にあるイトーヨーカドーさん、リニューアルしたから行ってきました♪
まあまあの賑わいでした(^-^)
んー、、、新店がぼちぼち。あと結構お店の場所が移動してたり。

うちの周辺のモールに比べて、ちゃんと店舗埋ってるからさすが中心部です。
最近は、ここ、こんなに空いててどうなっちゃうんだろ?
って心配になるほどの状態がつづいてるモール系、結構ありますから~

お買い物ついでに、久しぶりのパン屋さんに寄ってみました。
シャンポリオンさん前、なんだかタイムセール中で、半額のパンがあったり
比較的お値打ちなパンが数種類ありにぎわってました。

柳津あんぱんとチェリーのデニッシュ

チェリーの方は私未食。
あんぱんをいただきました。

このあんぱん、特製でクリーム入り!というのに惹かれちゃいました。
結構ずっしりしてたので、期待♪
いざ、パン入刀~

びっくりの生クリームたっぷり状態でした!
クリームの質はまあ、パンに入れて焼くタイプだからそれなりのものだけど、
このはじけんばかりの量は圧巻です。
あんこは少なめだから、むしろ「あん入り生クリームパン」と言った方がよい?

こちらは変わり種バンズ

ベーコンが入ってる?っぽいですが。。。


チャーシューメンバーガーなのです

ちょこっと食べさせてもらったけど、なかなかアリだと思っちゃいました
かなりのB級感はあるけど、麺のもちもちとパンのサックリ感が妙に合って。
不思議ともう一口食べたくなるような新食感でした。
ラーメンパンって、どこかのB級グルメにあったはず。どこだったかな?

なかなか面白い菓子パン&おかずパンだったから、また寄ってみよっ

シャンポリオン イトーヨーカドー柳津店パン / 柳津駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

お腹いっぱい♪パスタ&ピッツァ

2011-12-03 | 岐阜のぐるめ
久しぶりにイタリアンのオーダーバイキング、行っちゃいました(*^_^*)
また新しいお店が幾つか岐阜にも出来てきてるので、迷ったけど、、、
茜部のヴォーノ・イタリアさんにしました。

サラダ、出来たてパスタとピッツァ、ドリア
そしてドリンクが平日は¥1380でたっぷりいただけまーす♪

まずはサラダとオードブルから。

サラダは新鮮野菜、コールスロー、マカロニ、ポテサラなど。
オードブルはそんなに多くなかったなー。
野菜炒め・キャベツのトマト煮込み、ロールキャベツとか、あっさりめ。
お肉系はなかったです(/_;)
フライはポテトと白身魚。ケチャップとタルタルソースがあるのがよいです♪

ホウレン草とベーコンノピッツァ

こちらのピッツァは少々薄めの生地です。
モッチリ感はそんなになく、さっくりとしたタイプ。
トマトソースはちょっぴり薄めの味でした。

通常のパスタ・ピッツァメニューもいっぱいあるのに
季節限定ものもあり、これはポイント高いです。
ワタリガニのパスタは季節メニュー。あと奥はニョッキ。

パスタ、全く期待してなかったけど、もっちりしてて生パスタっぽい感じ。
某お店のちゅるちゅるした、いかにもお湯に通しただけ!というものより
こちらの麺の方がまだ美味しいかも~(^^♪

ソーセージののったクリームソースのドリア

ドリアまであるのはちょっとすごいですねー。
クリームソースたっぷり。普通に美味しいです。
ミートソースのドリアもありました

デザート系ピッツァも頂きました。
チョコレートとベリー

ベリーの上にチョコソースを載せて焼いてあります。
なんだかとーっても複雑な味。。。面白いけど。
どうやらチーズもかけられてるみたいで、その風味が出てるのかも。
甘い醤油だれのお餅がこんがり焼かれて、そこにチョコ味?みたいな。。。
チャレンジャーの私たちには大丈夫

プラス料金でデザートも頂けちゃいます

モンブラン、ブラウニーなどのミニケーキとソフトクリーム。
あとゼリーやプチタルト。そしてフルーツとチョコフォンデュ☆
まーお味の方はそれなりに。。。
でもいろんなタイプのプチスイーツを楽しめるのでよいです。
チョコフォンデュは結構チョコ感が濃くって
マシュマロやコーンフレーク、フルーツにたっぷりつけて

案の定食べすぎちゃいました

この春、瑞穂市あたりにもこちらのチェーン店が出来るみたいです。
具体的な場所はまだ検討中とのこと。
そういえば、お店の方から悲しいお知らせが
どうやら私たちが行った翌日から「ハーゲンダッツフェア」が始まるそう。
デザートのコーナーに数種類のアイスが食べ放題なんだって
んー、いちにちズレてれば、さらにそんな楽しみまであったなんて。。。
「また期間中に来てください!」と言われちゃいました。

それはちょっと無理だけど、また瑞穂市に出来たら行こうかなー♪

ヴォーノ・イタリア 茜部店イタリアン / 笠松駅西笠松駅岐南駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ