goo blog サービス終了のお知らせ 

Carmona's Favorites

輸入雑貨店:CARMONA CORP.より

LOVELYなアイテムの紹介や
グルメ・海外買付け日記など♪

インドカレーで「さよなら2011☆」

2011-12-31 | 岐阜のぐるめ
今年の締めのインドカレーディナーは、いつもおじゃましてる、
岐阜市芋島にある「インド・ネパール料理 パルカッシュ」さん。

女子忘年会も兼ねて、なんでこの日はちょっぴりスペシャルに♪
何がスペシャルかは後ほど。

お隣のテーブルにも女子グループが。
会社の同僚、内輪の忘年会ごはん、といった感じ。

オーダーしたのは毎度毎度のカップルセット。
サラダ、そして鉄板で出されるタンドリーチキンなど。




チーズナンとプレーンナン。
カレーは私、マトンマサラ。お連れ様はマトンバターマサラ。

マトンバターマサラ(左)はトマトが入った甘酸っぱーい感じ。
マトンマサラ(右)の方はそれほど甘みは強くない、スパイス感が味わえるカレーです。

チーズナン&プレーンナンはいつも通りふわモチで言うことなし!

まー、これだけでほんとにお腹いっぱいインドカレーを満喫できるのですが、
本日はちょっぴりスペシャル!に。
いつも気になってた、サモサを追加でオーダーしました。
他店ではよく食べてるので、このお店のテイストを試してみたく、トライ☆

見た目は揚げ加減が控え目で色白ちゃんたちですが、
皮がしっかりしてて、かなりガシガシです。
中身のポテト&お野菜たちは、比較的やさしい味付け。
これに、お店の方オススメの食べ方ということで。。。

テーブルにある辛みスパイスをかけ、ケチャップをつけて頂きました。
甘辛な感じがとってもマッチして、なかなか美味しかったです。
本来サモサは結構辛く味付けて出されるものらしいので、
こんな感じにたっぷりスパイスをかければ本場っぽくなるんだってー♪

カップルセットについてくる、デザートとコーヒーで〆。

今年もたくさん通いました。こちらのお店。

また来年も、美味しいインドカレーをいただきにまいります(^^♪

インド・ネパール料理 パルカッシュ
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=21009457" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:アジア・エスニック料理(その他) | 手力駅高田橋駅


そしてこんなインドカレーの写真パシパシッ、の後なんですが。。。

もう今年も最終日。
ほんと、年かな?めちゃめちゃ一年が早かった。。。
いつも過ぎ去ってから思うのは、もっといろいろやっておけば良かったな。
振り返ると今年も、たいして達成したことがなく、ただただ毎日を普通に過ごしてしまったかも

来年の抱負!とか気張って宣言した方がちゃんと出来るのかなー?
でも気負い過ぎは禁物?!
何かしようと思ったら、とりあえずやってみること。その程度にしておこっと。

月並みですが、年末のごあいさつ
一年間、いろいろとお世話になった方々、どうもありがとうございました

↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

年末モーニング♪

2011-12-30 | 岐阜のぐるめ
大掃除の合間にモーニングに行ってきました♪
瑞穂市にある、珈琲・手作りケーキ「蔵」さん。

こちらのカフェへは、「英会話カフェ」でよくお邪魔してます。
和の空間が素敵な落ち着いた珈琲店。


切子ガラスのグラスや、和の小物たち。


モーニングはちょっぴり久しぶりです。


パンとアツアツグラタン☆とプリンが付きます。

やっぱここの手作りプリンは美味しい
なめらかで、やさしい甘さです♪

年末のセカセカした感じから逃れ、
ゆったりとした心地よい時間が流れます。
ひとときの素敵な休息でした

珈琲・手作りケーキ 蔵 (カフェ・喫茶(その他) / 穂積駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

いつもの大好きピッツァ♪

2011-12-21 | 岐阜のぐるめ
先週末、休日の夕食におじゃましました♪
久しぶりの「カーポダンノ」さん

結構混み合ってて、テーブルは満席
カウンターに初めて座りました。
それが以外にHit! ピッツァ窯の真ん前で、あったかー

いつものように、ピッツァのセットとパスタのセットをひとつづ。
すると、サラダ・スープ・デザート・ドリンクは其々出されるから
ピッツァとパスタだけシェアする感じで。

サラダはたっぷり。
前菜風に小さなオードブルも載ってて。

この日はエビマヨとサーモン、上には鴨肉のスライス。
そしてカップで出されるあつあつのコーンスープ(*^_^*)

お待ちかねのピッツァ
本日のピッツァからチョイスした、トマトソースのツナとアンチョビ

ツナはめったに頼まないけど、アンチョビとのコンビネーションに惹かれて。
これがかなり美味しかったぁ♪ 
生地はいつもどおり、香ばしくてさっくり&やわらか。そしてモッチリ感もちょこっと。

王道のカルボナーラ

ベーコンたっぷりがうれしいなー。
パスタは少し細めで辛うじてアルデンテな感じ。
だけどいい具合に濃厚なクリームソースはまあまあ

デザートとコーヒー

こちらもいつものスタイル。
ソルべはグレープフルーツでさっぱり
クレーマカタラーナ(凍らせプリン)を最後にいただいて、ごちそうさまです!

この日の発見!
冬はカウンターで窯の前に座るべし

カーポダンノイタリアン / 北方真桑駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ

学生時代以来のカフェ♪

2011-12-18 | 岐阜のぐるめ
最近某大型安売り店ができたりして。。。ちょっぴりだけ様変わりした柳瀬。
薄暗くなった夕方、寒空の下歩いてカフェタイム♪

学生時代以来訪れた「DOLCI」さん。

中途半端な時間からか、お客様は私たちだけで、ひっそりと。
少し古くなったなー、という印象ですが、雰囲気はよいです。


小さく開いた窓から、ぱちり


たくさん並んでたケーキから選んだのは
りんごのタルトとモカケーキ(ハーフ&ハーフ)

柑橘系のソルベと黒ゴマのアイスクリームが添えられてました。

お連れ様はモカケーキとレアチーズケーキを。

リンゴタルトは、赤ワインで煮た酸味と苦味が効いた大人味。
モカケーキもコーヒーの香りが豊かで甘さ控えめ
少しぱさつきが気になりましたが、美味しく頂きました。
ミラノブレンドコーヒーもコクがあって

学生時代はちょっぴり無理して入ってたカフェですが、
もうナチュラルにいける年頃になってしまいました。。。

静かにゆったりと過ごせる感じは変わらずでした

DOLCIカフェ / 名鉄岐阜駅岐阜駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ



可愛いフレジェ♪

2011-12-16 | 岐阜のぐるめ
*NEUVE*さんのケーキでカフェタイム♪
可愛らしいケーキを発見

フランス版ショートケーキの「フレジェ」\420
苺に顔が付いてました♪ しかもウインク☆

私のチョイスは「栗生ロール」\350

きめ細かいスポンジ生地に、甘さ控えめの生クリーム。
でも周りにデコレーションされてるマロンクリームが結構甘いので良いバランス♪
真ん中には、マロンの羊羹みたいなゼリーみたいなのが入ってました。
マロンクリームだと思ってたので残念

初挑戦のパン。「デニッシュあんず」\180

これは美味しー
生地がサクッサクで、あんずがごろごろ。
他にもアップルとか、2・3種類あったから、また食べてみたいなー

焼き菓子「ブルトン」¥170
ほろほろとした食感のタイプ。もう少しがっしりしたのが好き。。。
理想の「ガレット」探しはつづきます。。。

ごちそうさまでした

NEUVEケーキ / 東大垣駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


↓Import Select ZAKKA Webshop へもどうぞ  


人気ブログランキングへ