goo blog サービス終了のお知らせ 

はしばみ色のCARL

はしばみ色の目をしたカールが、毎日引き起こす大冒険のはじまり。
(ボクは真剣なの!!)

新年 君は食べたか?

2016年01月01日 22時42分42秒 | フラッティー





年があけたっチャ。

世間では おめでとうの
オンパレード。

なぜか家は
おめでとうを言わないチャ。

喪中だから言わないんだって。

でも ボクは
犬族 イヌ科だから
かまわないんだって。


しか~し
一番の遊び相手(ボクはパッパと呼ぶ)は
何を思ってるのか
朝早くから お仕事。

ボールの投げあいや
コングの取り合いもできない・・・。

さみしいよ~。


代わりにママさんと
遊ぼうと思ったら
ママさん元旦から
ご用で お出かけ。

静かに ボクの正月は暮れていくのです。


帰って来た ママさんと
取りあえず 記念写真。



”今年はお兄ちゃんらしくするのよ”と
元旦から説教を食らう。

いい子のボクは
”ハイ!”と良い返事。

ところで 
この時間になっても
パッパ 帰ってこないんだけど。


ね~ ママさん テレビ見て笑ってるけど
不良パッパを
とっちめなくて良いのケ?




み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL

今日は 大晦日だっチャ

2015年12月31日 23時29分50秒 | フラッティー

今日は 大晦日って言うっチャ

チビッ子達
知ってるかい?

みんなに挨拶して
寝んねする日だって。
パッパ
カンペ出しておいてね。


今日は いつも
パッパもママさんも
”早く寝なさいって。”
いうけど

”特別よ。”って
まだ 起きてるチャヨ。

テレビで 桃色吐息を
歌ってる。

ボクも
桃は大好き💖

お気に入りのクッションを枕に

定位置についたっチャ!



ちょびっと 眠くなったチャ








カール君 夢の中に入ってます。

カールになり替わり
お礼申し上げます。

一年間 応援いただき
ありがとうございました。

皆様には よいお年を
御迎えください。


初めての 自転車散歩…もう大変

2015年12月30日 17時02分43秒 | フラッティー

CARLのパッパです。

先代の犬を飼う前の
話ですが
自転車を買いました。

ちょうど ツールドフランスなんかが
CS放送で取り上げられるようになり
自転車ブームがおこり
自称ミーハーのボクは飛びつきました。

マウンテンバイクじゃなく
オンロードをひたすら速く走るための
ロードレーサーと言う
タイプのものです。


いまでは 街中で見かけることはない
自転車になってしまいましたが
信号のない直線だと かるく60Kmはでます。
おかげで 何度も怖い目に合ったり
心無い ドライバーに嫌がらせを受けたりしましたが
とても面白いものでした。

それが 物置の中から
埃まみれになって出てきたのです。



タイヤと チューブ以外は
何とかなりそうで

近くの 自転車修理します の
量販店に持ち込みましたが
ロードレーサーは扱ってない(タイヤもない);;

ご近所に聞いて回ったら
”近くに 大きな自転車屋ができ
いろんな自転車が置いてある。”
という 情報を得えて
今日持ち込みました。



タイヤを数種類見せてもらい
一番安いやつに^^;

あと点検してもらって
不良な点は 調整か交換で。

40分程で出来るというので
一度帰り
CARLと 散歩がてら
自転車屋まで。

きれいに磨いてくれて
ピカピカまでは 行かないけど
随分きれいになってます。

ブレーキ位置を ずらし
リードを持ちながら ブレーキが掛けやすいように
してもらい
ブレーキパッド交換
変速機は クリーニングしてくれたそうです。

さぁ~ 
CARLとパッパの
初めての 自転車散歩 by家まで

でも~ 今まで CARLとは
自転車で散歩なんて皆無

パッパはひらりと自転車にまたがり
CARLは 行く気まンまん

取敢えず
自転車屋さんの駐車場で
ライトゴーと言って 右に回り
レフトゴーと言って 左に回る
練習です。
でも
CARLは 不信感丸出し。
なぜ不信感丸出しかは 解ったのですが
それは後日の話にして。

いざ 出発

あラララ 
息が合わない

カール そんな処に止まるな
ひくじゃないか どけ~

ガチャン  
…パッパがこける音
いてて!

盛んに 
CARL君 私に大丈夫かと
あちこち舐めまわします。

最初はあっちにフラフラ
こっちに フラフラ
と言うあんばいでしたが
次第に息も合いだし
左右に曲がるのも
ちょっとぎこちないけどOK

一旦停止も
待て! と言ったら止まるし。

後 2~3回練習すれば
息も合いそうな感じでした。

スピードを出しても
軽く 自転車に合わせて
横を苦もなく走ってる姿は
CARL君 とても綺麗でした。

きっと 今までこんな風に走りたかったんだろうな

チョット 遠回りをして
帰ってきました。

でも CARL君は 疲れたみたい
もう ウトウトしています。
気疲れかも。


上記 訂正
ママさんの 靴下奪い
狭いリビングを
走り回っています。




み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL

機嫌悪い?いいえ 良いのです

2015年12月29日 22時30分56秒 | フラッティー

チビッ子のみんな 
家の手伝いしてるかい?

ボクは今日
正月の買い物を手伝って上げて
大変感謝されたっチャよ

(行くってダダこねて 明け方降った雪と遊んできただけ)
あ!それ言っちゃダメ。

さて そのカール君ですが
ほぼ 私との散歩毎に 
決まった行動をします。
私を困らし 喜んでるのか?。

機嫌よく散歩(もちろんCARL君)していて
急に いや ”やってもいい?”と
瞬間私の顔をうかがって。

それを 私は”ガウガウ”と称してるのです。
CARL君は 無言で
私の”ダメ”と”NO”の言葉だけなのですが。






条件としては
人がいないか
10m上離れてる時。






動画をアップできれば
様子がよくわかるのですが。

このほかに
リードの長さだけ
走り回ったり
人の肩(140~150cm)まで
続けてジャンプをしたり

知らない人が見ると
ひきます。
まぁ~ 大型犬が
暴れてるとしか 見えないですから。

知ってる人でも
”今日はずいぶん元気ね”と
警戒されます。





人に迷惑を掛ける事がないので
真剣に辞めさせていないのですが。







ひと暴れした後は
知らない顔して
おとなしく(でもないか)
散歩を続けます。

これって 
止めさせた方がいいのか?
それとも
一種のストレス解消法なのでしょうか?

解る方は 教えてください。




み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL


新しい友達紹介

2015年12月28日 12時22分19秒 | フラッティー

寒いね~
チビッ子達は
元気に外で遊んでるかい?

今日もおっそい朝の散歩
ママさんはとうに出勤してるのに
パッパさんは 今日も遅く起きてる

パッパさん 髭くらい剃りなさい。

無精ひげの パッパと



今日来たのは…いつものルート^^;

途中に 犬の訓練所があるっチャ

ここには 警察犬?候補の他に

しつけで預かってる
子たちがいるっチャ

モチロン ボクと年が近い子たちだよ

偉いのは 無駄吠えしない処
もち ボクも
無駄吠えはせんチャ


パッパに言わせると
犬が無言で 
しっぽ振りあったり
匂いを嗅ぎあったりして喜んでる姿は

ある意味不気味 だって言うの…

でも 本人(本犬)達は
喜んで ふざけ合ってるのだから
いいんじゃないのケ?





フェンスの中には
ダル君やジャーマン君 コリー君たちも
一生懸命しっぽ振ってるチャ。


この子たちに会う時は
朝の遅い時間帯じゃないと
会えないのが 悩みなんだけどね。

パッパ!
今度は原っぱで この仔たちと会いたいっチャ!
今度自動車で
みんなで行こうよ。





み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL