虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

感染症「予防」対策の参考にもなる「養生訓」67ー五官その19ー

2020-10-29 18:04:00 | 養生訓
何かしでかしてしまった時ほど
・冷静に
・焦らず
・深呼吸〜
・リラックス
ですねぇ〜


寒月はおそくおき、暑月は早くおくべし。

暑月も、風にあたり臥すべからず。

ねぶりの内に、風にあたるべからず。

ねぶりの内に、扇にてあふがしむべからず。


・寒い季節はゆっくり起きて、暑い季節は早く起きるのが良い。

・暑い季節でも風に当たって寝てはいけない。

・眠っている間に風に当たってはいけない。

・眠っている間に扇で仰がせるのも良くない。


私は基本、5時起きです。お爺ちゃんみたい、と言われます、笑

日の出に合わせて起きるくらいが良いんでしょうね。

今なら6時くらいですね。


今年の夏は寝る前に冷房で部屋を涼しくしておいて、寝ている時は28度設定じゃないと眠れませんでした。

直接風が当たるわけではないけれど、益軒さん的にはNGかなぁ


江戸時代は3大飢饉が知られていますが、世界的に寒い時期だったようです。

今よりも全然寝苦しくなかったでしょう。

下のデータは江戸時代後期のものですが、前期中期は後期よりも寒かったようです。



流石に江戸時代に冷房はないですが、

裕福なおうちには

・扇風機(手動

はあったようです。おもろ〜


ところで
・太陽活動が
・最近にしては珍しく未だ活発です
・地震
・事故
・通信障害など
にも引き続き気を配り生活したいと思います。

最後まで読んで頂いて有難うございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿