goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

DMG MORI 艇に遭遇

2021-10-31 05:06:46 | ヨット
2021/10/28
白石康次郎さんのヨットDMG MORI号は長期間YBMに係留されていて、いずれ帆走する姿も見られるだろうとは思ってましたが、運良く本日は帰港時の姿を見かけることができました。


帆走中の姿を見た方もいらっしゃるようで、F井氏はFBにこんな姿を投稿されてました。(動画だと船底の2/3が浮いているのがハッキリ分かります。)

こうしたレース用のヨットは、もはやヨットと呼ぶよりもセーリングマシーンとでも呼んだ方がマッチしていると思うのですが、一体ヨットはどこまで進化するのでしょうかね?


さて、今日の東京湾の風は、マリーナの風速計で平均5m(10knt)最大8m(16knt)を示していたので、海上ではだいたい7〜8m(15knt)だったと思います。


フルセールでも走れないこともありませんが、今日はシングルハンドで、ジブを引くのが辛いのでジブファーラーでレギュラージブ並みに巻いて帆走しました。
こうするとタッキング(方向転換)が一人でも楽なのです。


爽快なセーリングを楽しめました。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2021-10-31 05:36:03
世界一周のヨットレースに参加した船は、
写真でも風格がありますね。
爽やかな秋晴れの日の海上散歩、なんとも
羨ましい限りです。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2021-11-01 07:13:32
行燈入道さん
間近で見ると「意外に小さい」という感想を漏らすヨット乗りが多いです。
でも、そいつをたった一人で操縦することを考えると、十分に大きいですね。
秋晴れの海上は、本当に気持ちが良いですよ。
返信する
Unknown (ジューン)
2021-11-01 15:06:36
マハロ船長、アローハ🌈 ハワイヨットクラブに来られた時のブログを拝見いたしました! 夢はこのヨットクラブからダイアモンドヘッド沖までセーリング出来るようになることです! 因みに、アラフィフでセーリングデビューは無謀ですか? 本人真剣です!
返信する
Unknown (マハロパパ)
2021-11-01 17:43:19
ジューンさんアロハ〜
定年退職を機にヨットを始めたという方を何人も知っています。
アラフィフは十分若いです!(ヨットはレーサーでもない限りそれほど体力は必要ありませんので。)
ワイキキ沖のセーリングは爽快な気分でしょうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。