goo blog サービス終了のお知らせ 

キレイになりたい女性の夢ブログ~コンシェルジュ・カトルフォア~

あなたの夢…美しくなりたい・楽しく生きたい・豊かになりたいを手に入れるお手伝いをします。

ダイエットは春の鍋料理から始めましょう

2014-04-03 05:42:31 | ダイエット
<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!

美味しく食べてヤセ体質になる「鍋料理」のご紹介です。


暖かくなる春。

お出かけの機会も増えて、活動的になってきます。

でも、一方で、食欲も盛んになってくる季節なのです。。

冬の代表メニューと思われている「鍋料理」が

実は、ダイエットに効果的ということをご存じですか



鍋料理のメリット

・低カロリーで、季節の野菜をたっぷり食べることができる

・カラダの中からポカポカ温まり、代謝を促進

・鍋の具材はダイエット効果のある栄養素が多い

・栄養のバランスが取りやすい



でも、この鍋料理の中でも、ダイエットに向き不向きのものが…

(×がダイエットに不向きなもの)

「材料」
○魚介類、豆腐、白滝、旬の野菜、きのこ類

×脂肪の多い肉、麺類、おもちなどの炭水化物


「味付け」

○醤油や塩味ベースのあっさりした味付け、キムチ味、ポン酢など

×砂糖が多い甘辛い味付け、カレー味、ごまだれなど


「料理」

○寄せ鍋、しゃぶしゃぶ、チゲ鍋、湯豆腐、たらちり、ちゃんこ

×すき焼き、ラーメン鍋やうどんすきなどの麺中心のもの



鍋料理に入れたいオススメのダイエット食材

○タンパク質…魚、貝類、豆腐など
筋肉のもととなるタンパク質をとり、基礎代謝が高まります。

○ビタミンB群…豚肉、マグロ、サケ、豆腐など
炭水化物、脂質、タンパク質の代謝に欠かせません。

○マグネシウム…昆布、わかめなど海藻類、ほうれん草、アサリ、カキ、海老など
脂肪の燃焼を助けます。

○クエン酸…ポン酢、酢、柑橘類
糖質や脂肪を効率良くエネルギーに変えてくれます。

○食物繊維…根菜類や野菜全般、こんにゃく、きのこ、海藻類など
腸のお掃除役無駄なものを排出したり、脂肪の吸収を抑えます。


これら以外にも、鍋料理で欠かせない薬味もダイエットの味方。


ネギ、しょうが、ニンニク、もみじおろし、七味唐辛子、ラー油などは

風味を添えるだけでなく、血行を良くしてカラダを温めてくれます。

発汗作用もあり代謝もUPするので、一緒に食べるようにしましょう

最後に、シメのご飯は雑炊にすることで少量で満腹感がアップします。



鍋料理はアレンジ次第でメニューが広がります。


今年の春は、鍋料理で美味しくダイエット!

<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!

脂肪燃焼は下腹やせダイエットで

2014-03-25 21:53:26 | ダイエット
<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!



下腹の脂肪って気になりますよね。

そんな方におススメので腹やせダイエットをご紹介しましょう。



実は、女性の下腹は、子宮などを守るために

必要性があって脂肪がつきやすいようになっています。



ですから、無理をしないでコツコツダイエットして、

気になる下腹をシェイプアップすることをオススメします。



下腹の腹やせダイエットは、

シェイプアップ効果だけではなく、

お腹周りの代謝を良くし、脂肪燃焼を活発にすることもできます。



下腹やせダイエットを行うと、

下腹に筋肉がつくので、太りにくい体質がつくられるのです。



では、やり方をご紹介しましょう。



下腹やせダイエットには、机とイスを使います。。



机とイスの距離を広めにし、

イスに浅目に座り、脚を組んで両手を机におきます。



そして背中を少し丸めたら、

両手で踏ん張り脚を組んだまま

胸の方にゆっくりと引き上げるようにします。



太ももをお腹につくまで引き上げ、

それから、ゆっくり戻すといった動作を

脚を組みかえながら10回ほど行っていきます!



お腹周りの筋肉は、

立っている場合にはほとんど使われることはありません。



ですから、

日ごろからお腹に意識して力を入れるようにし、

1週間、毎日、実践するようにしてみてください。

そうすれば、次第に効果を実感できてくると思いますよ。


<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!

ダイエットには内臓機能をよくするといい

2014-03-25 05:26:47 | ダイエット
<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!


内蔵の働きをよくすると、

エネルギーの代謝が向上します。



これが一番のメリットと言えるからなのですが。



内蔵機能を整えることで、

健康面に良いのはもちろん、

体脂肪が燃えやすいからだにすることができます。



内蔵の働きがよくなると、

生活習慣病の予防や便秘解消や、

お肌の調子が良くなったりと美容効果もあります。



なので、

美容、ダイエット、健康上メリットが高く

内臓機能を高めるのは、かなりおススメです。



内蔵機能を高めるためには、食生活がポイント。



〔ポイント3つ〕

・3食必ず食べる。

・食事制限を極端にしない。

・カロリー制限も極端にするのは避ける。



もうひとつ、

野菜とヨーグルトを食べるようにすると効果的です!



これだけを継続してするだけでも、効果満点!

やる価値は十分にありますよ。


<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!


半身浴はダイエット効果抜群です!

2014-03-23 08:43:45 | ダイエット
<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!


ダイエットをしたいのに忙しくて時間がない、

食事の量を減らすだけでは、体重が減らないとか、

疲れがとれない、という人におススメできるのが半身浴です。



半身浴にはダイエット効果があります。

毎日の入浴がダイエットに変わるのです。

ですから、半身浴は、

忙しい人にでもできるダイエット方法だと思います。



実は、お風呂に入るということは

それだけでもかなりのエネルギーを使っています。



半身浴を20分した場合、

30分ウォーキングしたのと

同じくらいのエネルギーを消費します。



ダイエットをしたいけれど、

なかなか運動できないと言う人には、

毎日半身浴をしてエネルギーを使えば、

毎日運動するのと同じくらいの効果があります。



半身浴はじっくりと時間をかけて体を中から

温めていくので体の代謝を活発にして

汗をかきやすくなっていきます。



体の芯から温まることで、

エネルギーを効率よく燃やせるようになります。

そのためダイエットしやすい体になるということなんです。



半身浴によって代謝を良くした体は

平静時においても体の代謝を良くします。



もっと、ダイエット効果を高めたいと思う人は、

お風呂上がりにストレッチなど軽い運動をするといいでしょう。



ダイエットしやすい体になったところで

ちょっとした運動でも、通常より、

高い効果を得られる半身浴ダイエットはおススメです。

<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!

ウェストが太くなるのは内臓が原因!?

2014-03-21 19:58:09 | ダイエット
<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!


ウエストはくびれていると女性らしく魅力的!
モデルさんやグラビアアイドルとか、
ウエストがキュっと細くてうらやましい…
では、なぜウエストが太くなるのでしょうか。


◇理想のウエストサイズって?

ウエストを測るのはいちばん細いところ!

まっすぐに立ち、
胴まわりのいちばん細くなっているところを測りましょう。
このとき、メジャーがお肉に食い込まないよう。
息を吸って凹ましちゃダメですよ(笑)


◇理想のウエストサイズは身長×0.37!?

日本人女性の平均ウエストサイズから割り出した、
ウエストサイズの方程式は、次のようになっています。

・理想ウエストサイズ=身長×0.37~0.39

例えば、身長158cmの女性であれば、
理想のウエストサイズは、58.46cm~61.62cm。


◇ウエストが太くなる原因は3つあった!!

成人女性のウエストが太くなる原因は3つあるといわれています。

・皮下脂肪(セルライト)の蓄積
・女性ホルモンや便秘の影響
・内臓下垂が原因


それでは、タイプ別に見てみましょう。


◇皮下脂肪(セルライト)の蓄積

腹筋などを使っていない人は、筋肉が弱ってきている可能性が。
筋肉が弱ると、使われなかった脂肪が皮下脂肪としてつきやすくなります。
さらにそこへ老廃物がたまってセルライトに変化。
セルライトの蓄積によって、ウエストも太くなってしまうのです。

また、骨盤の開きや歪みによっても皮下脂肪がつきやすくなるので、
骨盤が正常な位置にあるかどうかも確認した方が良いでしょう。

こんな人はセルライトが原因

・普段から運動やストレッチをあまりしない。
・長時間立ち仕事やデスクワークで長時間座りっぱなしのことが多い。
・気がつくと姿勢が悪く猫背になっている。
・イスに座るとつい脚を組んでしまう。
・駅で電車を待つときに自然に脚をクロスしてしまう。
・塩分を摂りすぎているためむくみがある。


◇女性ホルモンや便秘の影響

女性は歳を重ねる毎に女性ホルモンの乱れや減少が出てきます。
基礎代謝も落ちるので、太りやすい体質になったり、便秘の原因に。
便秘が原因だと、お腹に老廃物を溜めてしまっているため、
腸がふくれて、下っ腹が出てウエストも太くなります。

こんな人は女性ホルモンや便秘が原因

・普段からあまり運動をしていない。
・生理前である。
・睡眠不足であることが多い。
・一週間便秘が続いている。
・ダイエットをしているのであまり食べない。
・普段から水分を取っていない。


◇内臓下垂が原因

内臓などの臓器が下がってくると、骨盤は広くなり、ウエストが太くなります。

こんな人は内臓が原因

・胃下垂気味である。
・食べ物を食べるとお腹の近くがふくらむ。
・全体的に細いのにウエストだけが太い。


いかがでしたか

いくら運動して痩せてもウエストだけ細くならない、
という人は、内臓が原因かもしれないのですね。
おかしいな、と思ったら、お医者さんで診てもらうことも大切です。
原因がわかれば、対策も考えやすくなりますね。


<お知らせ>
【無料で試してもらえませんか?】バストトップの黒ずみ対策に!