比較的希望に近い土地が出てきたら、建物プランを作成してもらいます。地積測量図(土地の寸法)を
もとに作成していくのですが、図面上ではOKであっても現地の状況で、いざ建物が完成したのに車が入れにくい
や車のドアが開きにくい等、特に気を付けないといけないのが、旗竿地のような地形の場合は、前面道路に接道
している間口が狭く奥まっているので、車を駐車するスペース幅がぎりぎりの所が多いので注意!
ブロックの積み方でその幅が変わってくる。
芯積みの場合、隣とこちらの土地の境界線を中心にブロックを積んでいる。
外積みの場合、隣の土地の中にブロックを積んでいる。
内積みの場合、こちらの土地の中にブロックを積んでいる。
内積みの場合、ブロックの幅が約10cm~15cm程あるので駐車スペースと人の出入りにかなりの影響がでて
来るので要注意!
また、ブロック塀の高さが高い場合、その塀を支える控えブロックが約3m~4mごとにこちらの土地側に約50cm
程入り込んできているので注意が必要です。
新しい分譲地の場合、その境界塀がどの位置に設置されるのか?契約前に説明を聞き、自分達に不利にならないように
してもらってください。完成後に自分の敷地内に内積みになっている場合もあるよ!
販売図面や測量図の寸法だけではなく、必ず現地に行きメジャーである程度の有効寸法を把握しておくことが大切!
では、次は木曜日に書きますね!
追伸:リビングに吹き抜けがあると本当に開放感がありリラックス出来る!
もとに作成していくのですが、図面上ではOKであっても現地の状況で、いざ建物が完成したのに車が入れにくい
や車のドアが開きにくい等、特に気を付けないといけないのが、旗竿地のような地形の場合は、前面道路に接道
している間口が狭く奥まっているので、車を駐車するスペース幅がぎりぎりの所が多いので注意!
ブロックの積み方でその幅が変わってくる。
芯積みの場合、隣とこちらの土地の境界線を中心にブロックを積んでいる。
外積みの場合、隣の土地の中にブロックを積んでいる。
内積みの場合、こちらの土地の中にブロックを積んでいる。
内積みの場合、ブロックの幅が約10cm~15cm程あるので駐車スペースと人の出入りにかなりの影響がでて
来るので要注意!
また、ブロック塀の高さが高い場合、その塀を支える控えブロックが約3m~4mごとにこちらの土地側に約50cm
程入り込んできているので注意が必要です。
新しい分譲地の場合、その境界塀がどの位置に設置されるのか?契約前に説明を聞き、自分達に不利にならないように
してもらってください。完成後に自分の敷地内に内積みになっている場合もあるよ!
販売図面や測量図の寸法だけではなく、必ず現地に行きメジャーである程度の有効寸法を把握しておくことが大切!
では、次は木曜日に書きますね!
追伸:リビングに吹き抜けがあると本当に開放感がありリラックス出来る!