止まったままの観覧車。 2010年07月29日 | ダイ吉が行く。 あれあれ、お店に入る前まで曇ってたのに、 出てきたら、あれまー快晴じゃないの。 ここには観覧車が2基あるんだけど 写真の日本最大の高さ120mの観覧車は 1年程前から止まったままなんだよ。 〈「ダイ吉が行く。」〉
もくもくもく。 2010年07月21日 | ダイ吉が行く。 もくもくもくと 雲が上へ上へ増えていくよ。 もっと近くで見ていたいね。 だって全然飽きないんだもの。 ほらほら、 ずいぶん大きくなったんじゃない? 〈「ダイ吉が行く。」〉
大きな鎖。 2010年07月14日 | ダイ吉が行く。 それにしても大きな鎖(くさり)だよね。 どこで買えるのかな? ホームセンターには売ってないよね。 重くて持ち上げることもできないよ。 必要なの?ここに。 と、見上げているダイ吉でした。 〈「ダイ吉が行く。」〉
借りた本は。 2010年07月09日 | ダイ吉が行く。 福岡市総合図書館の閉館時間は夜7時だよ。 ちょうど今、閉館のチャイムが鳴ってるよ。 きょう借りた本は「バーベキューテクニックの極意!」他多数。 あっ!この夏、キャンプへ行くんだね! バーベキューするんだよね、ねぇ、そうでしょう! 〈「ダイ吉が行く。」〉
いきなり、ピタッ。 2010年07月04日 | ダイ吉が行く。 激しい雨が降っている。 と思ったら、ピタッと止んだ。 と思ったら、いきなり激しく降りだす。 と思ったら、ピタッと止んだ。 と思ったら、いきなり・・・・・ という具合の福岡の天気模様です。 〈「ダイ吉が行く。」〉
待ってるよ。 2010年06月29日 | ダイ吉が行く。 スーパーに行くんだね。 アレを買うの?、焼酎ハイボールって言ったっけ? 「この7%がいいんだよ」ってよく言うよね。 まぁいいけど、あまり飲み過ぎないでね。 ボクはここで待ってるからね。 〈「ダイ吉が行く。」〉
乾かす。 2010年06月27日 | ダイ吉が行く。 子ども会ソフトボールチームのヘルメットだよ。 試合終了後、お母さんたちがキレイに洗ってくれて いま乾かしているところなんだ。 ちなみに、チームの団旗はボスがデザインしたんだって。 〈「ダイ吉が行く。」〉
注意書き。 2010年06月25日 | ダイ吉が行く。 掲示板の注意書きにちゃんとあるでしょう。 アイドルのポスターとか勝手に貼っちゃダメだよ。 立候補ポスターにイタズラ書きなんかしたら 大変なことになるからね。 とにかく、そこから降りなさいダイ吉。 〈「ダイ吉が行く。」〉
小川に落っこちた夏。 2010年06月20日 | ダイ吉が行く。 実家のうらの小川だよ。 ボスは小学生の夏、自転車ごと落っこちて 仲間に助けられたんだ。 濡れたまま遊んでいたら いつのまにか、服は乾いていたんだ、 だってよ。 〈「ダイ吉が行く。」〉
緑のトマト。 2010年06月16日 | ダイ吉が行く。 トマトだよね。 わかっているよ、まだ食べちゃダメってこと。 赤くなるまで待つんだよね。 でも、今すぐ食べたら、 すっぱいの? 苦いの? それとも味がないの? ねぇ、どうなの? 〈「ダイ吉が行く。(実家のトマト)」〉
アマガエルか? 2010年06月11日 | ダイ吉が行く。 「なんだよ、気持ちよく昼寝してるところへ。 おまえカエルか? アマガエルか? そこの人間、ネコの写真なんか撮ってないで このカエル、どーにかしてくれよ。 ネコはこう見えてもけっこう忙しいんだよ。」 〈「ダイ吉が行く。」〉
アメンボウだよ。 2010年06月09日 | ダイ吉が行く。 見えるかな?アメンボウだよ。 中央やや右にいるよ。 飴(あめ)の匂いがするんだってよ。 本当かな。 でも確かめたりしないからねボクは。 〈「ダイ吉が行く。」〉
ドクダミに囲まれて。 2010年06月06日 | ダイ吉が行く。 この切り株は、たぶんくすの木だよ。 だってすぐ隣は日本でここだけ、 樟脳(しょうのう)を作っているところだからね。 くすの木はその材料なんだ。 それにしてもドクダミの花に囲まれている切り株、 なぜか10年以上もこのままなんだよね。 〈「ダイ吉が行く。」〉