お互い元気で会う、9月。 2012年09月04日 | カレンダーパンダ。 先月まで突然の豪雨や 記録的な暑さで 実家には帰らなかった。 行き帰りに何かあったらと、 ばあちゃんが心配したからね。 9月の連休には帰る予定だ。 お土産は何にしようか。 お互いに元気で会うことが いちばんなのかもしれないね。 〈「カレンダーパンダ。」〉
8月で「夏休み」は、終了。 2012年08月31日 | カレンダーパンダ。 8月はブログを休んだ。 早い話が「夏休み」である。 続けていたことを休むと 楽な反面ちょっと恋しくなる。 そこで思ったのが「絵日記」。 明日から9月、 夏休みが終わって始める「絵日記」。 ・・・ なんとなく思っただけだから、 続くかどうか・・・。 〈「カレンダーパンダ。」〉
7月、新・仕事場から。 2012年07月09日 | カレンダーパンダ。 6月末に仕事場を 福岡市中央区に移した。 向かいのビルのミラーガラスに 舞鶴・大濠公園の緑が映り、 なんだか得したような・・・ 博多の街は飾り山も・・・ ・・・などと言えるほど 移転の際のバタバタ感が ようやく落ち着いてきた。 壁一面の本棚はガラ空き、 これから本を運び込むという 重労働があるんだけどね。 〈「カレンダーパンダ。」〉
6月のうどん。 2012年06月05日 | カレンダーパンダ。 先週末から月曜日まで 私用や仕事なんかで 何だかバタバタだった。 その中の隙間時間、 ばあちゃん家で うどんをいただいた。 豚肉とキャベツたっぷりだ。 汗がどっと出るが そんなうどんがウマイ。 ほっとするひとときだった。 〈「カレンダーパンダ。」〉
5月のチャンポン。 2012年05月01日 | カレンダーパンダ。 この連休を利用して やることがいくつかある。 それでも大事なことは、 ばあちゃん家に行くことだ。 待っててくださいね。 またチャンポン作って 食べましょう! 暑くて汗が出ちゃうかな。 〈「カレンダーパンダ。」〉
桜が咲いた、4月。 2012年04月01日 | カレンダーパンダ。 年を重ねるたびに、 実家近くの堤防に ずらりと咲く桜を、 今年も見ることが できるのだろうか。 ・・・などと思う、 きょうこの頃なのだ。 心象風景というのだろうか、 堤防の桜や川面の夕日が 想い出されるのである。 まだまだ若輩者ですが。 〈「カレンダーパンダ。」〉
安いけど汚れる、3月。 2012年03月01日 | カレンダーパンダ。 マンションの駐車場は 地下、1階、2階の 3層建てになっている。 2階は屋根がないから 駐車料金が安くていい。 でも、春はいけない。 雨もシトシトと降り、 黄砂なんかもやってくる。 洗車してもすぐに汚れる。 次回の駐車場抽選会で 「やっぱり屋内に戻そう」 そう決めた3月1日でした。 〈「カレンダーパンダ。」〉
2月発売の「春」。 2012年02月01日 | カレンダーパンダ。 本日、2月1日発売の 「春のグリーティング」切手を 買ってきました。 「あ~もうすぐ春なんだなぁ~ 早く暖かくなったらいいなぁ~」。 寒空を見ながら、 そんなこんなを想う 2月は誕生月のボクであります。 〈「カレンダーパンダ。」〉
2012年、ばあちゃんの雑煮から。 2012年01月04日 | カレンダーパンダ。 ばあちゃんの手作りの しめ縄です。 小屋の中のわらを ねじねじとやり、 稲穂と干し柿とスルメを付け、 畑からみかんをとり 「あっというまに 出来上がり!」、だそうだ。 尊敬しちゃうなぁ。 そして元旦、 ばあちゃんの雑煮から 2012年が始まりました。 〈「カレンダーパンダ。」〉
相も変わらずの12月。 2011年12月01日 | カレンダーパンダ。 年末になると今年は・・・と 振り返ったりもします。 相も変わらずだったな、ボクは。 それはそれで良かったりも するんだけどね。 来年は、来年こそは・・・ 来年までは、まだ一ヶ月もある そんな12月1日でした。 〈「カレンダーパンダ。」〉
妄想している11月。 2011年11月01日 | カレンダーパンダ。 今の仕事場は、心地よく 大変に満足しているのだが、 街の中心部から少しだけ離れている。 できれば、仕事場をもうひとつ 赤坂(福岡市)あたりに持ちたいなぁ、 などとwebで部屋探ししながら 妄想している。 そんな11月1日である。 〈「カレンダーパンダ。」〉
次の問題が沸いてきた、10月。 2011年10月01日 | カレンダーパンダ。 先月、いくつかの問題が解決した。 面白いもので(面白くないが)、 次の問題がふつふつと沸いてくる。 「まったくもう」などと言いつつも、 できるところからやっていく。 そんなこんなを思っている、 10月1日(土)なのだ。 〈「カレンダーパンダ。」〉
仕事以外は忙しい、9月。 2011年09月01日 | カレンダーパンダ。 9月になったけど、まだまだ暑い日は続く。 (土)・(日)は、なんだかずっと忙しい。 平日の仕事はヒマなのにね。 3日(土)・4日(日)は、管理組合の駐車場抽選会。 10日(土)・11日(日)は、自治会「秋まつり」だ。 17日(土)・18日(日)は、実家。 25日(日)は、市民一斉清掃参加。 その後、自治会広報紙の制作発行が待っている。 仕事以外は、忙しい 9月なのだ。 〈「カレンダーパンダ。」〉
待っている人がいる、8月。 2011年08月01日 | カレンダーパンダ。 8月になるとすぐに お盆は? なんて話になる。 やっぱり実家へ行きますよ。 ポットン便所で臭いし、 エアコンなんてないけど、 80歳を過ぎても元気で 待っている人がいるからね。 ニャ~、ニャ~。 (ネコも待っているそうです) 〈「カレンダーパンダ。」〉
実家の地デジ準備は、7月に。 2011年07月01日 | カレンダーパンダ。 実家のテレビをどれにしようかと、 郊外電器量販店内で考えていたら、 「あ!きょうは 7月じゃないのぉ!」。 そういえばボーナスがぁ!と どこかで騒いでいたね。 ボクはボーナスなんか関係ないので 購入は長期分割にしていただき、 でも設置は来週月曜日にと、 キッチリお願いをしました。 実家の地デジの準備も、お早めにね。 〈「カレンダーパンダ。」〉