よかったら読んでいってください!

空想と現実逃避とちょっと真面目

テリィの影響で、シェークスピアを読む!

2020-08-30 16:46:34 | キャンディキャンディ雑記

「ロミオとジュリエット」

「ハムレット」

「リア王」


くらいなら、なんとかあらすじを知ってるけど、シェークスピアってタイトルくらいしか知らない、って作品が多いの。



(テリィと♥️)キャンディんちにあるような羊皮紙のシェークスピア全集は無理だけど、代表作を簡単に読もうと児童向け本を購入。






その中には、超有名どころ10編が簡単におさめられています。








どうせ読むなら、と一晩に1作品ずつ息子にも聞かせているのですが。



私にとっては、ふむふむ、聞いたことあるな~🍀って感じで、楽しめるんだけど、息子にとっては、カタカナだらけのなが~い名前が覚えられないようで。


そこらにあったまくらや目覚まし時計を登場人物に見立て、もう一度物語をおさらい。



ロミオとジュリエットですら、難しいみたい。


いつか、息子とシェークスピアのお芝居を観に行きたいなぁ❤️


その時は、できればテリュース.グレアム主演で♥️







キャンディキャンディファンにぜひ読んで欲しい本!

2020-08-30 15:04:32 | キャンディキャンディ雑記




この本。


塩野七生さんというイタリア在住の女流作家のお書きになった、中世からルネサンス期にかけてのイタリアを舞台にした九編の恋の物語なんです。







そして。



この短編小説の中の「エメラルド色の海」という物語。


ものすごーくものすごーく、素敵なの‼️



キャンディキャンディが好きな方に読んで欲しくてブログに載せました❤️



絶対‼️絶対‼️好きになっていただけるハズ‼️



キャンディキャンディより、ちょっと大人な物語ですが、泣きたくなるような、でもキューンとせつなくなるような素敵なお話です。



あまり詳しく話しちゃうといけないのだけど、読んでいただきたいので、ちらっとその序盤のストーリーを紹介いたします🍀



昔、世界史で習った地中海世界の「レパントの海戦」そこがこの物語の舞台。


もっと勉強しておくべきだった~💧


事件は、1559年。

舞台は、地中海に面する小国サヴォイア公国。


当時最強のトルコ軍の海賊にサヴォイア公国が襲われて、あっけなく敗北。


そして、難題をふっかけられるの。


その難題の中に。


トルコの海賊の首領とサヴォイア公妃を面会?させろ、って言われるものがあって。


海賊ふぜいに公妃を会わせるなんて、とんでもない申し出なんだけど、トルコの軍事力の前には、従わざるを得なくて。


そこで、公妃の代わりにピアンカリエリ伯爵夫人がトルコの軍を率いるウルグ.アリという海賊と会うことになるの。



そこから、物語が素敵になっていくの~♥️


これ以上話すとあらすじを全て話しちゃうことになるからやめるけど、海賊ウルグ.アリが超いい男な上、ピアンカリエリ伯爵夫人もヘナヘナの女性でなくてかっこいい。


そんな二人の恋の物語は、くらくらするようなロマンチックなお話。



あ~♥️



地中海、行きたい‼️


海賊と恋がしたい‼️(笑)



そんな気持ちにさせてくれる物語です。


30分もあれば、読めちゃう長さ。


ウサウサした時、時間がある時に読んでみて欲しいです。


で、感想を教えてもらえたらうれしいです❤️





キャンディキャンディ、ある方のブログが私を救ってくれた!

2020-08-28 11:46:04 | キャンディキャンディ雑記
数ヶ月前に読んだ「小説キャンディキャンディ」いわゆるファイナルストーリー。


原作者の水木杏子先生(名木田惠子先生)が、漫画キャンディキャンディのあの衝撃?のラストから、20年以上たって書き下ろされたその後のストーリー!


そこには、ソバカスいっぱいで木登りしていたキャンディでなく、大人になったキャンディが愛する人と暮らすお家で、昔を懐かしむ、という物語。


でも、水木先生(私にとっては名木田先生でなく、水木先生なのだー!)は、それぞれのファンが暖めてきた思いを慮って?「あの人」が誰なのか?は、あかしておられないのです。


辛すぎる~‼️


もう、ジョルジュでもニールでもいいから、はっきりおっしゃって~‼️(笑)って感じ。



そういうのを「蛇の生殺し」って言うのよ~💧



上巻は、穏やかな態度に隠されたアンソニーの熱い気持ちが書かれていたり、漫画のあのシーン、あの表情は、そういう気持ちだったのね!


とか、



漫画ではいささか唐突に、暴れん坊でドSなテリィがキャンディに惹かれていく感じだったけど、小説を読むとぐいぐいキャンディに惹かれていくテリィの気持ちがリアルに理解できて、読んでよかった~♥️って思えたのだけど。


下巻は、辛すぎた。



何より。私には「あの人」は、アルバートさんだと思えて。


アルバートさん。。。





いたのよね、小数の「アルバートさん派」



アルバートさんって、なんだかんだいって、キャンディキャンディに出てくるメンズの中で、最高のハイスペック男子。


超お金持ちな上、優しくて穏やか、ピンチの時はさりげなく守ってくれて、ルックスも折り紙つき。

その上、スカンクのプッぺを可愛がって大切にしているあたり、子育てに協力的、旅してボロボロの家だっていとわないくらいだから、うんちだらけのオムツだってささーっと替えてくれちゃう感じ。

もちろん、DIYなんておちゃのこさいさい。

いいだんなさんになるわぁ~♥️

今から思えば、きっとあの当時アルバートさん派だった小学生は、今穏やかで優しいスペックの高い旦那さんと暮らしてるハズ!


いわゆる勝ち組ね(笑)


わかってるの。アルバートさんの素晴らしさは。


でも。


なぜかな?



フェロモンを感じない。


どうでもいい親戚のおにいちゃん?みたいな?



だから、キャンディとアルバートさんとは恋愛に発展できない、って感じてしまうの。


女子って、そもそもキャンディに自分を投影させている、と言うか、物語の中のキャンディは自分自身と感じている、と言うか。


そもそも下巻、「あの人」は、誰か?をファンが掴むヒントが隠されているのだけど、私には、アルバートさんと考える材料6割、テリィだと考える材料4割、に思えて。


アンソニーとの幼い、淡い恋
テリィとの激しく熱い恋
アルバートさんとの穏やかで成熟した愛


が、水木先生のお考え、だと感じたの。

あしながおじさん、がテーマかな?と。


で、53歳のいい年をした私、三日間眠れなかったのです。悲しくて。(これ、本当)


テリィは、スザナの死後、のんだくれてやさぐれてる、って。かわいそう~‼️テリィ。


で、しばらく小説キャンディキャンディは、放置。


そんな折。たまたま目にした、「あの人」を考察したファンの方のブログ。


理論的かつキャンディ愛に溢れた知的なブログにどっぷりはまりました。


↓その方のブログ♥️




確かに‼️

異議なし‼️


そう思います‼️


のオンパレード。まったく、反論を挟む余地なし。


しかも私の「そうであってほしい」の王道な推理。

でも、53歳は、うまい話だけでは納得できない難しい世代なのよね。


自分好みのことを聞きたいけど、納得できないことは、違う!って思ってしまう。


そんな私も心から納得の「あの人」考察。


そう。



水木先生が、今さら小説をお書きになったのは。


お相手がアルバートさんなら、書く必要がないよね。


だって、漫画の終わりでは、アルバートさんしか考えられないもの。


それをわざわざその後のストーリーをお書きになったのは、アルバートさんではないのよ、あれから色んなことがあったのよ、ってことだよね‼️



そして、長年アルバートさんと一緒になった、と思っていたファンを慮ってはっきりと名前を出さなかったのよね。

そうよ、そうに違いない‼️



何より、「確定!」って、思えたのは、アメリカにいるポニー先生のお見舞いに行くのも嫌がる(キャンディをそばにおいて置きたい)のって、テリィしか考えられない‼️

でしょ⁉️でしょ?⁉️


あー❗救われた気持ちのわたし。


でも。



できることなら、水木先生のお茶会(宝塚風な)に行って、「あの人」が誰なのか問い詰めたいけど(笑)


小6には別れなくちゃいけない理由がわからなかった!

2020-08-27 21:59:47 | キャンディキャンディ雑記
小4で、キャンディキャンディを読み始め、毎月の「なかよし」を何よりの楽しみにしていた私。

当時「なかよし」は、お姉さんのいるクラスメートから回ってきて、友達と順番に回し読みしていました。

小6のある時、そう!衝撃のテリィとキャンディの別れのシーンが!



今でも、その時の衝撃は忘れられない‼️


大人になった今でも、舞台に上がったりして、舞台の上を見上げるとたくさんのライトとかが吊るしてあって、それを見ると「これが落ちてきて、スザナはテリィを庇って怪我したんだなぁ」って思ってしまう。(笑)
絶対条件反射でスザナを思い出すの。
トラウマ?



当時。

キャンディがテリィと別れる❓

なんで?

スザナがテリィを庇って足を切断する怪我をしたから??

理由はわかるけど(たぶん)、腑に落ちない、テリィにそんなのおかしい、って注意したい‼️
キャンディは、それでいいの?後で後悔しない?

小6の私は、頭の中でぐるぐる。。。

次の授業なんてまったく聞いてなかったなぁ~💧
先生、ごめんよ~💧


周りのキャンディキャンディファン友達に意見を求めると、やっぱり私と同じようにそんなのおかしい、変だ‼️という派と仕方ないんだよ、スザナを見捨てることはできないから、って大人な意見を言える派がいたっけ。


53歳の今ならよーくわかるんだけど。


テリィの立場、テリィの分別、テリィの気持ち。

そして、キャンディの優しさ、テリィへの愛。

でも、本当に当時はさっぱりわからなかった。

なんで相思相愛のキャンディとテリィが別れなくちゃいけないの?

テリィのせいで怪我したわけじゃないのになんで?って。



今考えても少女漫画とは思えないくらいの辛いストーリー展開。

橋田壽賀子も書かないくらい。



初恋のアンソニーは、落馬して目の前で亡くなり、その初恋の人を心から追い出してくれた?テリィとは、お互いに愛し合っていながらも別れなくてはならない運命。



以後、テリィと復縁することだけを望みながら、毎月の「なかよし」を待っていたっけ。



でも。


日本中の何百万(笑?)のテリィファンの望み虚しく、最後までキャンディとテリィは結ばれることなく、最終回をむかえてしまったのよねー💧💧💧


ま、確かに、丘の上の王子さまはアルバートさんだった、というサプライズはあったものの、「へっ?」っていう最後。


正直、キャンディキャンディへの情熱は一気に消沈。


そして、第2章が始まってくれないかな~⁉️という淡い期待を微かに秘めつつも目の前ににあったTV「ベルサイユのバラ」で、寂しい気持ちをまぎらわせていたっけ。


そして、いつか私に娘ができたら、一緒に「キャンディキャンディ」を読んで、娘に「テリィとアンソニー、どっちがいい?」って聞こうと思っていた私。


残念ながら、漫画は絶版、我が子は息子(笑)

でも今はこうやって、「キャンディキャンディ」についての思いをブログに書けて、読んでいただけて、幸せです❤️






キャンディキャンディについて語りたい

2020-08-27 16:02:10 | キャンディキャンディ雑記
そう。

小学4年の時、生まれて初めて読んだ漫画が、あの「キャンディキャンディ」

お姉さんのいる同級生に貸してもらって読んだ「なかよし」

場面は、キャンディがスコットランドのサマースクールに参加して、テリィと過ごす、あのシーン!

今から考えても一番好きな場面♥️

それまでのいきさつも知らないし、わたし、奥手の小4だから、すべてを理解した、とは言いがたいけど、がつーんと頭を殴られたような、目の前に輝く世界が広がったような気持ちになったっけ。

はまったな~♥️

それから、過去にさかのぼって、それまでの物語を単行本で読み、流れを把握。もう毎日、キャンディキャンディのことばかり考えていた(笑)

で、当時学校では、キャンディキャンディ大好き女子と毎日、「テリィの方がかっこいい」だの、「アンソニーが大好き」だの、わいわい話していたっけ。



たいていの女子は、テリィ派かアンソニー派で、たまにマニアックな子が、丘の上の王子さま派だった。


巷では、アルバートさん派もいた、って聞くけど、小4の時点では、私の周りにはいなかったっけ。(髭もじゃのアルバートさんでなくって、金髪のアルバートさんになってからは、アルバートさん派も出現)


で、私は?というと当時は、

「アンソニー派♥️」







優しくて、綺麗で、紳士。バラ栽培が趣味で、乗馬も難なくこなず、まさに「王子様♥️」

理想❤️


じゃあ、テリィのことは?と言うとちょっと苦手なタイプ。(当時は、ね)

嫌いじゃないけど、ドキドキしすぎる、って言うか、フェロモン全開で、ちょっとワイルドすぎる、というか。

テリィ、ドSだし(笑)

ツンデレとも言える??


私的には、ちょうど同じ頃流行っていた「西城秀樹」と同じ分類。(笑)




西城秀樹より、城みちるが好きだったわたし。
ワイルドより、王子様キャラが好きだった。




で、最近、知ったのは、テリィって、西城秀樹をモデルにしていた、とか。

似ているはずだわ。


でも。


そんな小4も歳をとって53才になり、ドSもかわいく思えるし、フェロモンだって全然平気になった今、男子としての華やかさ、大きさを考えた時、「やっぱりテリィかな?」って思ってしまう。

歳をとるってすごい!


とともに、小学生の時から、テリィ、と思える女子って、恐れ入ります、って感じ。


で、そんな53歳が、小説キャンディキャンディを読み、三日間眠れなかったのです。悲しくて。


その話しはまたしたいと思います。