ちょっと資料室行ってきます

自分好みの情報をおくためだけのブログです

【投資】なぜ人気?中国人、日本の森林を相次いで買収

2010-12-12 | チラ裏のチラ裏
1 :本多工務店φ ★:2010/12/12(日) 17:14:24 ID:???
中国人が日本の水源地である森林の取得に積極的だ。
その背景には、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥るとの予測があるからだ。

外国人が日本の森林の買収を進めている。
この数年、日本の森林の価格は下落を続けており、今が底値と判断した海外投資家が購入するケースが多い。
また、水源として利用しようと考える海外企業もあるようだ。

世界の水の需要状況では、先進国では健康や美容などへの関心の高まりから、良質な水へのニーズが旺盛になりつつある。
一方で、発展途上国では人口増加や経済発展によって、生活用水が不足する事態が起きている。

経済産業省が発表した2008年度の通商白書によると、安全な水の供給を欠いている人口は、世界で11億人とされ、
安全な水が無いために、毎日4500人以上の児童が亡くなっているという。
水不足は今後更に深刻化するとみられており、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。

日本の森林を買収する外国人の中でも、特に中国人の動きが目立っている。
中国には長江や黄河などの大河があり、豊富な水を有する国のイメージがある。
しかし、中国の年間平均降水量はおよそ660ミリで、1700ミリ近い日本の半分にも満たない。
さらに、長江や黄河にはそれにつながる支流が少ないため、大地に水が行き渡りにくいといった欠点もある。
そのため、慢性的に水不足の問題を抱えている。
また、中国の国土は平地が多いため、河川の水の流れが遅く、汚れた水が滞留しやすい。
河川の汚染が進む中国では、汚染が水不足に拍車をかけているといっていい。
中国人が日本の森林の買収に動く背景には、こうした事情がある。

日本は資源のない国だといわれているが、実は森林と水に恵まれた有数の資源国である。
そのことに気付いた外国人は、今後も日本の森林の買収を続けるとみられている。

これに対し林野庁は都道府県にヒアリングを開始し、情報収集に努めているという。
しかし、それだけでは買収を止めることはできない。
諸外国のように、外国人や外国法人の土地所有について地域を限定したり、事前許可制をとるなどの制限を設ける必要性がありそうだ。

ソース:MONEYZine
http://moneyzine.jp/article/detail/190245


2 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:15:13 ID:iHYc1eiK
ありそうだってなんだよ、あるんだって、あほが


31 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:38:23 ID:Mj7Rb/b5
>>2
別に大丈夫だよ。一時期アメリカの土地を日本人が買いあさったけど
結局もって帰ることはできなかった。不動産とはそう言うもんだよ。
万が一、資源をあさろうとしても日本には日本の法律がある。
各市町村・省庁の許可無く開発することは出来ないよ。
売国者が不当に許認可を出さない限りは。


35 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:40:29 ID:PHVXhXHW
>>31
あまいなー。


5 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:18:23 ID:YyMqmz1F
これ、日本の水利権を知らずに買った中国人が激怒して、日本の法律を変えろって騒いでいる件だろ

確か大前研一がその片棒を担いで、最近やたら水利権の法律を変えろって提言しているだろ


12 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:21:51 ID:RA88vYTD
>>5
上流部から水道水を引けって言ってるやつか?
バカも休み休みいえってんだよな。


43 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:48:29 ID:4Vt16Lkg
>>5
そういう事だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


46 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:51:35 ID:2JMk8qCx
>>5
それは酷いw


49 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:57:59 ID:Ek0uO8pK
>>5
なるほどなー
支離滅裂な事言ってると思ったらそういうわけか
それにしたって酷い内容だったw


137 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:57:53 ID:dfTSgyv9
>>5
馬鹿
水利権付いてなくても、その土地で育てたものを根こそぎ持って行かれたら
水を取られたのと同じ
へたすりゃ森林伐採で水源地が枯れる危険もある
こんなのを大丈夫だと思っていたら大間違いだ


139 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:01:23 ID:ShBlWxtT
>>5
ナニワ金融道で青田典子がひっかかってたやつね。
土地の所有権と温泉の権利は別って話。


51 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:58:10 ID:weDA47vz
【コラム】「水利権」を廃すれば水道水が買った水並みのうまさに(大前研一) [10/11/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290912271/

こういうことですw


23 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:29:57 ID:SNvfe3pv
最悪のタイミングで糞売国政権誕生させたもんだよなw
唯一この問題に取り組んでた中川昭一も死んじゃったし


24 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:30:39 ID:II5alOTR
>>23
うぅ・・・中川さん・・・・

思い出させるなばーろー。涙が出てくる


26 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:32:49 ID:PEodyBft
中国政府がからんでたとしたらバブルなんて関係ないんじゃね?


28 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:35:00 ID:rBD/RowZ
水利権と土地権は関係ないのに、何で買ってるんだろう?
まあ買わせればいいじゃん。どうせ手放すわ。


36 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:41:24 ID:nAvzcWtA
原野商法と一緒で騙されてるのだろう。


65 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:29:18 ID:uwWU4lcB
>>36
同じ話を向こうの人から聞いたわ。

中国国内で「日本の森林を押さえておけば将来ウハウハできる」的な
儲け話のストーリーを吹聴して金持ちをそそのかし、土地購入の指南して
手数料を抜く業者もけっこういるらしいよ。

こっちとしては意図が見えないだけに得体の知れない不安があるかもしれない
けど、蓋を開けてみれば実は買ってる中国人も実は欲をかいて騙されてただけ
というオチも結構あったりして。

まああちらはお国柄、個人が不動産ビジネスなんて手が出せないものだったから
余計に不動産運用に対する憧れみたいなのが大きくて、そこが怪しい業者にとっては
付け入る余地だったりするのかな。


70 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:40:29 ID:sXrKLJ/u
>>65
本質的にはそういう事なんだろうな。
中国の土地は使用権に過ぎず、政府が崩壊すればそれまでだが、
日本はしっかりと所有権が手に入るとか一見もっともらしい理由も、
現地のセールストークなんだろうね。
まあ、日本人もビビッてます!って騒げば、
もっとスッ高値で買ってくれるかもしれん。


38 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:43:33 ID:ZrziOdlx
つーか共産国家の人民に土地売るなよ
相互主義の観点からおかしい


39 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:45:41 ID:MfaDC8zD
条例で対応可だけど。
なにもしないとヤバイので騒ぐのは意味がある。


41 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:46:32 ID:389+f9Tt
持ってていいけど日本人が水に困ったら水の管理は国がやりますよ。って法律無かったか?


52 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 17:59:40 ID:mZ72eIwK
中国は中国の土地買っても自分のものにならない

中国共産党のもの
70年間貸与される権利与えられるだけ

そりゃ中国の土地なんかに投資するわけないわな


53 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:10:51 ID:IzYn5kgs
中国人が、密かに土地の買収を進めておいて、
大前研一みたいな輩に扇動させ、民主とか二階みたいな議員に金配って法律変えたら
日本の水資源は中国人のものになるじゃん。
最初からこういった筋書きで事をすすめてるんだろ?


56 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:18:42 ID:ARsIk+fv
たいした使い道ないだろ。
バブル期の日本がアメリカの土地を買い捲ってたのと同じ。
大半は意味のない無駄な投資だった。
日本人の買収した土地はその後のアメリカの資産バブルの恩恵もほとんどなかった。

金余りの中国人が役に立ったない土地を買ってくれてるんだから、むしろありがたいわ。
バブルが過ぎた後の日本人と同じように、中国人も捨て値で手放してくれるだろう。


57 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:19:43 ID:keGt11sw
甘い
森林に有害物質や重金属てんこもりのゴミを放置して
「あれは捨ててるんじゃなくて一時的に積んであるだけアル」と返されれば
行政は汚染を確認するまで手が出せない
行政代執行にも経費や手続きが必要だから実際に撤去されるまでには
かなりの期間が必要になるかもしれない
古タイヤや廃タイヤを放置してる産廃業者にも強く踏み込めないらしくて
ワイドショーを騒がせてるくらいだからな


63 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:27:37 ID:poMqR1nc
>>56
使い道ないからいいだろって考え甘すぎる
大陸では征服した土地に塩撒いて徹底的にダメージを与えるのがデフォ
使えないとわかったからには何をしでかすかわからん


61 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:25:25 ID:lCDzx7Hh
それより心配なのが、全国に無数にある地域ブランドのペットボトル水製造会社
傾いた所を中国企業に買われたらどうしようもない。
彼らは資本主義を日本人以上に理解して巧みに利用する。
気づいたら中国韓国企業だった、じゃ遅い。


71 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:42:37 ID:1eXN/0gj
「水に流す」「湯水のように」なんて表現がある国は珍しいらしい。
そのくらい日本は水が豊かだ。
低緯度だから木が育ち、狭いから内陸性気候(一般に厳しい気候)がなく、
島国だから湿潤で、山勝ちだから川の流れが速い→きれいな水がどんどん流れてくる。
「日本人は水と安全はタダだと思っている」という指摘は、水道に限った話ではないのだ。
昔中東の人は石油の価値に気づかずに欧米に権利を売ってしまったらしいが、
それと同じことが日本で起きても不思議ではない。


78 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:57:04 ID:p7ObepSz
水源確保したとして、どうやって中国に水を持っていくの?
タンカーでピストン運送したとしても
中国人何人にいきわたるのさ?
日本人がエビアン買ってるのとはわけが違うでしょ


79 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:05:33 ID:eomSfASN
>>78
飲用水はかなり需要あると思うよ
あっちの水道水の不味さはうがいしたら吐くレベル


87 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:23:09 ID:VwkzSqWB
水をシナに運ぶ、等と考える奴は馬鹿、そこを拠点に侵略してくる、と思え。
何故小さな尖閣に拘っているのか、解らんのか。
それにしても木曽川、天竜川、信濃川の水源を持つ長野県の知事(民主党)から何の積極的な動きも伝わってこない、のは気になる。
民主党は本当に売国奴の集まりなのか。


88 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:24:39 ID:RbZ3UslV
>>87
この場合は売国奴というより水商売だな


101 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:58:17 ID:0SP75y9E
>>87
禿げ上がるほど同意。
「不動産は持って帰れないから大丈夫、バブル期の日本と同じで…」なんて脳天気すぎる。
あいつらは持って帰れないから押しかけてくる。
麻生氏の言葉を信じるのは平和ボケすぎる。


89 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:32:47 ID:/9lPhKvG
土地の私有を認めていない国とその国民にはこの国の土地所有を認めるなよ


92 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:34:12 ID:OZnbqER9
買わせるなよ。
山肌に緑のペンキ塗って塗料が涌き水に混じるくらいじゃ済まないぞ。
今は飲み水を水の手に入りにくい国に売るだけだろうが、
いつか絶対に法の目をくぐってとんでもない事しやがるに決まってる。
売る地主は年寄りだらけで自分の生涯には関係無いかも知れんが、
子や孫の代になって取り返しのつかないことになるんだぞ。
近いうちに山の中に秘密の支那地区作って大量に住みだすぞあいつら。


99 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:55:46 ID:3b7aUscr
数年前から言われてることジャンこれ


102 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:59:51 ID:DWVWNtQv
土地買っても水利権を得なけりゃ、大量に水汲むことなんてできないぞ

それとボルビックとかエビアンのような、飲むための水として売り出す気なら見合うだろうけど
トイレ、洗濯、手洗い、料理のような生活用水全般に使うには、あまりに高コストだろ

知っててミネラルウォーターを売り出すために買ってるのか、知らずに誰かの口車に乗せられて買ってるバカなのか。


105 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:05:49 ID:oDKyCnJS
水資源のために森林買って、集めた水を
具体的にどうやって中国に運ぶわけ?
森林→小さなダム?→トラック→港→船→中国→トラック
その設備にかかる費用と輸送コストは膨大なものになりそう。
中国本土に高度浄水処理ができる浄水場を沢山作ったほうが現実的。
決して中国に砂漠のように水がないわけではないのだから。


109 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:08:09 ID:heG9fiY9
中川氏が法規制しようとしていたのに・・・


110 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:10:19 ID:oXqMaYPn
外国人資産の土地資源は高関税でもかけてやれよ
日本がアメリカの都市部を買い占めてたバブル期のようだな


116 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:22:55 ID:iobNnQds
森林法とかに新たな規制でも加えりゃ何もできなくなるだろ
だからこそ外国人参政権なんんぞ渡しちゃ駄目


123 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:34:44 ID:ln3Fz/7Y
具体的にどこの土地を誰が買ったという情報は全く書かれていない。


131 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:42:53 ID:ln3Fz/7Y
地権者の権利移転が地元の農業委員会などでチェックされる農地と違い
民有林地は自由に売買することが可能だ。
国土利用計画法では1ヘクタール以上の土地の売買であれば
都道府県知事への届け出が義務づけられているが1ヘクタール未満の土地は届け出義務がなく
都道府県レベルでは誰が買ったのかを把握しようがないのだ。
水源地の山林に外資が触手を伸ばす背景には、制度上の盲点とともに深刻な林業の荒廃がある。


134 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:53:15 ID:2q5ejBQJ
韓国人・中国人はガチで領土獲得だと思ってるからな


138 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:59:28 ID:N4IiOSRA
土壌汚染と引き替えに権益狙うんじゃないの?
上流の水資源なんて土地の森林伐採して農薬ばらまけば簡単に禿山に出来るし。
そういった行為に対する罰則なんてあるのかねえ?


140 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:06:17 ID:LOrTGURK
フェーズ1、水源地を抑える。
フェーズ2、水利権の分配を要求し始める。
フェーズ4、裁判に訴え、法的にも微妙な水利権を外交問題にする。
フェーズ5、和解で何か特典を引き出す。そして要求はさらにエスカレートする。
フェーズ6、過疎で力が落ちる水源地下流域の農業や漁業従事者がその争いで住居を追い出される。
フェーズ7、空いた土地に中国人の資本と移民が雪崩れ込み中国の植民地が出来る。
フェーズ8、植民地の点が増えてくるとやがて点が線になり線が面となる。
最終章、日本各地の自治体丸ごと合法的に乗っ取られてそれに国政も左右されるようになり、
    首相の名字も某国のようにリーさんになる。日本は典型的な華僑に支配された国になる。


141 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:08:26 ID:gI5ETI1Q
>>140
そこまで団結力があるなら、あの人口で日本と生産性が同じなんて事はありあえない


152 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:23:13 ID:LOrTGURK
>>141
>そこまで団結力があるなら、あの人口で日本と生産性が同じなんて事はありあえない
君が中国人を知らずまた都会で育った人間であることが分かる。

中国人の「家系」の団結力に対抗出来る民族はこの地上には無い。
そして日本人でも田舎出身なら分かるが、優秀な奴ほど外に出て行く。
日本に来るような中国人は本国では中レベル以上の優秀な奴。本国の奴とは違う。
そういう奴が外国で家系を通じて団結を通じて地元から衣食住経済全てを奪うのは常套手段。


158 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:31:09 ID:oDKyCnJS
>そういう奴が外国で家系を通じて団結を通じて地元から衣食住経済全てを奪うのは常套手段。

日本以外の外国でできたからといって日本でできるとは限らない。
全く条件が異なる。チャイナタウンほどの規模ならわかるが。
聞くけど、日本にいる中国人、来る中国人ってそんなに賢いの?
あなたのいう「地元から衣食住経済全てを奪う」なんてことを日本でやったら
正真正銘のテロだ。法治国家である以上放置されるはずがない。


162 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:52:16 ID:LOrTGURK
>>158
>日本以外の外国でできたからといって日本でできるとは限らない。
日本もいつまでも特別ではないと彼らは思ってるかもしれない。
実際日本は政治は言うに及ばず経済軍事文化が三流四流の国に下落しつつある。
>聞くけど、日本にいる中国人、来る中国人ってそんなに賢いの?
若者の一流はアメリカカナダに行く。二流が日本や東南アジアへ行く。三流はアフリカへ。カスは国に残る。
>あなたのいう「地元から衣食住経済全てを奪う」なんてことを日本でやったら
>正真正銘のテロだ。
今欧州で問題になり始めてる。東南アジアでは歴史的にやってる。
タイで起きた暴動とかまさに華僑系支持者と本来のその国の民族の支持者の政治的衝突。
だけどあれを「テロ」と呼んだ人は居ない。法治国家など幻想だ。君は尖閣事件から何も学ばなかったのだね。
法的解釈などいくらでも出来るんだよ。それを主張できるだけの力があれば。
そして民主主義とは数だ。数が全て。移民が増えれば・・・。


144 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:08:58 ID:IzYn5kgs
このスレでも林野庁のアホ役人と一緒で過小評価している馬鹿が多いが
林業で成り立たない土地を二束三文で買ってるわけだから、買ってる側に
多大な負担を強いてるわけじゃない。
連中にロックフェラーセンターやかつて原野商法みたいに高額で購入
させてるわけじゃないし。
買う側になにか腹黒い意図があると考えた方が自然。

そもそも水利権と土地利権が分離しているといっても物理的に分離してるわけでもないし、
日本の政治原理に対して楽観主義的な奴らが法律変えて接収すればいいなんて
いってるけど、そんなことが日本で可能ならパチンコ業界なんかとっく資産を接収
されてるわ。
今のままだと、むしろ大前研一のような奴に煽らせて、日本にとって悪い方に法律が
変えられる未来の姿しか想像できない。


146 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:17:30 ID:GJK0cXFY
>>144
自民党の右派の議員が規制法案化の活動やってたな。これを期に史那人朝鮮人が土地買いにくくする法案を作るべきだな。


159 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:33:34 ID:CULpp53s
国際的原野商法だったりしてw


160 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:38:00 ID:YbPA7g1m
固定資産税の滞納は多そうだな


161 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:45:39 ID:SAQbBlml
>>160
土地を差し押さえれば無問題


165 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:01:12 ID:p3FoTAvP
>>161
完璧だな


163 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:55:04 ID:0lY5SL05
とは言っても、ある日突然立て看板が立って、ここは私有地アルみたいな
事書かれても不快なのは事実だ罠w


最新の画像もっと見る