goo blog サービス終了のお知らせ 

o toi la vie 

o toi la vie は、
おお我が人生という意味です。
人生は、一度きり
毎日の楽しい出来事を綴っています。

ポット*ポーセラーツ

2013-05-08 | ポーセラーツ

ようやく白磁を購入し、先日購入した転写紙でポット作りをしました。
1回焼成して、この後 また、ふたの上部をどのようにするか考えるつもりです。

この転写紙は、いつも完売で購入するのに大変なのですが、
ブルーやグリーン、レモン色などもあるのでいつかは購入したいと思っています。
 

そして、いつでも購入できるポーセラーツの転写紙で
デミタスカップのデザインを考えてみました。

お皿の周囲は、念入りに転写紙を伸ばして作ったのですが、
根気と忍耐で出来上がったのですが、
どうしても余りが出てしまい、バラのアクセントを作りました。

この後、また金彩でも施そうと思っています。

 

 


冬のカタログ*ポーセラーツ

2012-09-25 | ポーセラーツ

冬のカタログが到着し、即日に注文しました。

いつもは、欠品が多いのですが、さすがに即日にFAXしたら
欠品はありませんでした。

昨年は、転写紙がなく、卵型のオーナメントと天使ちゃんだけで
何もできない状態でしたが、
今回は、注文したすべてが届き、

到着した当日にポーセラーツができました。

カタログを見たり、転写紙をみていろいろ考えてみましたが、
結局、転写紙を貼るだけの作業になりました。

焼成仕上がってから またアレンジを考えることに致します。

出来上がった作品は、コチラ↓

コチラは、お正月用 2013の文字が・・・見えませんね。

箸置きも、ピンクの絵具でスポンジングし、
これから筆で色を入れて行こうと思います。

 


お友達と一緒にポーセラーツ

2012-05-18 | ポーセラーツ

ポーセラーツのレッスンに ご一緒したお友達と 我が家でポーセラーツをしました。
インストラクター卒業後は、多忙でゆっくりした時間がなかったので
のんびりと簡単なお食事をしながらおしゃべりしました。

簡単ないつもの前菜とサンドウイッチです。

飽きもせず、はーぶソーセージ

白身魚の 和風ソース

そして、デザートは、お友達の手作りケーキです。

ケーキ屋さん顔負けのお味です。

 

 そして、いよいよポーセラーツです。

先生のところで購入した新しい転写紙を使用しました。
ツイード柄 素敵ですね。

お友達のカップ&ソーサー です。

焼成前                                   焼成後

   

あまり、変化なく焼成です。

 

私のマグカップは、コチラ↓

 

そして、コチラ↓ は簡単なマグカップです。

 

 

スプーンの飾りの焼成です。

2度目の焼成になります。

その他、写真立てや、お皿など数点作って焼成しました。
久しぶりのポーセラーツで満足です。

来月に少人数のポーセラーツ体験をしたいと思います。
いま参加のお申し込みは、3人ですが
ご一緒されたい方は、お声をかけてくださいませ。

作る作品は、コチラ↓です。

 コチラも↓

 お気に入りの方を作っていただきます。

 


結婚のお祝い

2012-02-27 | ポーセラーツ

ようやく出来上がりました。

昨年、結婚した友人へのプレゼント
シンプルな作品になってしまいました。

ピンクとブルーのペアーのカップ&ソーサーです。

これから、まだあとお二人にプレゼントの予定ですが・・・
気長にお待ちくださいませ。

 


銘々皿 * ポーセラーツ

2011-05-30 | ポーセラーツ

お友達のおうちでランチの予定があり、各自の銘々皿を作りました。

家族ぐるみでのお食事の予定でしたが、今回は雨のため中止・・・残念です。
家でのお食事に使用していただきたくシンプルなものにしました。

 

いつもは、ピンク系で作るのですが、
ご主人達も使用できるように色はグリーンにしてみました。
また、色はガーデンをイメージしてみました。

気に入ってもらえるといいなぁ~