goo blog サービス終了のお知らせ 

o toi la vie 

o toi la vie は、
おお我が人生という意味です。
人生は、一度きり
毎日の楽しい出来事を綴っています。

付録のCath Kidston

2008-01-10 | その他
昨年の暮れに発売された雑誌の付録ですが・・・

Cath Kidstonのバックがあり、即ゲットしました。

エコバック・・・最近、流行っていますよね。
私も、お買い物のときは、エコバックを持参して買い物に行きます。
そして、お買い物カードのポイントをゲットしています。
ポイントは、地道ですが・・・馬鹿にできません。 
500円券。1000円券があっという間にたまります。


毎日のお買い物?意外にお得です。





意外に大きいバック
肩からもかけられるようになっています。
生地は、厚手の生地です。


そして、もうひとつは、
本が入るようなバックです。




付録といえども、バックには、正真正銘のタグがついています。




大晦日

2007-12-31 | その他
大晦日といえば、大掃除、お節、年越しそば、紅白歌合戦でしょうか?

今日は、お昼に、じゃじゃ麺をいただきました。
実は、私は、そばのアレルギーがあり、おそばはいただかないのです。
隣に見えるのは、なますではなく、ただのにんじんと大根のサラダなんです。





これは、ETでは、ありません。
八つ頭です。
煮物にします。
これから、お節の準備に取り掛かります。





洗って、切って・・・
準備です。




にんじんは長いですよね~。
思わず、写真を撮ってしまいました。




これは、何でしょう?
そうです。
伊達巻の卵焼きです。
丸いフライパンで焼いたので丸くなっています。
端は、お味見用になります。




印篭煮とにんじんを一緒に煮込んでしまいましたぁ~。




今日は、煮物、伊達巻、湯でもの、お豆の煮物、
栗きんとん、田作りを作りましたぁ~
今は、紅白を見ています。

そして、ちょっぴりお酒もいただいています。

今年は、いろいろなことがありました。
家族元気で、年を越せそうです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス パート3

2007-12-25 | その他
今日は、クリスマス
お友達のお家へお出かけでしたぁ~

場所は、TVでもお馴染みの、クリスマスイルミネーションが
素敵なところなんですよ~。
お昼過ぎにお邪魔して、まず、お茶をいただきましたが、
おうちがとても素敵で、いろいろ、おうちの中を説明していただきました。

趣味でグラスリッツェンをされていて、素敵な作品がありました。
自分で、作った作品が、テーブルセッティングされるのは、
とっても素敵なおもてなしですよね。


グラスリッツェンの数々の作品には、言葉も出ないほどでした。
そして、ハイティーンスタンド素晴らしすぎます。

この、バラの花の作品もMさんの作品です。
きゃ~ すばらしい・・・お見事・・・です。

わざわざ、お料理のセッティングをせず、見せていただきました。
  



かなり大掛かりな大作と思われます。

そして・・・オードブルが並べられました。
もちろんすべて手作りですよ~





一番下のテリーヌ?パテにジャムをのせて食べると美味しいのよ~
え~ どんなお味がするのかな?
興味津々にいただいてみると・・・、う~~ん美味しい、
ジャムの甘さと パテのお味がとってもマッチして美味しいのです。


このジャムは、今年、Mさんがご旅行なさったフランスの北東に位置し、
ライン川とヴォージュ山脈にはさまれたアルザス地方の特産品?のジャムです。

アルザス地方は、とっても可愛いところだそうです。
私も、今度、旅行に行ってみたいです。


その、地方のクリスティーヌ・フェルベールさんという方が、
地元の果物を使い、従来のジャムとは違ったフレッシュでフルーティーな
ジャムをおつくりになるそうです。
今回は、ルバーブとお野菜のジャムでいただきました。

そして、大切な、桃とオレンジのジャムをいただいてみましたが・・・
ジャムという感覚でなく、とろっ~とした、なんとも言えない
ジャムなのです。


ゆで卵も、Mさんはとってもきれいに、まん丸にされていました。

まずは、ビールで乾杯
その後
シャンペン 

素敵な、ワイングラスでしょ?





これは、手作りでなく高価なワイングラスでした。


素敵な、クリスマスのお飾りでしたぁ~。
大人の感じの飾りつけですなぁ~





先ほど話題になったジャムです。
日本では、伊○たんで購入できるそうですが・・
桃とオレンジのジャムは、いつも売り切れだそうです。





そして、このチーズは、イチジクのチーズこれも
とっても美味しいのです。
見つけたら買ってみて・・・
良く、オニオンなどは見かけますがね~





そして、えびとゆりねのサラダ・・・
このお味が、とっても美味しいかったです。
クリームチーズとサワークリームとレモン汁かな?
あえているそうですが・・・
そのほかに何か?ありましたっけ?



今度、レシピ教えてくださいね。


次に、日本酒でしたかしら?
埼玉県の地酒をいただきました。 結構飲みやすい、高級感漂う日本酒でした。

こんなところでまた、明日に続きます。

クリスマスケーキ

2007-12-22 | その他
先日、お友達のおうちでいただいたケーキ 
とっても美味しかったのです。

私が、思っていた、ロールケーキとはちょっと違ったみたいなのです。
 
甘くなく、しつこくなく、しっとりした甘さ
また、どうしても、食べたくなりました。
いえ、うちの主人に、是非とも食べさせたい?と思いました。

しかし、そのロールケーキを購入するのに・・・
50人待ちという行列ができるほどらしいのです。 

この寒さで、ちょっとちゅうちょしましたが・・・
出かけてきました。

閉店2時間前・・・
ありました。 ありました。
そして・・・、クリスマスっぽくなってました。





ジャムの甘さがほんのり甘く・・・
クリームの甘さは殆どなく、とってもクリーミーなお味です。







とっても美味しい一品です。