goo blog サービス終了のお知らせ 

o toi la vie 

o toi la vie は、
おお我が人生という意味です。
人生は、一度きり
毎日の楽しい出来事を綴っています。

東北復興支援

2011-07-03 | その他

大地震からもう少しで4か月が経過しようとしています。
季節は、冬から夏へ

被災した数人の友人も頑張っています。
ご家族が被災した方もみんな、みんな 復興に向けて頑張っています。

東京も省エネ対策の節電を頑張っています。
我が家でも、クーラーを付けず、扇風機で頑張っています。

不要な電力を使用しないようにテレビもつけなくなりました。
もっぱらラジオの音楽を聴きながら・・・


でも、入眠する時は、ちょっとだけ ちょこっとクーラーを付けていますが・・・

 

先日、友人から東北の方々にアロマテラピーで癒して差し上げたいという相談を受けました。
また、トリートメントをしたい。などなど・・・

ワタクシが今支援できることは、限られてしまいますが、
微力ながらも応援したいと思います。

若い看護師の中にもボランティアに行きたいけど
何をしたらよいのかわからないという方も多くいらっしゃいます。

ここで考えました。

アロマのトリートメント・・・。

 

阪神大震災でアロマテラピーが有効だったように
東日本大震災でも是非・・・

ワタクシにできることを精一杯応援したいと思います。

 


ご無沙汰しています

2011-05-11 | その他

お久しぶりです。
ここのところ、雨降りの毎日が続いていますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。

お休みしていましたブログですが、100000人を超えており驚きました。
10万人のヒット時には、今まで作った作品をプレゼントさせていただこうと
イベントを考えておりましたが、もう少し先になりそうです。

近いうちに行いますので是非、お楽しみにしていてくださいね。

最近は、少しずつですが忙しさも落ち着き、ぼーっとする時間も増えました。
そして、大好きなカルトナージュやポーセリンアート、刺繍も少しずつできるようになりました。

最近はまってしまった、スクラップブッキンや製本カード作りなども
夜中にこっそり行っています。

夜中にこっそりと作業を行うのが一番落ち着きますね。

 

これから、ぼちぼちですがブログの再開をしてまいりますので
よろしくお願いします。

 


おしらせ

2011-03-14 | その他

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様 

心からお悔やみ お見舞い申し上げます。
被災地の皆様のご不自由な生活が続いていると思いますと、心が痛みます。

今回の地震では、出先から自宅まで約12キロ程歩いて帰宅してきました。
帰宅しても、過酷な階段が待っていました。ヒャ~でした。
ともかく、日頃の運動不足が身にしみて現在も筋肉中です。

我が家の家具は、耐震をしていましたが、壁から外れて本棚が倒れ、
物が散乱していました。また、テレビまでも落下していました。

 


その他、ポーセリンの陶器を出しっぱなししており、落ちて割れてしましました。
身体に鞭打って復旧作業しています。

昨日、政府から節電をするようにと発表がありました。

自らできることの一つでもあり、節電を実施しようと厚着をして、
湯たんぽで暖を取るようにしました。 
パソコンもなるべく節電したいと思います。
そして、当分の間、ブログはお休みしたいと思います。

落ち着きましたら、ブログを再開したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

時節柄、皆様も体調を崩されませんように・・・・。

残念ながら割れてしまった作品です。

落ち着いたら、また作ります。

 


おまけのバック

2011-03-07 | その他

最近、ほんのおまけにバックがついています。

とっても気になっていたバックを購入しました。
お友達は、「いくつもあっても 使うの?」
と口をそろえておっしゃいます。

確かにそうですよね~。
でもいくつあってもいいのです。
気分に合わせて・・・
お洋服に合わせて・・・

でも、バックを変えるたびに忘れ物も多いのです。

 

 


豆まき

2011-02-03 | その他

今日は、豆まき

可愛いお面があったのでゲットしてきました。

 

可愛いお面をかぶって主人と2人

豆まきをします。

鬼は外  福は内 

さて、歳の分のお豆をいただきます。