goo blog サービス終了のお知らせ 

cake

orzz

高齢者の車保険料値上げへ…損保ジャパン

2011-01-07 09:14:56 | 日記
 損害保険ジャパンは6日、高齢者の自動車保険料を今年4月から最大8%程度値上げする方針を固めた。

 年齢が高い運転者ほど事故が増加しているためで、高齢者を対象にした値上げは損保では初めて。これまで損保各社は、「35歳以上」は同一の保険料を適用していたが、30歳以上を10歳刻みで年齢区分を新たに設定し、保険料を見直す。

 「70歳以上」は標準的な契約で年間7150円値上がりして9万5820円に、「60~69歳」は同3000円値上がりし9万1670円となる。大手損保では、東京海上日動火災保険と三井住友海上火災保険も、新たに高齢者の区分を見直して値上げする方向だ。

 自動車保険料率の参考となる「参考純率」を決めている損害保険料率算出機構が2009年7月、高齢者の事故増加に対応するため、年齢ごとに保険料を区分する案を示していた。

プレアデスシステムデザイン、キャンバス素材使用のiPadフォリオケース

2011-01-07 09:14:34 | 日記
プレアデスシステムデザインは、高級キャンバス素材を使用し、スタンド機能を備えたiPad用のデュアルファンクション・フォリオケース「SwitchEasy Canvas for iPad」を発売した。ブラック/ブルー/ピンクの3色が用意されており、店頭予想価格は4,990円。

本製品は、SwitchEasyが培ったiPadケース/iPhoneケースのノウハウを注ぎ込んだ、使い勝手に優れた最新のフォリオケース。軽量で手軽に持ち運びできるシンプルなデザインで、表面にキズ防止のコーティングを施した耐久性のあるキャンバス素材を採用。革製などの他のファブリックよりも痛みにくく、汚れも付着しにくい。ケース内部はハードな補強フレームが配置されており、耐衝撃性も持ち合わせる。インナー素材はソフトなマイクロファイバーでiPadを優しく包み込む。

スタンド機能は、角度を2段階に調整可能。セットアップもケースのカバーを反対側に折り曲げて溝にはめるだけと簡単だ。持ち運び時にはストラップでケースをしっかりとホールドできる。

付属品は、ウルトラハードコートスクリーンフィルム、気泡除去用スクイージーカード、マイクロファイバー製クリーニングクロス、ディスプレイクリーニング用のスクリーンワイパー。

[マイコミジャーナル]

Webフォントサービス「デコもじ」、サブセット機能で表示高速化を実現

2011-01-07 09:14:13 | 日記
シーサーは、CSS3のWeb Fonts機能を利用することにより、簡単な設定で自身のサイトのフォントを変更できるサービス「デコ文字」にサブセット機能を追加。表示スピードが大幅に向上したと発表した。

デコ文字は、サーバにアップされたフォントファイルをCSSで読み込むことによって、ブラウザに任意のフォントを表示できる技術を用いたウェブフォント(CSS3 Web Fonts)サービス。同サービスを利用することによって、ブログやホームページのフォントを変更できる。

このたび同サービスに追加されたサブセット機能は、デコもじを利用して自身のサイトやブログ内にWebフォントを適用するユーザー向けの新機能。ユーザーが指定した文章や文字のみが収録されたフォントファイルを生成する機能となっている。

これまでは、全文字種が収録されたフォントファイルをダウンロードする仕組みのみだったため、日本語書体の場合、ファイルサイズが大きくなり、閲覧環境によってはフォントの表示に時間がかかることもあった。サブセット機能を使用することによって、ダウンロードするフォントファイルのサイズが軽量化し、表示スピードの高速化が実現する。

[マイコミジャーナル]

【関連記事】
日本語対応のウェブフォントサービス「デコもじ」正式リリース
日本語対応ウェブフォントサービス「デコ文字」、法人向けプランを開始

[販売戦略]CES前夜の基調講演、マイクロソフトのバルマーCEOが「消費者の要望を具現化」とアピール

2011-01-07 09:13:51 | 日記
【ラスベガス発】「2011 International CES」が開催される1月5日の前夜、米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOが基調講演を行い、「消費者の要望を具現化している」とアピールした。
【写真入りの記事】
 CES前夜の基調講演は、毎年人気のプログラム。今回も例年同様、会場内は多くの人で溢れ、バルマーCEOが登壇したときには、多くの歓声が挙がった。

 バルマーCEOは、「これまで数々の革命を起こしている」と述べ、まずゲーム機「Xbox 360」の話題に入った。体感型のゲームシステム「KINECT」の開発によって、「Xbox」は声やからだを使って遊ぶ機器に変貌した。バルマーCEOは、「今後は、さらにリビングで楽しめるようになる」として、映画など動画を視聴できるようにすることを表明。「avatar KINECT」と称し、ゲームユーザーのゴールド会員向けに映画の『avatar』やセカンドライフのように仮想空間を楽しめるような試みも進めている。

 また、「いかにスマートフォンユーザーを満足させられるか」と述べて、スマートフォン「Windowsフォン」を紹介。アプリ開発者が2万人程度になり、日々アプリが増えていることに触れ、「本当にエキサイティング」と語った。

 バルマーCEOは、「Windows 7は本当に売れている」と強調。インテルやAMD、エヌビディアなど、チップメーカーとのパートナーシップを強め、パソコンを進化させることに取り組んでいることから、「今後は、さらにPCでさまざまなことが創造できる」と話した。

 これまで行ってきたことや今後の取り組みを含め、バルマーCEOは「マイクロソフトは求めるものを具現化している」と表現。基調講演の最後は、「2010年は素晴らしい年だった。今後を考えると、ワクワクする」と締めくくった。


【関連記事】
<CES 2011>シャープ、AQUOS クアトロンで最大クラスの70インチ「LC-70LE732U」を発売へ、3Dモデルも
BCN編集部が予測! 2011年、売れるデジタル機器は?
マイクロソフト、Windows 7発売1周年、今後はWindows Liveを付加価値に
CES2008開幕、ビル・ゲイツ最後の講演や“超”薄型テレビに注目集まる
ビルゲイツ氏がCES前夜祭で基調講演、「デジタルライフが始まる大きな年」

ナノキャリアがストップ高買い気配、抗がん剤投与の薬物搬送システムが買い材料に

2011-01-06 15:51:20 | 日記
 ナノキャリア 4571 が東証マザーズ市場でストップ高買い気配となっている。片岡一則東大教授らが独自に開発した微小カプセルに抗がん剤を入れて投与すれば、がん細胞を効率よく殺せることをマウスの実験で確認したほか、カプセルを使った治験を東大発創薬ベンチャーの同社がスイス企業と組んで始めたと伝えられたことが買い材料となった。

 独自の「ミセル化ナノ粒子」技術を用いたもので、副作用が少なく効率よく薬物を放出できるDDS(薬物搬送システム)の一つ。午後1時32分現在、ストップ高水準で売り注文1777株に対し買い注文は1万3140株となっており、このままだとストップ高比例配分となる可能性が高い。(編集担当:山田一)

【関連記事】
銘柄パトロール(1):三井住友FG、東電、任天堂、住友化学、合同製鉄など
ナノキャリアが急落、株主割当増資で需給悪化懸念が浮上
ナノキャリアが急落、スイス社とのライセンス・供給契約解除を嫌気
ナノキャリアは軟調、通期業績予想の下方修正を嫌気
がん特化の創薬ベンチャーのナノキャリア、今夏にも有力薬の安全性データ判明へ