昨日の夜ごはん。
たくさんある柿と
たくさんあるシラスで
サラダ。
いろいろ野菜と柿を合わせて
オリーブオイルとにんにくで
ゆっくり熱したシラスをかけて
よく混ぜたらできあがり。
長芋とベーコンのグラタン。
ポリ袋に長芋を入れて
綿棒で叩いて生クリーム、白だしなど
合わせてベーコンと重ね。
チーズ乗せて軽く焼いて。
とろっとろ。
帆立の生姜スープと
おろし納豆。
生姜たっぷり効か . . . 本文を読む
職場の仲良いママ友と
久々の飲み会。
職場から歩いてすぐ。
ニホンバシブルワリーへ。
シーズンズホテルも入ってる
パシフィックセンチュリープレイス丸の内の
1階にありますが。
目立った看板もなく
奥の奥にあるので
迷うかもしれません。
2人とも遅れるとのことで
先にすみません^^;
お通しは、麦芽!
そのまんま。
素朴な味だけど
手が止まらない。
このあと頼む
サラダ . . . 本文を読む
昨日の夜ごはん。
ムスメ保育園の年長さんが
掘ってきてくれた、さつまいもで。
そぼろ煮、作りました。
蜂蜜の優しい甘みをいかして。
柿とシラスのサラダ。
白菜、赤大根、柿に
オリーブオイルでゆっくり熱した
しらすを混ぜて。
もはや旦那の得意料理
ぺぺタマ。
卵とろとろ。
火入れ具合が絶妙。
子供ごはん。
カレーラーメン。
さつまいものそぼろ煮
角切りサラダ。
パパが作 . . . 本文を読む
コロナも落ち着いてきて
住んでいる地域のO商店街の
クリスマスイベント
商店街で配布される
クリスマスカードを書いて
専用ポストに投函すれば
フィンランドのサンタさんに運ばれ
切手と消印つきで
相手に届けてくれるとのこと★
というわけで
子どもたちが一緒に
カードを書こう!の会となりました。
平日なので保育園&学校&仕事のあとに
Sちゃんマンションに集合。
子供は
1歳、2 . . . 本文を読む
カフェのようなおしゃれな雰囲気の
台湾料理レストラン。
お店の前を通るたび
気になっていました。
ちなみにニューチェンマイの
1軒挟んでお隣。
12時前でも満席でしたので
少し待って。
小籠包とお粥のセット。
味のついていない
シンプルなお粥。
小さい頃、体調が悪いときに
母が作ってくれたのを思い出す^^;
小籠包。スープは控えめ。
愛玉子(オーギョー . . . 本文を読む