日曜日。
午前中はパパ&子供で散歩がてら
歩いてイオンへ。
おもちゃ売り場→31アイスの定番コース。
激甘パパと一緒だとこうなるよね。。
ドンジャラ!懐かしー。
55種類もの遊び方ができるようで。
とりあえず。
娘もできる単純なパイ山積みゲーム。
ドラえもんのところに
パイを積んでいってくずしたら負け!
けっこう盛り上がる★
お昼は家で。
サラダと、パパ作の茸と豚肉の和風パ . . . 本文を読む
3連休の最終日、お友達家族と
三浦半島の農業体験型総合公園のソレイユの丘へ。
コロナと寒さ対策のため
各自、自宅でお昼をとって
マイカーで現地集合・現地解散で。
高速で1時間。
収穫体験が始まる13時に合わせて
12時出発でいいよねと言い合わせていたものの
両家とも12時過ぎには到着という^^;
程よい広さの敷地には
何種類もの無料の遊具やアスレチック
芝そりゲレンデ、お花畑や収穫体験が . . . 本文を読む
土曜日。
息子の猫アレルギーの薬が切れたので
行きつけの小児科へ。
その帰りにハセパンに寄って。
昔ながらのお惣菜パンが豊富で
リーズナブル。無添加なのも嬉しい。
私の住む地域は
おっされーなパン屋さんが
あちこちにあるのですが。
こういう素朴なパン屋さんは
貴重です。
お昼用にいろいろ買って。
娘が食べたい食べたいと
駄々こねるから
近所の公園で、とりあえず一つだけ。
枝豆 . . . 本文を読む
金曜日の夜ごはん。
三浦で収穫した青首大根と
湘南もち豚でミルフィーユ鍋。
安定のクラシルレシピ。
並べて蒸すだけ。
仕上げのポン酢でさっぱりと。
油揚げの卵落としと豆苗のさっと煮。
油揚げには卵を落として
お出汁で煮て醤油とみりん
最後に豆苗をサッと煮て。
卵黄とろーり。
奥はかぼちゃの明太子ナムル。
レンチンしたかぼちゃを
ほぐした明太子とごま油で。
母が送 . . . 本文を読む
bookmarkしていたお寿司屋さん。
外から中が伺えないので
敷居が高かったのですが思い切って。
掃除が行き届いてきれいな店内。
お年を召されたご夫婦だけで切り盛りされていて
常連さんと和やかな空気感が心地よく。
お昼のおまかせ。
素材の良さが際立つ。
どれも美味しーーー。
特に海苔巻きが好き。
お寿司の海老はあまり興味がないのですが
茹で具合が絶妙で感動しました。
小皿やお椀も . . . 本文を読む