goo blog サービス終了のお知らせ 

**cahors日記3**

9歳ムスコと7歳ムスメ。美味しいものとお出かけ記録。

コスメキッチン アダプテーション

2019-05-27 | 外ごはん
オシャンティなサラダバー。 恵比寿のコスメキッチン アダプテーションでランチ ドレッシングもカラフル。 トッピングにはスーパーフード。 どこまでも洒落てんな! パスタサラダや人参サラダ。 スープも温かいのと冷たいので2種類。 オーガニックな野菜。もりもり摂取! 店内は女性率ほぼ100%でした . . . 本文を読む

親子遠足

2019-05-26 | 息子4歳~
昨日は息子保育園の親子遠足でした^^ 新設3年目の園なのですが 1、2年目は秋のお芋掘り、な遠足だったのですが 2年連続、悪天候により、水族館に変更。 ということで今年から初夏のピクニック。 場所は砧公園。9時に現地集合!うちはマイカーで。 お弁当はあってもなくても、だったので 簡単なものを買おうかと思ったけど。 当日の朝になり母の務め!やっぱり作ろう!と。 あるもので何とかなるものです . . . 本文を読む

焼肉

2019-05-25 | 家ごはん
昨日の夜ごはん。 旦那が色んな部位の牛肉を買ってきて 焼いてくれました。 煙モクモクしたくないから サムギョプサル用の鉄板をキッチンコンロで使うという。 じゃあフライパンでええやん^^; 鶏手羽元と葉玉ねぎのトマト煮込み。 冷凍してある塩麹をまぶした手羽元。 クミン、玉ねぎをオイルで炒めて カレー粉、葉玉ねぎの葉、トマト潰しながら煮込み。 塩で整えて。出来上がり。 生姜の千切りと . . . 本文を読む

おいしいお皿~グリーンアスパラガス~

2019-05-24 | 料理教室
かじたいずみチーズ教室のお料理講座。 遠藤ミホさんに教わる~おいしいお皿~。 5月のテーマ食材は、グリーンアスパラガス。 その歴史は古く エジプト時代の頃に食べられていた様子が壁画に残っているそう。 日本には江戸時代に伝わりましたが当時は鑑賞用として栽培。 明治時代の北海道開拓に伴い新しい品種が開発され。 今でも北海道は生産量No.1を誇ります。 昭和40年頃まではアスパラといえば ホワイ . . . 本文を読む

懇談会

2019-05-24 | 娘2歳~
一昨日は娘の保育園の懇談会でした。 保育士さんと保護者の年2回の交流の場。 娘のクラスは20人超えなので 2グループに分かれてディスカッション。 テーマは主に、2歳のイヤイヤ 自己主張、なんでもじぶんで!に どう対応しているか。 2歳半イヤイヤ真っ只中な娘に手こずる毎日ですが 園ではそれほどでなくいい子らしい^^; 魔の2歳児。 どこのご家庭も手を焼いてるご様子で。 それだけで気持ちがす . . . 本文を読む