息子の夏休みの宿題。
区が作成した問題集なんですが。
国語と算数の問題が載ってます。
これ1冊やり切るのですが。
国語は裏に答えが載ってある、、のは。
百歩譲るとして。
算数に至っては。
問題の横に答えが!!
これ気づいた時点でアウトですよね。
ていうか、こんな問題集、意味あります??
作った人の感覚を疑います。
とりあえず付箋貼って
解いてますが。
. . . 本文を読む
土曜日。
前日の大雨から一転
雲一つない青空に恵まれ。
息子の体育発表会でした。
去年と同じくコロナ対策で
学年入れ替え制。
発表以外の時間は
授業です^^;
2年生は山形の花笠踊り。
最初は難しくて
できないんだと嘆いてましたが。
練習を重ね。
完璧に踊りこなしました。
腰の落とし方がプロ並み笑。
息子の14時下校まで
娘はしばし一人っ子気分。
学大のチヂミGOで . . . 本文を読む
月に2回のアート教室。
今回は、飛行機をつくりました。
先生が毎回書いてくれるカード。
先生といっても
20代の美大生が中心なので
とってもフレンドリー。
モチベーション上がるよね
木で骨組みを作り
紙粘土で成形、色を塗って完成。
完成後は
新たに絵を描いていました。
しかし造形アートには
飾る場所に限界が・・・。
狭い我が家にはもうスペースがない。
この日の子ども . . . 本文を読む