いつものお仲間とフレンチへ。
集まれたのは1年ぶり。
今回は東麻布のラ・リューン。
信頼している食のブロガーさんが
高く評価されていたので迷わず予約!
お箸でいただくのは。
和食のようなアミューズ3種。
琵琶湖のわかさぎのフリット。
揚げた . . . 本文を読む
一人ランチの新規開拓。
恵比寿と広尾の中間あたり
珍しいイスラエル料理のお店へ。
店内はこじんまり
カウンターメインでテーブルが少し。
外国人のお客様が多い印象。
タイームプレート。1880円。
フムス(ひよこ豆のペースト)
ファラエル(ひよこ豆のコロッケ)
ピタパン・野菜サラダ・クスクス・スープ。
クスクスは . . . 本文を読む
目黒のカレー屋さん。
カレバカ世紀へ。
雑居ビルの4階、カウンターのみの
小さなお店でお客さんは男性ばかり。
チキンカレー。トッピングはひとつ
サービスということで半熟玉子にしました。
スパイスが強めに効いていて
ガツンとパンチのあるルー。
鶏肉がとっても柔らかい。
接客も気持ちよくて
他のカレーも食べてみたい . . . 本文を読む
趣味のひとりランチ開拓。
今回は気になる店bookmarkから
神田の泰国屋台チャオ。
キッチュな色のプラスチックの椅子とか
タイ現地の雰囲気が漂う。
ランチは、オカズぶっかけスタイル。
おかず1種類 or 2種類 or 全部のせを
選びますが今回は欲張って全部のせ!
1100円なり。
&nb . . . 本文を読む
小学校の参観日が
午前中に終わったので
超ご近所さんで、子供たちも同じクラスの
ママ友とランチ。
都立大の高架下
カンティーナ カーリカ・リ。
12時開店狙いでお店へ。
自家製ハムの卵、西洋わさび、トンナート。
ハムがしっとりやわらか。
卵とツナのまろやかなコクが加わり
美味しーーー。
&nb . . . 本文を読む