この日は新大久保のベトガト。
ネパールの国民食ともいえる
ダルバート。
ダル(豆スープ)、バート(米)
カレー、タルカリ(野菜のおかず)
アチャール(酸っぱ辛い漬物)が
ワンプレートにセット。
これ確か500円?すごく安くて
なんとご飯とカレー、ダルは
おかわり自由。
お昼どき、私以外は全員ネパールの方で
右 . . . 本文を読む
ネパール料理にハマりつつあり
ネパール街でもある
新大久保へ、新規開拓のラトバレ。
ネパール料理というよりかは
インドのスナック、パニプリ。
私、インド周遊しているとき
これの屋台で食べて感動して。
10年前までは日本では珍しかったのに
今ではどのネパールレストランでも
メニューにある。ステキ!
. . . 本文を読む
祐天寺の台湾料理、匯豐齋。
えほうさい、と呼びます。
店の前を自転車で通って気になっていて。
旦那とランチへ。
夜メニューのアラカルトから。
キュウリのにんにくあえ。
こちらのはお酢が効いていて
後味さっぱり。
初めて食べた水蓮菜炒め。
秋~冬限定らしいです。
. . . 本文を読む
職場お仲間と鰻ランチ。
ミッドタウン八重洲のうな富士へ。
時間が限られているので
予約していきましたが、平日にも
関わらず店内はほぼ満席。
私、3回目のうな富士ランチ。
個室にお通しいただき。
きゅうりとキャベツの塩昆布あえは
あっさりと箸が進む。おかわり自由。
うなぎ丼。
. . . 本文を読む
近所にある木曽路でランチ。
平日というのに広い駐車場は満車、、
そして満席で予約していないと
すぐには席が空かず少し待ちました。
女性スタッフはみな
お着物をビシッと着こなしていて
お客様の年齢層も高め。
優雅な時間が流れています。
相席など無縁の世界。
4人様テーブルを1人で使わせていただき。
左手前ちらっと . . . 本文を読む